- ベストアンサー
オートフィルで一つずつではなく3つずつ増やしたい
- =SUM(J123:J135)の次を=SUM(J123:J138)とオートフィルできないか
- 質問者は、オートフィルでセルを一つずつではなく、3つずつ増やしたいと考えています。
- 具体的には、=SUM(J123:J135)の次を=SUM(J123 J138)とオートフィルしたいのですが、現在は=SUM(J124:J136)となってしまいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q123のセルに表示させたいなら書き込んだ式そのまま使えばいいです(セルの位置の行数が提示している行数の部分と変わらないので) =SUM($J$123:OFFSET($J$123,((ROW()-122)*3-1),0),0) Q150に表示させたいなら =SUM($J$123:OFFSET($J$123,((ROW()-149)*3-1),0),0) が入力してやる式です
その他の回答 (3)
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1294/2222)
>表示させたいとは何を表示させるという事ですか。 数式=sumで出た答えをどこかのセルに表示させたいのですよね? そのsum関数で出る答えの値ですよ 4zptik さんの質問文からでは=SUM関数で拾って来た答えをどこのセルに表示をさせたいのか書かれていないのです 私の書いた数式では 答えは 行数123行目の位置にあるM123セルにこの数式を入れて動作確認しています だから数式の =SUM($J$123:OFFSET($J$123,((ROW()-122)*3-1),0),0) のオフセットの指定で ROW()-122として答えを表示している行の123行目から1を引いた122を使っているのです 質問する時にこのセル(K150)に表示したいと言って質問してくれればその値になった式で回答しましたが、質問内容からではどこのセルに表示させたいのかわかりません だから実際に式を使う時には答えを表示したいセルの行の位置に合わせた式に書き換えなければダメですよって事です
補足
ありがとうございます。恐れ入りますが、Q123とQ150に表示させるにはどうなりますか。
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1294/2222)
あ~なるほど 参照が1行変わる度に3の倍数づつ範囲が広がってゆくって事ですね ならば、=SUM(J123:J129)の答えを出したいセルに下記のような式を挿入 そのセルを選択した状態からオートフィルで下にドラッグしてゆけば希望の事は行えます =SUM($J$123:OFFSET($J$123,((ROW()-122)*3-1),0),0) 気をつけるのはOFFセットで範囲を取得しています ROW()-122となっている部分は4zptik さんの使っているエクセルシートのどの位置のセルに表示させたいのかという事で値が変わってきます -122となっている部分は表示させたいと思っているセルの行数から1を引いた値を使ってください
補足
ご回答ありがとうございます。 >ROW()-122となっている部分は4zptik さんの使っているエクセルシートの この部分とはどこでしょうか >-122となっている部分は表示させたいと思っている 答えを出したいセルに式を挿入するだけでは駄目なのですか。 表示させたいとは何を表示させるという事ですか。
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1294/2222)
できますよ オートフィルを行う時に2つのセルの値がどれだけ変化しているのかを示さなくてはいけません 4zptik さんが今行っているのは=SUM(J123:J135)の式が入っているセルの右下のマーカー部分を(+マークになる)をクリックして下にドラッグしていますね(1つだけセルを選択している状態) そうではなく、選択するセルは =SUM(J123:J132) =SUM(J123:J135) の式が入った2つのセルを選択する その上で=SUM(J123:J135)の式が入った方のセルの右下のマーカー部分を下にドラッグさせてオートフィルを使うのです 更に今回は起点となるセルをJ123と固定にしたいのですから、固定したいセルの指定は$マークを付けて動かないようにします 具体的には今設定している =SUM(J123:J129)のセルの式は=SUM($J$123:J129) に変更 =SUM(J123:J132)のセルの式は=SUM($J$123:J132)に変更 変更させた2つのセルを選択 下側のセルの+マークポイントを下側にドラッグしてやれば希望の事は行えます
補足
ありがとうございます。 =SUM(J123:J132) =SUM(J123:J135) の式が入った2つのセルを選択してオートフィルを使うと、=SUM(J123:J135)の下のセルが=SUM(J125:J134)になります。 一方、 =SUM($J$123:J129) =SUM($J$123:J132) の式が入った2つのセルを選択してオートフィルを使うと、=SUM($J$123:J132)の下のセルが =SUM($J$123:J131) =SUM($J$123:J134) =SUM($J$123:J133) =SUM($J$123:J136) となってしまいます。
お礼
ありがとうございました。