- ベストアンサー
のはらに?
お詳しい方どうぞよろしくお願いします。 (当方、極度のデジタル音痴です) 今頃こんな質問も恥ずかしいのですが のはらに を変換すると 野原に が候補として挙がってきますが の腹に と打ちたい場合どうしたらいいですか。 今はのはらにを全部消去して、 の だけひらがなで決定 はらに、を変換させています
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- s-uzen
- ベストアンサー率65% (2051/3118)
文節の途中から入力すると、優先の変換候補が変わったり、候補になかったりすることはよくあります。 「の」と「はらに」を分けて再入力・変換するのと、変換を戻して再変換するのと、どっちが楽にできるかでしょうね。 のはらに → 野原に変換を、「の腹に」変えたい場合 ・Enter で確定していないとき(下線のあるとき)は、 Shift+← を3回押すとひらがなに戻って、"の" だけ選択の状態になるので、Ctrl+↓ で ”の” だけ確定して、残りの "はらに" をスペースまたは変換キーで "腹に" に変換して Enter で確定すれば変更できます。 ・Enter で確定してしまったとき 始めに確定した文字列を選択して、変換キーで変換状態にする作業が必要で、あとは上と同じ手順で変更できます。 Shift+← を押して "野原に" を選択して [変換]キーを押し、変換候補と変換中の下線のある表示状態にした後、上と同様に Shift+← でひらがなの ”の" だけ Ctrl+↓で確定して、残りの ”はらに" を "腹に" に変換して確定すれば変更できます。
お礼
回答ありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
「の腹に」とするとしたら、文章としては「私の腹に」というようなものになりますね。 そうすると日本語としては「私の、腹に」という構文になります。 ですからそのような文章を打ちたいのであれば、まず「わたしの」と入力して「私の」と変換させ、次に「はらに」と入力して変換させると「腹に」と出てくると思います。 どうしても「のはらに」で変換させたいなら、まず「の」と入力してそのままエンターキーを押すと、ひらがなの「の」で入力が終わりますので、続いて「はらに」と入力して変換するのがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
「の」は助詞で、頭の中で、このあと1呼吸置くと思います。 ですから、「の」を入れた段階で、確定し、「はらの」を入力すれば、よいのではないですか。 この方法は、意味の区切りを、人間が気にしなければならない(教える、手助けする)ので、理想的ではないですが、これを全ての場合に排除できる方法やカナ漢字変換ソフトがあるかどうかは知りません。よく言われる「きしゃがきしゃにのってきしゃした」のように、考えられるすべての候補を出す方法もあるでしょうが、助詞+名詞の例ではこれも難しい、煩雑と思います。 人間が意味的な区切りを、範囲指定を、入力後かつ変換前にするのも、考え方では変わらないですよね。 素人っぽい発想ですみません。 ーー 「のはらに」の例を思うように変換し、1度この例を使ったあとに再度行うと、ワードで「の腹に」が出ました。そのパソコンの使用者の用例を学習するのかも。 ーー 参考に、昔(ワープロ時代に)議論された「連文節変換」の記事を紹介します。 http://shouyouki.web.fc2.com/renbunsetu.htm この筆者は >私は今も、基本的には文節単位で変換している。変換を確認するための中断がほとんどないし・・ ーーー 他に、膨大な用例をWEBから収集できる時代なので、用例主義が勝っているのかな?
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
これです!これ! 助かりました。ありがとうございます。