結婚式・披露宴
- 結婚式のプチギフトについて
来年結婚が決まり、今から色々と準備をしています。結婚式のプチギフトでよくドラジェやジャム、箸など良く聞きますが、何か違うものを感謝を込めてプレゼントしたいと思い、招待するのは友人関係がほとんどなので、ふと何か心が暖かくなるような短い話が書いてある、豆本とかプレゼントしたらどうだろうかと考えましたが、、、。 過去の皆さんの意見を読んでいたら、食べるものの方が良いという方が多かったので、そんな豆本を貰って嬉しいか迷惑かお答え下さい。宜しくお願いいたします。
- ハワイ25名のパーティー司会者必要??
来年の7月にハワイで親戚や友人が参列してくれることになり総勢25名の予定ですが 家族のみのパーティーでしたら司会者いらないような気もするのですが 今回の人数ですと やはり司会者って必要ですかね? ちなみに司会者頼むと別途5万円なので 結構予算が厳しいのが現状ですが このくらいの人数での海外挙式パーティー参加されたことがある方 体験談など教えてください
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- hanamarupu
- 回答数4
- お色直しの回数について
はじめまして。こんにちわ。 今年の12月に結婚が決まりました。 一応衣装は決定しました。 挙式・・ウエディングドレス(白) 披露宴・・・内掛け⇒ウエディングドレス⇒色ドレス の予定です。挙式で見れなかった人にもウエディングドレスを見てもらいたいという気持ちからこのようにしました。 あまり考えずにこの様にしたのですが、披露宴の最中にお色直し2回というのは多いのでしょうか? 内掛けに変える時は挙式の後の時間にするので問題はないのですが、披露宴中のお色直しはどうしても中座という形になりますよね? あまり長いとしらけたりするのかなぁ?と不安です。 でも、減らすのは嫌だし。とってもワガママなんですが、みなさんはどんな感じなのでしょうか? もちろんキャンドルサービスもやりたいです。 ケーキサーブも気になります(>。<;; みなさんの経験や意見を聞かせてください。よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#181745
- 回答数12
- 母親は亡くなっています、兄の結婚式で妹がすべき事は?
独身三十路前の妹です(ちょっと悲しい(笑)) 半月後に兄の式を控えていますが、妹として兄と義理の姉の職場、友人関係にお酌をしてまわろうと思っています 他にこんなことした方がいい、妹はここまでしたらでしゃばりすぎナドナドありましたら教えてください
- ハワイでも・・・
こんにちは! 近々結婚を控えているのですが、国内で挙式・披露宴をする予定です。 その後ハワイに新婚旅行として行くのですが、海外挙式というものにあこがれもありまして、ハワイでもう一度式だけできないかな・・・と考えています。 参列者はなくて、二人だけでできたらいいのですが、調べ方もいまいち分からなくて困っています^^; どなたかいいアドバイスをおねがいします。 また、式が挙げれるとしたら、ドレス等の用意は持参しなくてはいけないのでしょうか? 国内での挙式は、式場レンタルのドレスを着る段取りになっています。 よろしくおねがいします。
- レストランウェディングでの服装
はじめまして、19歳の女です。 11月のはじめに、親戚の結婚式があるのですが何を着ていっていいのか分かりません。 結婚式に出るのも初めてで、レストランウエディングなんてどういうのだかもよく分からず…。 今までの質問も読んでみて、ワンピース?が一般的なのかなと思いましたが、11月だと寒そうで上に何か着た方がいいですよね? あまり色のセンスに自信もないので、こういう色の服、靴やバッグがいいよというのがあれば教えていただけたら嬉しいです。
- おめでた婚の結婚パーティ
こんにちは ただいま妊娠6週目です 落ち着いたら彼(まだ入籍前です)と式と披露宴をしたいのですが、どのような形にするのが一番いいのか困っています。 披露宴というとちょっと堅苦しいので、友達も気軽に来れるパーティ(会費制)がいいです。また親戚が多く、親戚とも友達感覚でお付き合いがあるので、とても人数が多くなってしまいます。親戚を呼ぶのに会費制っておかしいですか?おめでた婚なので、2次会までやる体力もありません。出来れば親族・友人全て1度に祝ってもらいたいのですが。 ウエディングプランナーに相談するのが、いいと思いますが、まずは皆さんご経験者の方にご意見お聞きしたいです よろしくお願いします
