• ベストアンサー

昔の二時間ドラマは人生勉強に、今の二時間ドラマは

最近、アナログ時代の二時間ドラマ(推理警察もの)の再放送を見て思いました。 心や人生の勉強になるような濃い内容で、話のつじつまもしっかり合っていて、見ていて充実感がすごくありました。人の心の動きがしっかり描かれ、考えさせられて見ごたえがありました。 今の二時間ドラマ(推理警察もの)は内容が薄っぺらい、見ても学ぶところがない、犯人が今まで出てきたことがない人だったりとかありえないストーリーとか、見ていて納得出来ないものが多い気がします。 なぜ、こんなに変わってしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.2

今と昔の時代では、求められていることが変っているからです。 昔は展開が遅く、その分心情をしっかりと描く作品が多かった。 今はとにかく展開を速くする。 いかに最初で人の心をつかむかに重きが置かれていること。 ドラマもいろいろなジャンルがありますのでこうだとひと言で言い切ることはできませんが、気持ちが沈むような、観ていて心が疲れるような作品を好まない人が増えている。(重いテーマは避けられがち) ということで、よりエンタメ感が強くなっています。 それと、ドラマに限らず小説の分野でも言われていることですが。 今は昔と違い、言葉を直接的に受け取る人が増えています。 (文脈や行間、言葉の含みがうまく読み取れない) だからこそ、より親切にわかりやすい作品を作らないといけなくなりました。 その分、昔ほど複雑な心情を描きにくいということもあるかなと思います。

olololol
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。大変勉強になりました。 再放映ではアナログのを好んで見るようにします。

その他の回答 (1)

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.1

わざわざ再放送されるのは、その作品が名作だからです。 薄っぺらい内容の作品も含めて、山のように作られた中から厳選して再放送されているのですから当然名作ということになります。 ということは、現在作られている作品の中にも、将来名作として再放送されるものが含まれているのではないかと思います。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎日二時間ドラマがやまほど再放送されていますのでそれは違うと思われます。