昆虫

全2065件中1001~1020件表示
  • この時期のスズメバチについて

    こんにちは、質問を読んでくださってありがとうございます。 今日の午前中、暖かかったのですが、駐車場のかたづけをしていたら。 スズメバチが周囲を飛んでいました。 私の周りを高くとんだり低く飛んだりしながらも、近付きはせず。 お隣のお庭の茂った樹に入っていきました。 しばらく外に出ていたら、3回ほどおなじコースをスズメバチが飛んでいました。 そして、急にブブブブという音がしてびっくりすると、先ほど見かけたのより一回りおおきな個体が南に向かって飛んでいきました。 そろそろ活動が終わる時期かと思いますが。 10メートルほど離れた近所で10月の頭にスズメバチの巣を駆除・撤去をしたという張り紙があります。 今の段階でお隣の樹に巣があると判断できますか? それとも餌を取っているだけなのでしょうか?

    • noname#229261
    • 回答数3
  • メタリフェルの幼虫管理について

    教えて下さい。 小学生の子供と一緒にメタリフェルを飼育しています。 夏の終わり頃に産卵した卵の幼虫が9匹。 プリンカップに個々に管理しています。 寒い日もあるので、二重段ボールなるものの内側をフリースで囲んで、9個まとめていれています。 これから冬になりますが、温度管理はどのようにしてあげるのがよいでしょうか。 24時間エアコン付けっぱなし等は出来ませんので、それ以外の方法で教えてください。 地域は神奈川県東部。真冬は室内でも朝方は最悪8℃まで下がっています。 よろしくお願いします。

    • yuchima
    • 回答数1
  • コガネムシ等(カブトムシ含む)幼虫について?

    腹が立つほど畑にいます。余りに頭にきたのでざるに入れてカラスの前に持って行ったら食べてくれません。落ち葉の分解者として認めますが、野菜の根までかじるので(。-_-。) 釣り餌として釣り具屋に買い取ってもらうとかいい方法はありませんでしょうか?

    • 7964
    • 回答数3
  • このイモムシの名前を教えて下さい

    道端ね雑草(シロザ?)にいました。 よろしくお願いします。

  • この幼虫は何の虫ですか?

    今日、見つけました。 茂みの中にいましたが、何の木にいたかは わかりません。 ご存知の方よろしくお願いします。

    • accyun
    • 回答数2
  • 虫の名前を教えてください。

    フクラスズメの幼虫に出合った直後に出合ったのです。

  • 虫(蛾の幼虫?)の名を教えてください。

    大分河畔のサイクリングロードを這っていました。

  • この毛虫は何ですか

    今日(10月10日)夕方、群馬県の小川沿いに毛虫が大量発生していました。見るからに危険そうな見た目なのですがなんという虫かわかるでしょうか。体長は4~5センチメートルで太さは大人の小指くらい、胴体は真っ黒で頭とおしりがきれいなオレンジ色、脚先もオレンジ色でした。川沿いの葉っぱを食い荒らしていました。そばを通っただけでも靴の上に元気にのぼってきたので毒などあったら免疫力の低下したお年寄りなんか心配です。名前や何の幼虫か等おしえてください。

    • noname#223366
    • 回答数1
  • ゴキブリの雌雄の鑑別は難しいですか。

    卵の鞘をくっつけているのはメスだと思いますが、雌雄の違いは外見上あまりないのでしょうか。

  • なんの幼虫でしょうか?

    昨日、家の廊下に幼虫がいました。 買ってきた野菜か、観葉植物についてきたのか。。 なんの幼虫でしょうか? また、幼虫の特徴から、大体何系の虫か判断できるものなのでしょうか? (足の数、形状、トゲ・角の有無、色等) よろしくお願い致します。

  • 室内でコオロギが鳴いています…

    リンリンリン、というコオロギの鳴き声が高いのと低いので二種類、部屋の中で響いております…どうも網戸の隙間から侵入されてしまったようです。 殺虫剤(アースジェット:ハエ用)片手に捜索しているのですがこちらが身動きするとあちらがなきやむので、おおまかな配置の見当しかつきません…。 そんなに嫌いな鳴き声でもないので放っておいてもいいのですが、うっかり繁殖されると困るので調べてみたのですが、「コオロギ 室内 駆除」で検索するとベンジョコオロギばかりがひっかかるので困っています。 そしてあまり画像を見たくないので、コオロギらしきページを見つけても開く勇気もない状況です。…コオロギの外観はあまり好きではないのです…。 コオロギは室内で放っておいても勝手に増えたりしませんでしょうか? 増える場合は駆除したいので、駆除方法についてアドバイスいただけたらと思います。

