ISP・プロバイダ
- キャンペーン目的の光コラボから光コラボへの変更
キャンペーン目的で、光コラボから光コラボへ変更する人もいると思うのですが、あれって2年~3年おきに2つのプロバイダを行き来してはいけないのでしょうか? 制約があると思うのですが、よく分からなくて質問しました。 検討中なのは、ぷらら光とOCN光です。
- IPv6 PPPoEとは
IPv6 PPPoEとは、どのような方が使用するのでしょうか? たとえば、速度に不満または、IPv6サイトを閲覧したいならIPv6 IPoE + ipv4 over ipv6でいいでしょうし、特に上記の希望がなければIPv4 PPPoEでよくないですか? 結局IPv6 PPPoEにしてもIPv6サイトは閲覧できるが、構成はIPv4 PPPoEと同じく終端装置を経由するので速度は改善されないんですよね?
- NURO新規会員プロバイダーメール無しへ代替えは?
NURO光を契約しています。 下記のようなメールが届きました。 規約が変更されSo-netのプロバイダーメールが 提供されなくなるそうです。 既存の会員は今まで通り提供されるそうです。(;^ω^) 調べたところファミリーパックを申し込むとメールアドレスを3つまで持てることに気づきました。 自分はスマホを3大キャリアで契約していなので キャリアメールがありません。 プロバイダーメールがなくなるといざとなったときにメールでの 連絡手段がなくなるのですが、((+_+)) Gメールを利用するしかないですかね? 有料でメールアドレスを提供している信頼できるサービスとかは ありますか? アドバイス頂けると幸いです。 とりあえずはso-netのプロバイダーメールが使えるので ファミリーパックを申し込み3つにメールアドレスを 増やそうと思います。(*‘∀‘) 本メールの改定内容は、2020年12月22日以降、 「NURO 光」をお申し込みいただくお客さまが対象となります。 本メールを受領されているお客さまにつきましては、 すでに「NURO 光」をお申し込み、 またはご利用いただいているため、 下記記載のコース種別、会員種別、サービスおよび会員特典に 変更はございません。 --------------------------------------------------------------------------- いつも「NURO 光」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在ご利用いただいております、「NURO 光」サービスの規約の 改定を行いますのでお知らせいたします。 ■改定内容 1.2020年12月22日以降、「NURO 光」新規お申込みいただいた お客さまにつきまして以下のコース種別・会員区分を 廃止させていただきます。 ・コース種別における戸建/マンションミニの区分 ・会員種別における個人会員/法人会員の区分 2.2020年12月22日以降、「NURO 光」新規お申込みいただいた お客さまにつきまして、以下のサービスおよび会員特典の提供を終了させていただきます。 ・So-netのメールサービス(メールアドレスを含む) ・ソネットポイント ・メンバーステータス ■対象の規約 「NURO 光コース契約約款」 ■効力発生開始日 2020年12月22日 ■改定後の規約 下記ページよりご確認いただけます。 https://www.nuro.jp/news_release/20201210/
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- tasukete2018
- 回答数3
- J:COMのインターネットサービスについて
未だ自宅のインターネット環境がADSLです。 ダウンロードはまずまずの速度ですが、アップロードが遅くて困っています。 そこで、インターネット環境をJ:COM(ケーブルテレビ回線)に変更しようと考えています。 ケーブルテレビを契約しているため、追加契約時の差額が他のプロバイダーの費用より安いためです。 しかし、ネット上のJ:COMには否定的なコメントが、多く、悩んでいます。 速度はあまり期待しませんが、安定性は重視しています。 J:COMのサービスを利用中、利用していた方の声を伺えると幸いです。
- グーグルクロームの動きが悪くなった
最近になってグーグルクロームの反応が悪くなった気がします。すぐにエラーが出たり、Youtubeの投稿ができなくなったり、サイトによっては閲覧できなくなったりです。 どうもエッジというのに移行しようとしているようですが、それもはっきりせず、中途半端な状態です。 いっそのこと「何月何日をもってグーグルクロームは閉鎖」とはっきりすればいいですが、グーグルクロームの現状はどうなっているのでしょうか。いずれ閉鎖の方向なのか、そのあたりの周知はあるのかを知りたいです。そもそもなぜクロームが縮小傾向になったのかその理由も分かりません。 詳しい方教えてください。
- IPv6にPPPoE接続をすることはできますか?
