• 締切済み

【OKWAVE質問】あなたがなりたかった大人は?

3月は、学生の皆様にとっては卒業シーズンです。 卒業生ではなくとも、進級や入学、就職など、 新しい環境に身を置くかたも多くなる時期です。 あなたは昔、どんな大人になりたかったですか? あの頃目指した大人に、いま、なれていますか? ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 子供のころ、どんな大人になりたかったか教えてください。 将来の夢などもぜひお聞かせください。 そしてそれは、かなえられましたか? [回答例] 子供のころは、声優さんになりたかったです。 ただ高校生くらいからは、そんな夢も忘れて、 まったく別の職種についています。 どんな大人になりたかったかは覚えていませんが、 情の深い母親をもっているため、 できるかぎり人にやさしくありたいと今はおもいます。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/03/17/9894/ OKWAVE質問回答キャンペーン(3月後半) <名称> 【OKWAVE】「あなたがなりたかった大人は?」アンケート <期間> 2022/3/17(木)〜3/29(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

みんなの回答

回答No.152

宮崎駿になりたかったですね〜。 未来少年コナン、ナウシカ、ラピュタ、 あんな面白い作品を自分が作れたらと夢見ました。 正直昔は、センスがあるロリコンおやじだと思ってたんだけど、しかし、今になって思い知るのは、宮崎駿氏の文学の造詣の深さ、膨大な知識量、才能・・・とても自分が追いつける領域ではありません。 アルプスの少女ハイジの製作のため、スイスの見学に随行した宮崎駿氏は、スイスの建物を写真に撮ることなくずっと眺めていて、その仕組みまで頭の中で描いて記憶し、数十年経っても必要な時にその記憶を再生して作画に活用できるんだそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • corie033
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.151

私が学生の頃,プロのテニスプレーヤーとして活躍していたジョン・マッケンローというアメリカの選手がいました。 彼は,テニスの力量・テクニックもさることながら,キャラクターも際立っていて,自身の感情や思いを,審判等にストレートにぶつけていくタイプの選手でした。そのため,「悪童」の名を付せられたりしていました。 ただ,その悪童ぶりが,中途半端ではなく,徹底したものであったので,最終的には,多くのテニスファンが,彼に対して,友好的な感覚を持つようになり,人気が上がりました。 マッケンローさんの感情の表出の仕方は,かなり過激でした。 であるにもかかわらず,感情を爆発させた後でも,何食わぬ顔をして,淡々と試合を続行し,類まれなテクニックを披露していました。 その様子をテレビ画面で観ていた私は,「あんな人,ちょっといない…。凄い人物だ!」という感想を,マッケンローさんに対して抱くようになり,いつしか,その思いが高じていって,「大人になったら,あんな人になりたい!」と,強く思うようになりました。 大人にはなりましたが,マッケンローさんのような人間にはなっておらず,相変わらず小心者のままです。 50代男性

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomi1206
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.150

子供の頃は、通訳になりたいと思って英語を猛勉強しましたが、父の事業が上手くいかなくなって、高校卒業で就職して挫折したまま今に至っています。ただ、向上心だけはいつまでも忘れたらいけないと思って、色んな事に挑戦できているので、ある意味では、アグレッシブな自分が今もいるようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ak01h019
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.149

薬剤師になりたかったです。 しかし進学校で授業についていけず落ちぶれ、大学受験に失敗し、特にやりたいこともなくなったので進められるがまま偏差値低レベル(笑)の女子大に進学し、アルバイトに邁進し、何故か就職は大手の金融にひっかかり、営業成績トップのまま恋愛結婚し、出産を機に惜しまれながら退職し、子供を3人産み、只今子供たちを第一に、しかし大雑把な性格が災いし、だらだらと専業主婦中です。 紆余曲折あり、夢は実現できませんでしたが、それなりに充実した日々を送っています。 下の子が大きくなったらパートでも良いので医療関係の仕事に携わったみたいと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.148

■質問1(自由回答) 子供のころ、どんな大人になりたかったか教えてください。 将来の夢などもぜひお聞かせください。 そしてそれは、かなえられましたか? [回答] 子供のころは、 ・プロ野球選手(毎日のボール壁当ては欠かさず) ・盲導犬 ・お金持ち 中学からは ・ラジオのアナウンサー いずれにせよ見たものに影響を受けやすい、 多感な時期だったのだな、と思います。 ————————————- ■質問2(任意回答) 年代を教えてください [回答] 40代

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shenabo
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.147

■質問1 →回答:小学生の頃、唯一、ただ漠然と美容師になりたいという夢がありました(仲の良いお友達が美容師になりたいと言っていた影響を受けていたと思います)。しかしその後は何も目標が持てず、ただ両親の言うがままに学校(短大)を卒業し、運も良く大きな企業に就職出来ましたが、体調を崩したった2年で退職してしまい現在は派遣会社の正社員として20年同じ企業様へ出向しています。給与が安く、また数年前に離婚してひとり親家庭になり2人の子供を育てていますが経済的な事、社会的にで何かと不利な扱いを受ける事を知り、今は子供達の為に何とか現状を変えたいと考えています。 現在の状況もきっと何も目標がなく何となく成長してきた事が原因だったかもしれません。自分の子供には今からしっかりと目標を持ち、先に進んでもらいたいと思います。 ■質問2 →回答:50代

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jofu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.146

小学校5年生の時、「人間って何だ」という作文を書いた。勉強は、いつもまじめに取り組んだが、何のために勉強するのかよくわからず、「自分って何だ」という疑問がいつも残った。理系を志して勉強したが、ある時、哲学を勉強しようと思い、哲学科に入学した。4年間で何ひとつ理解することもできず、自分探しにヤキモキしていた。まともな職につくこともなく、海外の放浪の旅、当時、はやっていた自分探しの旅にでた。サラリーマンなんて嫌だ、サラリーマンにもなれない自分をごまかしながら、結局、サラリーマンになる。結果的に、職のなかに自分を見つけていくのだが、ある意味、自分のなりたかった自分になったと言えるのかもしれない。 60代後半

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2091/3632)
回答No.145

回答1 小学生の頃は特になりたいものはなくてむしろ子供のままでいたい、大人になりたくないと思っていました。 学校で「大人になったら何になりたいですか?」という質問に 「大人になったら子供になりたい」と答えていました。 しかし実際に大人になったら子供には戻りたいという気持ちは全くないですね。 回答2 50代

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.144

■子供のころ、どんな大人になりたかったか教えてください。将来の夢などもぜひお聞かせください。 子どもの頃は漫画家になりたかったです。 今現在はイラストどころか落書き1枚すらしていません。。。 ■年代を教えてください 30代

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.143

回答1 今、思うと将来の夢を真剣に考えた時期はありませんでした。 大きな目標に向かって努力した経験も...なく。 ありふれた人生しか送れなかった後悔が大きいですね。 回答2 60代

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A