    • fransis
    • 回答数4
  • オオクワガタ幼虫の酸欠

     菌糸ビンでオオクワガタの幼虫を飼育しています。6月くらいに割り出しをして、今3令になっています。昨日ビンの比較的上の方まで登って来ていてそろそろビン交換だなと思っていたのですが、よく見るとピクリとも動かずみんな動きが止まっていました。死んでるのかと思い急いで取りだすとやはりピクリとも動かず、せっかくここまで大きくなったのにと悲しみに暮れていたのですが、しばらくするとみんな動きだしてまた潜っていきました。  色々調べてみると酸欠の状態だったみたいなんですが、今まで常温飼育で普通に室温30度越えていた日もたくさんあったのに一匹も死ぬことなくみんな無事元気に育っていたのに、なぜこれだけ気温が下がってきた今みんなそろって酸欠で死にかけていたのでしょうか・・・。この数日また急に熱くなって室温が30度になったからですかね・・・。  慌ててみんな掘り返したので新しい菌糸ビンを注文したのですが、こういったことを防ぐ方法ってありますか?以前にも一度菌糸ビンで飼育したことありますが、普通にみんな羽化させることができたのですが・・・。現在20匹いてオスメスちょうど半分ずつで、メスの方は何匹かは普通に動いていましたが、オスの方はほぼみんな動き止まっていました。かなり上部の方まで上がってきて動きが止まっていたのと、中の方で動きが止まっていたのと色々でした。よきアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • この虫はなんですか?

    写真にうつっている虫の名前を教えてください

  • 蝶々の数え方は何というのでしょうか

    蝶の数え方を教えてください。 一匹か、一羽か、一頭か、の数え方です。 ある老人大学の講師が蝶は1羽2羽と数えると言っていましたが 正しいのでしょうか?

    • 1683
    • 回答数4
  • 国産カブトムシの幼虫の育て方

    この夏に飼育したカブトムシのペアからたくさんの卵が生まれました。 もう結構な大きさになった幼虫から、まだ卵まで色々ですが今の所大きなケースに全部いれてあります。 この先、一個体づつで飼育してみようと思っていますが・・・ (1)容器は最低でどのくらいの大きさが必要でしょうか? (2)マットは市販のものを使うとして、水分量はどれくらいでしょうか?その水分量は真冬の冬眠?して居る時も必要ですか? (3)ネットやホムセンで買える幼虫用のマットでお勧めのものはありませんか?出来ればお値段がお手ごろだと助かります。ただ、もちろん大きく元気に育って欲しいので、これを使って大きく育った!等経験から教えていただけるとありがたいです。 (4)マットの交換時期、目安等はどんな感じでしょうか? (5)容器、マット、水分、マット交換、これらの他に気をつける事があれば教えてください。 (1)~(5)まで全部じゃなくても構わないので、回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • スズムシの天敵は??

    大きなコンクリート(縦2メートル・横3.5メートル・深さ0.8メートル)の貯水槽を改造してスズムシを飼育しております。直射日光も当たらなく、排水も問題なくて、アリ・ムカデ等の侵入もありません。 (網の蓋も作りました。) もう9月なのにスズムシは元気に鳴いております。 そこでこの中に同居できる虫はおりますか?? マツムシ・コオロギ・キリギリスなどは天敵と聞いたので無理でしょうね。

  • 隠れたゴキブリを誘い出すには

    部屋にゴキブリが出たのですが、殺虫剤を探している間に隠れてしまいました。 何度か顔を出したのですが武器を準備しているうちにコソコソ隠れられてしまいます。うまくペット等がいないところへ誘導して倒したいのですが、誘い出す良い方法はないでしょうか?どこかに隠れていると思うとゾゾッとして落ち着いていられません…。

  • カブト虫について

    カブト虫の雄、雌を飼っていました。 1ヶ月で雄が死んで雌も2ヶ月くらいで死んでしまったので、虫かごを掃除して土を廃棄しようとしたら虫かごを下から覗くと白い小さな幼虫がいました。(全部、土を掘り起こしていないので何匹いるかは分かりません) これはカブト虫の幼虫なんでしょうか? 今は土を廃棄するのはやめてそのままの状態にしてあります。 動いているのでカブト虫の幼虫なら小さい虫かごに移して飼育していこうと思います。 といっても放置でいいと思うのですが アドバイス頂けると助かります。

  • 家に発生するこの虫は一体何?

    家に発生する、画像のこの虫は何でしょうか?体長数mmなのですが、最近よく現れます。 これは洗面所ですが、外に出て確認した所、洗面所の裏側に相当する場所に沢山いました。対処法もわかりません。よろしくお願いいたします。

  • これからオオスズメバチ以下スズメバチが凶暴化します

    ズズメバチが貴方の周りを威嚇するように居たら要注意です。ゆっくりとその場を元来た道へと戻って下さい。ここまでは私も解りますが・・・。 もし不意打ちをされて強襲された場合、何箇所も刺されずに済む方法はあるのでしょうか?

    • 7964
    • 回答数1