結婚式・披露宴

全18725件中16061~16080件表示
  • お心づけ

    お心づけのことですがスピーチしてくれる友達には いくら渡せばいいのでしょう? あとお車代ですが秋田から大阪まで きてくれる友達がいるのですが いくら渡せばいいのですか? 両親に聞いたところそんなの必要ないのでは? といわれたんですが。 どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式場の対応

    数ヵ月後に結婚式、披露宴をひかえてます。 すこし疑問なのですが、あまり式場から連絡が ありません。 結婚式は11月なのですがこちらから連絡しないと 連絡してきません。 まず衣装も試着の予約は自分で。 <早い時期に決まりましたが> 打ち合わせのとき八月には招待状の打ち合わせしますと言われたんですが、八月に入っても連絡がなかったので自分から電話しました。 そして八月何日に招待状出来上がりますと 言うので待ってたんですが4,5日過ぎても連絡がなく電話したところ明日に出来上がるので、、、と言われました。 なんだか出来てはいたがそのまま放置していたように 思えて仕方ありません。 エステの案内もまだだしメイクやカツラの案内もまだ。 なんだかないがしろにされてるみたいだし、 初めてのことなので会場が頼りない気がして 不安。 こんなもんですか? まだ演出もきめてないし。 私がせっかちなだけでしょうか? 会場側が連絡してくる前にこちらから 連絡してしまってるのでしょうか? アドバイスお願いします

  • ショックです。歌いたくないといわれました・・・

    このあいだ友達に披露宴で歌をお願いしたんですが その時は引き受けてくれたんですが 後になってやっぱり知らない人の前で歌うのは いやだし結婚式気楽に行きたいと言われました。 本人がそういうのですから無理やりとは 思わないのでいいよ、気にしないで。 とは言いましたが正直ショックです。 歌う気ないいんだよね。。。との 言葉すごくショックです。 楽しみにしてた披露宴なのに彼とふたりひっそり 海外挙式にでもしたら気楽だったなという 心境です。 みなさん、このことについて意見下さい。 同じような体験なさった方、 同じように歌など断った方、 どのような気もちでしたか?? よろしくお願いします

  • ゲストの服装について

    10月初旬に初めて披露宴に出席します。既婚者なので、露出は避けようかとベロアの明るめの紺色のスーツ(スカートは膝下丈)を着ていくつもりだったのですが、スーツよりもワンピースのほうが格が高いと知り、ロングドレスのようなものを買うか悩んでおります。黒より色のあるものの方がよいかと思い紺色にしたのですが。回答宜しくお願い致します。

    • 15asa
    • 回答数3
  • どうすれば、胸元のラインが綺麗に見える?

    30代♂です。 彼女の事で相談です。 来月挙式することになり、先日、衣装合わせを行いました。 ところが彼女はウエディングドレスをウエストで合わせたら胸元がスッカスカ(苦笑)。 彼女は特別太っているわけでも、ペチャパイでもないのですが、ウエディングドレスは通常の日本人女性では着こなしが難しそうですね。 そこで同じような思いをされた方、どんな風に胸のラインを調整したのか、成功例、失敗例など教えて頂けませか。彼女はありったけのパットを詰め込むなんていっていますが、やはりそれが常套手段なのでしょうか。 宜しくお願いします。

    • favre
    • 回答数2
  • ドレスと小物類

    http://image.www.rakuten.co.jp/neon/img10191014603.jpeg インターネットでこのようなドレスを購入しようと思います。私は24歳独身です。淡いピンクとすごく悩んだのですが,何度か着れるように黄色にしようとおもいます。 そこで,このようなドレスに薄いベージュのパンプスを履く予定なので,バックやショール類をどんな色であわせたらいいのかわかりません。バックはゴールドがいいのかなと思いましたがあまりにも”黄”になってしまいそうで(汗)ストールも何色にすればいいでしょうか?できれば華やかな席なので,(ガーデン有)黒以外でアドバイスお願いします(;´д`)

    • home727
    • 回答数2
  • 披露宴

    昨日、式場見学に行き、成約してきました。 結婚式にほとんど出たことがないので何をしたら いいのかわかりません。 大体キャンドルサービスが当たり前のようになっています が 今はビールサービス(新郎がビールサーバーを担いで回る)が人気があるようですが、彼はそれは嫌のようで、 他にはクッキーを配るなどがあるようです。 そこで、皆様は披露宴で、キャンドルサービスではなくこんなのをやったよっと言うようなものがありましたらお聞かせ下さい。

