ラジコン・ドローン

全763件中501~520件表示
  • BICopterのPitchの安定について

    現在 MultiWii_SEでBICopterを作成しております、Pitch(エレベータ)方向が安定しません。安定するにはどうすればどうすれば?良いかアドバイスよろしくお願いします。(サイズは電動ヘリの450ぐらいの大きさす。) インターネットで先駆者さんの画像を拝見していると4種類あるように思います。  1.モータの水平軸が一直線タイプ⇒現在の作成タイプ(加工が簡単なので)  2.モータの取り付けが上反角タイプ(VTOLで検索するとこのタイプが多い)  3.モータの取り付けが下反角タイプ(オスプレイがこのタイプ)  4.モータの取り付けが一直線で斜め前タイプ(BICopterで検索するとこのタイプが多い、説明が難しいので添付の写真をご覧下さい) ◎今まで試したこと  1.基本設定の見直し(ラジコン技術を参考に)  2.MultiWiiのPitch設定(PID)の変更  3.尾翼と機首に重りをつける 対策は上反角かなと思っていますが、皆様のご意見、アドバイスよろしくお願いします。 ※クワッドコプターは安定して飛行していますので、基盤の問題ではないと思います。

  • 有線のラジコンヘリコプターは自作できますか

    できたとしても何か危険なことがあるでしょうか。なるべく小型軽量のものを作れればと思っています。

    • noname#194289
    • 回答数3
  • TT01 e のtrfスペシャルダンパーのネジ

    TT01 eにtrfスペシャルダンパーをつけたのですが、ネジを一番しめてもダンパーがスカスカです。 これではダンパーは効きませんよね? 何か方法はありませんか?

  • ラジコン修理

    ラジコンの修理をしたいのですが福岡県でどこか知りませんかラジコンの種類は建設機械です

  • Trfスペシャルダンパーについてです

    TT01type Eにtrfスペシャルダンパーを取り付けて遊んでいます。 ですが、タミヤのダンパーオイル#400イエローをしっかりいれても ショックが効いていなかったり、 (ガーガー言います) ものすごくシャーシの車高が浮きます Trfダンパーでのショックの効かせ方。 Type Eのドリフトセッティングについて教えて下さい

  • ラジコンのバッテリーを探しています

    数年前にニッコー社製のラジコンカーを購入しました。使用のバッテリーはNi-Cd BATTERY PACK 9.6V 650mAhです。充電してもすぐに電池切れになります。買い替えしたいのですがどこで求めたら良いでしょうか?教えてください。

    • noname#194850
    • 回答数1
  • 電動ラジコン飛行機の基礎知識に関する本、雑誌の紹介

    電動機初心者用の本、雑誌を教えて下さい。 (グローエンジンでラジコン飛行機をい楽しんできましたが、今はやりの電動飛行機を始めたいと思います。)

  • TT01についてです

    TT01type Eを使ってます。 プロペラシャフトを通っているギア 標準61Tに塗るグリスの名前て何ですか? 58Tにかえたいと思ってます。

  • ラジコンヘリ Walkera製 Master CP

    ラジコンヘリのWalkera製 Master CP ↓は、 http://www.walkera.com/en1/?la=en まず6chですよね? 金額がわからないのですが、どれくらいの相場かわかる方教えて頂けませんか? それから、送信機は、Transmitter (Optional) :DEVO 6S/7/8S/10/12S とあるのですが、送信機は別売りで購入が必要なのですか? 送信機が別売りの場合、ヘリ本体と送信機込みの金額もわかれば知りたいのですが、 詳しく解かる方、教えて頂けると助かります、よろしくお願いします。

  • 御知恵をお借りしたいのですが

    この商品の販売しているメーカーのサイト又は製造元のサイト判る方いませんでしょうか?