- 品川周辺での食事会ができる場所
初めて投稿します。 現在、品川周辺で結納代わりの食事会をおこなえる場所を探しています。どなたかお勧めのお店をご存知でしたら教えてください。 条件としては、個室で(できれば和室)です。ホテルでも料亭でもお店でも構いません。9月の半ばにおこなうので今週中に場所を決めて予約してしまいたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#64350
- 回答数1
- 披露宴の余興でハンドベルをやろうと思うのですが・・
10月の初旬にある、友人の結婚式で ハンドベルをやろうと思うのですが、 やったことのある方、1曲仕上げるのに 練習はどのくらい必要ですか? ハンドベルの経験はありませんが、 私自身はピアノの10年近くやっていたので、 楽譜は読めます。 他のメンバーも経験はありませんが、 私が中心になって、他のメンバーはサブで という感じで、なんとか短い練習で収まりたいと 思っています。 アドバイスお願いいたします。
- 披露宴に出席してくれる友人への旅費
秋に結婚します。 友人は県外が多く、遠い友人だと旅費が往復3万5千円ほどかかります。県外でも近い友人だと1万円程度でしょうか・・・。 皆さんは、遠くから来る友人の旅費は負担されていますか? ちなみに私は、式当日宿泊してもらうホテルは用意しています。 最後には自分の気持ち次第だと思うのですが、あまり気を遣いすぎても相手に悪いので・・・・。 アドバイスお願いします。
- お勧めの海外挙式の場所を教えてください。
こんにちは。 来年、冬くらいに海外挙式を考えているのですが、お勧めの海外挙式の場所を教えてください。 また、お勧めの教会やパッケージプラン(旅行会社)も良かったら教えてください。 だいたい条件はこんな感じです。 (1)2人きりで挙式 (2)飛行機に乗っている時間がなるべく短い (3)気候がいい (4)英語が通じる 宜しくお願いします。
- 招待した友人についての悩みです
披露宴を控えた20代女性です。 親しくしていた(と私は思っていた)友人に結婚予定の報告をすると、披露宴には是非出席したいといってくれたので、招待状を送りました。 その直後、彼女が他の友人の彼氏を冗談半分で誘って寝取った(!)ことを知り、友人と思って私はきつい言葉で注意しました。 すると彼女の態度は一変し、メールを送っても反応がなくなったので、こちらからも自然と連絡しなくなってしまいました。 しばらくして届いた招待状の返信葉書は「出席」。 自分の行動を反省し、気を取り直したのかと思っていました。 しかしそれは私の思い過ごしで、知合いに「親しくもないのに披露宴に呼ばれてしまった」と話していると、人づてに聞きました。 私が招待したいという前に、自分から絶対行きたいと言い張ったにも関わらず。 本人に連絡を取って本意を確認したいと思っても、電話にもメールにも反応がありません。 彼女が他人の恋人にちょっかいを出すなんていうことをしたこと自体、私としては彼女の友人として、とんでもなく嫌だったのですが、加えてさすがにこんな陰湿な対応をされ、本当に辛いです。 ここまでされる覚えもないので、彼女とは縁を切りたいと思っています。 しかし一度返事をうけた限りは、今から出席をお断りするのはやっぱり無理でしょうか。 披露宴ではそつのない対応をして、そのあとで徐々に距離を置くようにするしかないでしょうか。
- 披露宴の招待客について(会社の人)
今年の11月に挙式をあげるのですが、非常に困っています。転職したばかりで会社の人との付き合いも浅い上に、2つの課に分かれてはいるのですが、部署全体が仲がよいので、どのように招待すればよいかわかりません。私の課には、課長含め男性4人、女性4人が在籍しており、隣の課では、課長含め男性2人、女性5人が在籍しております。当初は、部長と自分の課の課長と、お世話になっている女性の先輩を招待するつもりでしたが、同じ課の他の女性の先輩も呼んだ方がよいのでは?という気もします。10月に同じ課の女性が結婚をするのですが、彼女は部署全員を招待するといっており、私はそこまではよべませんが、彼女とのかねあいも考えなければいけないのかとも思います。このような場合、どのように招待客を選べばよいか、教えてください。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- millefeuille
- 回答数4
- 披露宴でのゲームでのプレゼントは??