  • 軽井沢での披露宴でビデオ撮影してくれる業者

    タイトルが長くなってしましました。。 このたび式と披露宴をすることになったのですが、やはりカナ~リ費用がかかってしまうようです。 で、できるところから削っていこうとおもいまして。 そこで一番最初に出たのが「ビデオ撮影」。 僕は必要無い、友人に撮らせればいいと思ってたのですが、彼女が「プロに撮ってもらいたい」とワケワカラン事を言ってるので。 ちなみに披露宴についているビデオ撮影費用は6万円。 プランナーの方も「これ少し高いから他の業者探して、出席者として入ってもらえば?」というアドバイスをいただき、長野県内でビデオ撮影をしてくれる業者を探してみました。 しかし、なんか相場があるみたいで、どこも6万円。。 談合!?って思っちゃいますが・・・。 ちなみに名古屋で探したのですが撮影費用は安くても交通費で3万かかるとのことで、結局ダメでした。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、 ・軽井沢で披露宴のみのビデオ撮影。 ・編集(DVD化など)は僕がするので不必要。 ・リーズナブルな価格。 この3つの条件が揃っている撮影業者さんをご存知ないでしょうか。 式が2週間後に迫っているので取り急ぎお願いいたします。

  • シャボン玉シャワーの液体について

    挙式の退場時にシャボン玉シャワーを行いたいのですが。 洋服にシミがつかないなどのシャボン玉があると聞いたのですが。液体の成分は通常のシャボン玉と何が異なるのでしょうか? 結婚式用のシャボン玉はパッケージもかわいらしく、使用したいのですが、それだけでなく、自動でシャボン玉を発生させるオモチャのようなものも使用したいなと考えています。 中に入れるシャボン玉液はどのようなものにしたらいいのか知りたいのですが・・・。 ご存知の方、教えてください!!!!

    • ks216
    • 回答数1
  • 心付け? 車代を貰いましたが金額に驚いてます。

    この日曜日に友達の挙式がありました。 カメラを頼まれていたのでここで質問したところ式場を早めに見ておいた方がいいなどアドバイスを貰い、良い写真を撮る為に前日からホテルに泊まり、9時30分の友達がホテルから入る所から撮影を始めて、23時30分二次会終了まで 何も食べれず汗びっしょり、走りまくってかなりハードだったのはハードでした。 フィルムで23本、デジタル一眼で160ショット撮影し、 祝儀は3万持っていったので、写真代として色んな経費を計算して実際は4.5万から5万くらいで出来ると伝えて、多めに6万あれば何でもできるのと伝えたために・・ 2次会終了後車代を貰ったのですが、次の日の朝車代を開けて8万も入っていたので自分の宿泊費など自分の取り分一切無しで2~3万以上余るのでもらいすぎの2~3万の返却方法を困ってます。 写真代の4.5~5万は貰ってもそれ以上のお金をどうするか? 困ってます

    • cacoll
    • 回答数9
  • 夕方からの披露宴での両家父親の服装について

    こんにちは。 是非、皆さんにご指導いただきたいと思います。 10月末に結婚式を予定しております。 夕方の微妙な時間帯の開催のため、服装をどうすべきか悩んでおります。色々調べてみたのですが、やはり微妙な時間帯のようで、判断できないでおります。 ■パーティー概要 ・15時親族集合、15時半親族紹介+集合写真 ・16時開場、17時開宴、17時半終了予定 ・人前式 ・新郎はフロックコート(これもおかしい?!) ・新婦は白ウエディングドレス ・両家母親は、留袖 このような場合、両家父親は、何を切るべきでしょうか? 新郎がフロックコートであること、集合写真を取る時間帯、17時開宴であることを考えて、モーニングを着てもらおうと思うのですが、いかがでしょうか? #タキシードor燕尾服にしてもらうべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • はじめての主賓なのですが祝儀の相場は?

    来週に部下の披露宴に主賓として呼ばれています。 40才後半の管理職なのですが、祝儀について 3万か5万で悩んでいます。 3万だとやはり少ないのでしょうか?

    • JINqn
    • 回答数6
  • 結婚式での靴

    今度親戚の結婚式があります。 着ていく服は黒のワンピースにストールで行こうと 思うのですが、 靴はどうゆうものをはいて行けばいいのでしょうか? 黒の先のとがったパンプスでも大丈夫でしょうか?

    • rui864
    • 回答数3
  • 披露宴でブーツはNG?

    10月に友人の披露宴があり、その時の服装について教えてください。 服はノースリーブの柔らかい透け感のある素材のワンピースです。 胸元があいているので、 細めのストール(黒で少しラメ入り)をマフラーみたいに巻いて、首元にコサージュを付けようと思いますが、 このストールの使い方では腕が出るし駄目でしょうか? また靴はブーツはNGですか? NGだろうなとは思うのですが、最近見かけることがあるので・・・ 失礼のないようにしたいので、教えてください。