  • ラジヘリのモーターを教えてください

    ラジヘリのモータが2個あり、購入したいのですが、わかりません。 教えてください。画像に印刷してある文字は下記のようになっています。 はしの読みづらい部分は間違っているかもしれません。 (1) OT-2048 09-09-09 (2)OT-2050 09-09-10

  • ラジコンヘリについて

    ラジコンヘリについて質問です。 家が兼業農家なので、将来的に農業関係の仕事をしたいと思っています。 今、ヤマハやヤンマーの無人ヘリでの農薬散布に興味を持っています。この無人ヘリには資格が必要ですが、とりあえず、ラジコンヘリで練習し操作技術を身に付けれたらと思ってます。 ラジコンヘリは全くの素人で、価格にも差があり、どれが良いかも分かりません。産業用無人ヘリ、およびラジコンに詳しい方、お勧めのラジコンヘリがあれば、お教えください。できれば低価格のラジコンヘリが良いです。 よろしく御願いします。

    • 55wave
    • 回答数2
  • ICクリップのリード線のつけ方を教えて下さい

    ICクリップのはんだ付けした部分のリード線がすぐ切れてしまうのですがそんなものなのでしょうか? 使ってるリード線が細すぎるのか分かりませんが、何回か使ってると半田部分で断線してしまいます。 多分使うときに根本が何度も折れ曲がって切れてしまうのだと思います。 リード線はクリップの穴に通して半田するだけですが、これが間違っているのでしょうか? 上手く表現できないのですが、よく見ると、クリップの金属を収めている管(リード線をつけるところ)が、金属を挟んだ前後で高さが違っています。 低い方からリード線を通すのか、高い方からリード線を通すのか分からず、取り敢えず低い方からリード線を通しています。 よろしくお願いします。

  • E-SKY BELT-CP Xパーツ

    E-SKY BELT-CP Xのパーツで   (EK1-0534  メイン ドライブギヤ セット) (EK1-0584 メイン ドライブギヤ) この2点のパーツどちらでも構わないのですけど、 どこを探して在庫がありません。 もし,この2点の内どちらでも構いませんので在庫のある所を探しています。 ご存知の方は教えてください。

  • ラジコンカーの走行場所を探しています

    いつもこの掲示板を拝見させて頂いております。 神奈川県厚木市近辺で、 電動RCカーの練習(お遊び)走行に適した場所を探しています。 レジャーランドやショップ併設の有料のサーキットではなく、 出来ればドライブついでにちょいと遊べるような、 公園のお散歩コースなどのような場所。 人が余り多くない場所がいいです。 普段は自宅アパートの駐車場でやっていますが、 たまには広々とした場所で思いっきり走らせてみたいです。 ツーリングカータイプのモデル(タミヤTL01)で、 ドリフト用とノーマルの2種類のタイヤを持っています。 宜しくお願いします。

  • 電動ラジコンF-14について

    今、「Starmax F-14 70mmツインダクト 電動リトラクト」の購入を考えているものですが、このセットと他に準備(あった方がいい)物ってありますか? 詳しくお願いします! また、この商品はいい物なのか(剛性とか機動性)もお願いします。 とにかく初心者なので詳しくお願いします!!!!!

  • Tt01 type Eのダンパーオイルについてです

    TT01 type eにダンパーオイルは入れられますか?(説明書にはダンパーオイルは入れるとはかいてありませんでした)

  • WK-2603のアイドルアップ設定の仕方

    ワルケラ ヘリ用プロポWK-2603のアイドルアップ設定の仕方が分りません ピッチの設定はPLT PITから入ってV1 V2での調整後ENT EXTは分ります アイドルアップはどこから入るのでしょうか? スロットルカーブもワンポイント調整ということですが スロットルカーブの入り方もお願いします

    • lmint
    • 回答数3
  • 大阪市内でラジコンで遊ぶ最適な公園は?

    大阪市内でラジコンで遊ぶ最適な公園ってありますか? ラジコンはオンロード用の10/1スケールです。

    • ooht918
    • 回答数1
  • ラジコンカーを再開します

    このたび、会社の同僚の勧めで約20年ぶりに再開しようと思います。 以前はEP-CARをしていたので、今回もそうしようと思ってます。 お店で見てTAMIYAのTB-03か、TA-05か、TA-06のどれかにしたいと思います。 ベルトドライブとシャフトドライブの違いはあるかと思いますが、 お勧めだと思いますか?また、違うメーカーでお勧めのもあれば教えてくれませんか?