• 締切済み

【OKWAVE質問】あなたがなりたかった大人は?

3月は、学生の皆様にとっては卒業シーズンです。 卒業生ではなくとも、進級や入学、就職など、 新しい環境に身を置くかたも多くなる時期です。 あなたは昔、どんな大人になりたかったですか? あの頃目指した大人に、いま、なれていますか? ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 子供のころ、どんな大人になりたかったか教えてください。 将来の夢などもぜひお聞かせください。 そしてそれは、かなえられましたか? [回答例] 子供のころは、声優さんになりたかったです。 ただ高校生くらいからは、そんな夢も忘れて、 まったく別の職種についています。 どんな大人になりたかったかは覚えていませんが、 情の深い母親をもっているため、 できるかぎり人にやさしくありたいと今はおもいます。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/03/17/9894/ OKWAVE質問回答キャンペーン(3月後半) <名称> 【OKWAVE】「あなたがなりたかった大人は?」アンケート <期間> 2022/3/17(木)〜3/29(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

みんなの回答

回答No.172

とりあえず、仕事をして描いていた方向へ向かってきた。が、もう少し、レベル、質の高い、内容がついいてきたら良かったなと おもう。仕事したかった。自分の能力を世の中で試したかった。 男性と平等の舞台で。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.171

50代 人の役に立つような仕事のできる稼げる大人になりたかったです。お金持ちまではいかないでも、収入は高めで、それでいて、感謝されることのある仕事、命を救う仕事ならうれしいかなと思っていました。あるいは、外交官などになり、赴任先の困っている人を助けたり、多くの命を救うような貢献ができればなどと夢見ていたものです。 実際に大学を出て、研究所などで仕事をして、多くの人の役立ちそうな研究結果を出したのですが、その裏では犠牲になった多くの命があった、それでも、納得していたところがありました。その後退職し、大学院研究生として大学へ戻り、いろいろな職場を経験して今の仕事を始めた、長い目で見れば、まあまあの目標達成度かも知れません。 同じことを大学卒業時に戻れたとして選んだのか、選択の後悔をしていないのか、そう尋ねられると、二度と同じような経験をしたり、繰り返したくない、しかし、別の道でなかったことを満足しているとなりそうです。できることをしてきたつもりですので、私の子供にもしたいことをしなさいと話しますし、経験してきたことをそのまま伝える、何をしても苦労するでしょうし、できる範囲で努力し、稼げば生きていけるもの、多くの人に働いていればどうにかなるものと教えたいものです。 職場は変えられるし、精神的にとか肉体的に合わなければやめることをお勧めしますし、自分にできる範囲をすることで贅沢しなければ生きていけるもの、できる範囲以上には頑張らないでほしいものです。 疲れたら休む、そうすることで、別の道も見えてくるものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.170

平凡に過ごせればわたしはいいと思っていました。ただ、平凡に過ごすためにも日々の行いや積み重ねは大切です。未来の自分を作るのは過去や今の自分です!悔いのないように!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.169

■質問1 子供の頃(小中学生くらい)はどんな大人になりたいかなんて考えたこともなかったです…。将来の夢とかもなかったですね。卒業文集には会社員とか書いていた気がします。 現在大学生なのですが、就職活動をしていく中で色々と考えさせられることがありました。そのため、それまでは働いて生計を立てることは当たり前のことだと考えていましたが、社会人の人たちははすごいんだなと思いました。質問の趣旨とは少しずれているような気がしますが、来年からは社会人なので、自分のことは自分でできるようになりたいと思います。 ■質問2 20代

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.168

1.特に夢とかはなかった。普通に暮らせればよかった。父が浪費家で経済的に苦しめられた。 2.50代

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.167

質問1 代議士とか法律家になりたかったというようなことを言ったが、言葉の意味もよくわからず、ただ頭が良く格好がいいから成りたい、そうなれば親が喜ぶかと思って言ったように思う。しかし今でも弁護士になれたら良かったとは思っている。今は全く違う事に専心しているが自分の最も好きなことなので、これはこれで満足している。 質問2 62才

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (945/1826)
回答No.166

■質問1 私の親爺は指物大工という、いわゆる職人でした。 自営業は収入の保証がないので、自分がなるならサラリーマンだろうと漠然と思っていて、そのままサラリーマンになりました。 年を経るに従って、ものを作り出す職人の素晴らしさが見えてきたものの今さら感もあって、定年を遙かに過ぎた現在があります。 今でも、趣味の中ではもの作りの楽しさ、工夫することの面白さを感じているのは、親のお陰でしょう。そう思っています。 ■質問2 70代のオヤジ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg_ryan
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.165

すべての人たちを、心地よく、爽やかな気持ちにさせてくれる、そんな「そよ風」のような大人になりたいと、少年時代より憧れていました (具体的な「〇〇になりたい」類いの夢は特にありませんでした) そして、残念ながら、現在の私は、まだまだ「そよ風」にはなれていない、と感じています・・・ 年齢・54歳

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mm_sakyos
  • ベストアンサー率16% (45/266)
回答No.164

1)なりたい大人というより、「こんな大人には、なりたくない」 と思って、なるべくそうならないような夢を描いていました。 「酔って大声出したり暴れたり人を殴ったりする大人」 「見知らぬ人の前で露骨にシモネタ言う大人」 「立腹してるかのような大きなクシャミを突如する大人」 「レンタルショップで返却が遅れて、『じゃ買い取ればいいんだろ』 などと店員とモメる大人」 「会議中に議場で堂々と寝る大人(というか政治家)」 「子どもはおとなしく親(大人)に従っていればいいんだよ! な どと言う大人」 「子どものお年玉を預かっておきながら、短期的に金に困ると そのお年玉に手を付ける大人」 などなど。 …しかし、このうちのいくつかは私も踏襲(苦笑)してしまっている ので「なりたかったようには、なれてません」ですかね^^; 2)50代

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.163

「俳優」になりたいと思ったことが有り 俳優が書いた「俳優になるための、心得」を読みました しかしなりませんでした。生活の安定の為。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A