  • 結婚式場にクレーム

    こんにちは。 9月11日に結婚式を挙げたのですが、いろいろ問題点があり、その後の式場の対応にも不満でした。詳細は以下の通りです。 1.打ち合わせで決めた芳名帳と式当日に使用されたものが違う。当日は気がつかなかった。 2.ウェルカムドリンク(有料)を行ったが、式当日に式場の人からの案内もなく、一部の人しかが利用できなかった。 3.披露宴中のマイクトラブルが多発。主賓スピーチ、友人等の挨拶、さらには新婦の感謝文の時まで。 4.キャンドルサービスは複数のキャンドルを参加者に積み上げてもらう形式で、グラスに入ったキャンドルの一つ一つに火を付けたいと相談したところ、できますよと言っていたが、いざ本番となると、とても火が付けられるような代物ではなかった。何とか火は付けられたが、予定よりかなり時間がかかり着席する時間も無かった。 5.芳名帳を見てすぐクレームを付けたところ、後日、副支配人が簡単な菓子折をもって訪ねてきたが、ほとんど目も合わさず「申し訳ありませんでした。今後このようなことが起こらないようにいたします」ぐらいのことしか言わず、新婦が泣いてしまっているのにもかかわらず、下をむいて黙り込んだままで、全然申し訳ないという感じが伝わってこなかった。結局もう帰ってくれといった感じで帰らせました。 以上のような感じでした。 副支配人が謝罪には来てますが、日に日にもやもやが大きくなってきて、このままでは終われないといった感じです。 9月23日にもう一度式場に行く予定があります。いったいどう対応したら、このもやもやを晴らして、結果的にはいい結婚式にできたと思えるでしょうか? また、式場の対応が不満だった場合、返金を受けるといったことは可能でしょうか? それとも、このくらいは我慢するべきなのでしょうか? 愚痴のようにになってしまいましたが、みなさんのご意見お待ちしています。

    • goromi-
    • 回答数5
  • お車代

    11月結婚予定です。 友人への交通費で悩んでいます。 ちょっとややこしいんですが、 私は日本に住んでいます。 彼女は中国に住んでいます。 彼女の結婚式は香港でした。 ホテルと飛行機は今後お互い様になるから 各自それぞれ支払おうという事で決まりました。 でも、引き出物もない、食事も軽食という事で 交通費を2万円頂きました。 今度は私の結婚式なんですが、 引き出物も付け、お食事もちゃんと付けます。 ただ、友人に海外から日本に帰ってきてもらい 参加してもらう事になります。 ホテル&飛行機は前、相談したとおり 各自実費なのですが、 交通費はどうしたらよいのでしょう・・・。 この間、友人から2万貰っちゃってるので・・・。 ちょっと困っていますが、私も同額で2万と言うのは 変かなと思いまして。

  • 二次会

    二次会について教えていただきたいことがあります。 二次会に呼ばれています。結婚式は新郎新婦だけで海外で行い、国内では2次会として友人たちを呼んでパーティーのみなんですが、会費は結婚式・披露宴に呼ばれる時のようにご祝儀袋に入れるものなんでしょうか? お願いします!

  • ご祝儀とお祝い この場合は?

    すでに同じ質問がありましたが、こんな場合はどうしたらいいでしょうか? 秋に結婚する友達がいるんですが、自分の式のときは 彼女はいとこの式と重なり欠席でした。お祝いも もらっていないので、とくに考えていません。 結婚後、なんとなく会わなくというか会えなくて 3年間疎遠状態みたいな感じが・・・。 そんなときに ふと 彼女から結婚の報告で連絡があり、(無理にとはいわないけど、出てほしい)と言われ出席はするのですが、普通はご祝儀は3万を包むのが 相場のようですが、最初は2万にしておこうか  とも思ったんですけど、いくら付き合いがなかったとはいえ、やはり3万包んだほうがいいのでしょうか?

    • noname#7840
    • 回答数5
  • 義理の父がする余興で良い物を教えてください

    新郎の父(66歳)であり、義理の父が披露宴で余興をすることになりました。 手品を考えているようなのですが、練習をみたところ、あまりにネタが小さすぎて、後ろの席の人に見えないだろうし、初めてお会いする相手側の親族の人の前で披露するような代物でもなく、このままでは義理の父が犬死・・すると思い質問させていただきます。 新郎の父が披露宴の合間(しかも2番手)で余興をするのも異例だと思うのですが、何か良い出し物はできないでしょうか? 面白ければOKだと思うのですが・・・。 ダイナミックな大道芸も大丈夫。 ちなみに披露宴はハウスウエディングで一軒家を貸切で行います、庭から登場・・もOKみたいです。 良いお知恵があれば拝借させてください。 よろしくお願いします。

    • noname#43041
    • 回答数3
  • ご祝儀について

    今度一番仲の良い友人が結婚式場で結婚式を挙げるのですが幾ら位包んであげたら良いのでしょうか? 20代前半という事もありこれから物入りで大変だろうと思い5~10万円程度包んで行こうと思うのですが金額が多かったら迷惑なのでしょうか? また、ご祝儀はどの様に包んで行けば良いのでしょうか?マナーや言い伝え?など教えてください! 実際式を挙げられた方で嬉しかった気遣いなどありましたら教えてください!