【猿でもわかる!】プロバイダ接続設定方法を画像付きで解説! https://naruhodo-wifi.com/provider-config/ NURO 光はIPv6に完全対応!IPoE接続で納得の速さを実現 https://www.nuro.jp/article// IPv6アドレス対応について https://www.so-net.ne.jp/common/IPv6/ で お客さまはネットワークIPv6環境よりこのページをご覧になっております。 と出た場合は、PPPoE接続では接続されていないのでしょうか? IPv6 IPoEで接続しているのでしょうか?(-ω-) アドバイスよろしくお願いします。(*´з`)
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- tasukete2018
- 回答数1
- インターネットに接続するということ!?(;^ω^)
インターネットに接続するには? (1)インターネットに接続する回線とルータ (2)インターネットに接続するプロバイダ (3)インターネットを利用する機器 https://www.soldi.jp/articles/internet-requirement/ インターネットに接続するには上記のものが必要とのことですが、 コンビニなどのフリーWi-Fiを上記の分類でわけるとどうなりますか? (1)インターネットに接続する回線とルータ コンビニに施設されている光ファイバーにコンビニのwi-fiルーターに 自分のスマホやパソコンからアクセスして使う。 (2)インターネットに接続するプロバイダ コンビニが提供しているプロバイダー? (3)インターネットを利用する機器 自分の所有しているPC,タブレット、スマホなどネットが使えるIT機器 こんな感じですか? 映画とかのハッカーとかが公衆電話とかそういうのから インターネットに接続するようなシーンとかをみた (昔の映画、今ならWi-Fiをハッキングしてアクセスしそう(;^ω^)) の場合は上記の区分にわけるとどんな感じになるのでしょうか? ■公衆電話の場合 (1)インターネットに接続する回線とルータ 公衆電話からダイアルアップもしくはISDN回線で ダイアルアッププロバイダー?にガーピーとかモデムで データー送って接続?? (2)インターネットに接続するプロバイダ ダイアルアッププロバイダー? モデムアクセスを受け付けている自分が契約してる もしくはアクセスできるダイヤルアップアクセスポイント? (3)インターネットを利用する機器 自分の持っているPC、スマホ、タブレットなどのIT機器 こんな感じですか? いまだと、さっきも言ったようにWi-Fiでアクセスポイント探す感じなんですかね? LinuxのソフトとOSでいわいる映画とかで出てくるハッカーが使うようなPCでWi-Fiのアクセスポイントをサーチしてアクセスポイント名とかSSIDとかをサーチしてアクセスするようなのもありました。 また、パケットキャプチャーソフトとかそういう電波関係の調べるソフト使うと、何年か前だったけど、電車で都内走ると アクセスできるWi-Fiがたくさん見つかったとかいう話もありましたよね? スマホやタブレット、iphon、iPadの設定がアフォアフォの場合 他人が簡単にアクセスして踏み台にしてタダでネットされちゃうなんてこともよくあるのですか? インターネットに接続するということについてですが、 自分が意外とよくわかっていないことがあるなぁと思い質問しました。 アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- tasukete2018
- 回答数2
- ADSL難民です。代替回線はどれがオススメですか?