披露宴にて皆さん参加型のゲームのようなものを考えています。コチラの予定では当選者は5名ほど、プレゼントを渡すこと、予算は2千円くらいで 予算的に安いとは思うのですが、引き出物より上のものをお渡しするとなると、互いのというよりは彼の両親が一生懸命考えてくださったものなので、それよりいいものは困るかと思っての判断です。 2千円ほどで、貰ってうれしいようなもの、荷物にならないもの何かいいものあれば教えてください
- 招待客の比率について
来春に結婚を予定しています。 皆様に質問なのですが、披露宴の招待客は新郎側と新婦側で 同じ比率にしたほうがよいのでしょうか? いまのところ新郎新婦7:3の割合ですので、新婦側に肩身の狭い思いをさせるのではないかと 心配しております。 ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、ご意見頂ければ幸いでございます。 宜しくお願い致します。
- お車代について
いつもお世話になっております。 東京からきてもらう友人(3人)のお車代について、悩んでおります。 3人は高校の時にいつも遊んでいた友人で、高校卒業後、地元を離れて生活しております。 12月に地元(関東です)で挙式、披露宴を行うのですが、母と彼には「友人なのだからお車代はいらないでしょ」と言われましたが、どうなのでしょう? 高校の時にいつも遊んでいた友人の中で1番最初に私が結婚することになったので、どうしていいのか分からず、質問いたします。 ちなみに、親族で東京からきてもらう方々にはお車代は出しません(親族間の暗黙の了解だそうです)。
- レンタル衣装の持ち出し料金
披露宴の後、ホテルの近くの店で2次会を行うのですが そのままの衣装(カラードレス)で行こうと思ったら「レンタル料金の3割」の持ち出し料金が必要と言われました。 元々衣装代も含まれた結婚式パックを申し込んでいた為、「そんな費用もいるのか~」とショックを受けております。(あんまりお金が無いので) 主にクリーニング費用だそうですが、3割くらいは当たり前なんでしょうか? また、交渉で何とか安くなるものなんでしょうか?
- 服の素材について
10月中旬に友人の披露宴に呼ばれています。 披露宴には何度もお呼ばれしており、ある程度のマナーは理解しているつもりです。 しかしながら、毎回黒のワンピースやベロア素材の光沢のあるワンピースなどにショールという無難な格好で出席しており、もっと他の人とは違う格好がしたいなと思っています。 白地に淡いグレーとピンクの模様の入った綿素材の薄手のノースリーブワンピース(肩が隠れる長さ,膝丈)を着ていこうと思うのですが、綿素材って非常識ですか? 柄自体には問題ないと思うのですが、夏ならともかく10月ということもあり悩んでいます。 式では白い薄いカーデガンを羽織ろうと思うのですが。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- noname#7337
- 回答数3
- ホテルでの挙式・披露宴
9月半ばに出席します。 この際に履くストッキングですが、細かい目の黒の網タイツでも平気でしょうか?やはり、黒無地のほうが、いいのでしょうか? ドレスは黒地にラメが入っていて、ひざ下くらいの長さです。靴は少しつま先の開いた物を履くようにしています。