- ベストアンサー
XPで使用していたHDDを98機に移動させたいのですが
タイトルのとおりです じつは問題があります。 XP時代に2つにパーテーションを分けていました。 これを一つにしたいのです。 また、フォーマット形式が違いますから、 繋げたもののどうしていいものかわかりません。 手順を教えてください よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (19)
- 1
- 2
タイトルのとおりです じつは問題があります。 XP時代に2つにパーテーションを分けていました。 これを一つにしたいのです。 また、フォーマット形式が違いますから、 繋げたもののどうしていいものかわかりません。 手順を教えてください よろしくお願いいたします
お礼
ご回答ありがとうございます まだケースのふたをかぶせていなかったので、 やってみたところ、みごとその通りになりました!! ありがとうございました!!熱烈感謝です! と、現状はいいとして、このpcはご存じのとおり、 データ保存用pcとして使いますので、今後、 HDDをいくつか足していくことが想定されます。 そのときは、追加HDDをどこにつないでいき、 何台まで追加できるのでしょうか? 普通にあいているIDEだとマザーボードの2つ、 ULTRA133TX2のIDE1のスレーブに1つ、IDE2の マスターに1つとなっていますので、どこにどういう順番が現状を維持(SCSIのHDDをCドライブとして使う)できるのでしょうか? もしよかったら、教えてください