そろそろADSLに変わる回線を考えないといけないようになりました。今のところ速度は12Mで月2000円くらい、固定電話回線と合わせて4000円くらいです。あまり料金を上げないで乗り換えたいのですが、オススメの回線を教えて下さい!現時点で速度は十分ですが、データ制限などはないほうが良いです。
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- maimaimai727
- 回答数8
- マイナポイントについて質問です。少し前にキャッシュ
マイナポイントについて質問です。少し前にキャッシュレスなどでマイナンバーカードの登録を勧められる時期が続きましたね。高額であるマイナポイントは魅力ですが、マイナンバーカードを登録する事によるデメリットは何か、今更ですが教えて頂けますでしょうか。 ユーザーのマイナンバーカードを登録させる事により、情報の特定化を図るとか、そんなとこだと思いますが、マイナンバーカードの申請やキャッシュレスに登録する事などにより、どの様なデメリットがあるのか、細かいところまで教えて頂けますか?
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- aaa777aaabc
- 回答数1
- グローバルIPアドレスに詳しい方教えて下さい
数年前に同じ市区町村の中でなんですが、家を引っ越しました。この引っ越しの時にグローバルIPアドレスは変わってしまったのでしょうか? 昔からOCNのプロバイダーと契約しています。グローバルIPアドレスは動的IPアドレスです。 仕事の都合でグローバルIPアドレスが変わってほしくないので気になりました。 引っ越し後に、引っ越し前に使用していたルータはOCNに返却して、新しいルータをOCNが貸してくれました。 同じ市区町村の中でも引っ越すとグローバルIPアドレスは変わっちゃうとよく聞くのですが、引っ越すと変わっちゃいますか?
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- noname#245455
- 回答数5
- 家を引っ越したらグローバルIPが変わりますか。?
数年前に同じ市区町村の中でなんですが、家を引っ越しました。この引っ越しの時にグローバルIPアドレスは変わってしまったのでしょうか? ずっと昔からocnのプロバイダーと契約しています。グローバルIPアドレスは動的IPアドレスです。 仕事上、グローバルIPアドレスが変わると都合がよくないため気になりました。引っ越し後に、引っ越し前に使用していたルータは返却して、新しいルータを貸してくれました。 同じ市区町村の中でも引っ越すとグローバルIPアドレスは変わっちゃうとよく聞くのですが、やっぱ引っ越すと変わっちゃいますかね?
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- noname#245455
- 回答数3
- VPNを使えば相手に生IPは分からないんですか??
WEBページ見る分には分からないけど、 動画をストリーミングで見たり、 メール送ったり、音楽聞いたり、ゲームやったりすると 相手に生IP分かるよというのはあるんですか? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- tasukete2018
- 回答数1
- インターネットの契約変更
現在レオパレスに住んでいます。 レオパレスにはレオネットという専用のネット回線があり、それを使用しています。 しかし、休日や夜中はかなり速度が遅くかなりの頻度でエラーで出ます。 そこでネットの変更を考えています。レオパレスでは基本的には「光」の契約は出来ないためどれがいいのでしょうか? ■softbank airのような固定式のルーター ■wiwaxのような移動式端末 ■スマホをそのまま利用しデザリング ※現在格安simです 住む場所や環境によって違うのは分かっている上で質問させて頂きます。 一般的にどれが速度が安定しているのでしょうか?
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- odyssey200410
- 回答数3
- 安物モバイルへの乗り換え
auなどの大手スマホ会社が高すぎるので、 格安モバイルに乗り換えたいです。 ただ、光通信などのパソコンのネット回路が auなので、すぐにやめ切る決断が出来ません。 格安モバイルも光通信とかをやっていれば いいのですが……。 どうしたら良いでしょうか?
- OCN光のIPoE接続を解除する方法について
現在、OCN光で、IPoE(IPv6)で接続しております。 BIGLOBE光に切り替える時にルータの設定を初期化して 実施したのですが、以前のOCN光のIPoE接続がそのままに なっており、切り替えができません。 どうやったら、OCN光で、IPoEを解除できますでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- Kuronari12
- 回答数1