• ベストアンサー

アハモについて

現在はdocomo ギガホプレミアです。経済的にもきついのでアハモに乗り換えしたいのですが、年齢的に一人でできるか不安です。 Wi-Fiの環境も自宅にはないのですが可能なんでしょうか。 このような関係には、全然わからなくて相談させていただきました。どうか宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

>年齢的に一人でできるか不安です。 質問者さんが未成年である場合は、親御さんの同意が必要です。 質問者さんが高齢者でITには非常に疎く、何かあるとドコモショップに行って相談している、あるいはドコモショップで相談できるようになっていないと不安、ということであるならば今の契約を継続するほうが安心ではあります。 アハモやポヴォのようなプランが出てきた今、値段が高い理由は「実店舗でサポートが受けられるかどうか」になっていますから、その値段の分は実店舗のサポート代金だと思ったほうがいいと思います。

sinsin4536
質問者

お礼

解答ありがとうございます。docomo ショップには故障時でしか行くことはありません。 シニアの方でもアハモにされている方がいらっしゃるようなので私にもできるかなと思う半分、不安でしたので、こちらなら解答いただけるかなと思いご相談しました。

その他の回答 (2)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.2

質問趣旨と違う回答ですみません。 Wi-Fi環境が自宅にはないという意味は、自宅に固定のインターネット回線が無いという事ですか?。 もし、自宅に固定のインターネット回線が有るなら、Wi-Fi無線ルータを接続・設定するだけですけど・・・。 それから、現在契約のギガホの通信量を減らすために、下記の様に出来るだけ努力していますか? 外出時に、スマホを操作・見ている時は、歩行中ですか? それとも、歩行中で無く、建物などに入って椅子等に腰かけた時にスマホを見ていますか? 建物などなら、その建物などに「フリーWi-Fi」とか「公衆Wi-Fi」の様に自由に接続OKで、Wi-Fi無線のSSID/PWが公表されていたり、会員登録したりすれば、Wi-Fiに接続可能な建物に居ませんか? フリーWi-Fiなどに接続可能な建物とは、大きな官公庁・病院や、大きな公共交通機関の駅・車両内や、新幹線内・飛行場内・飛行機内や、有名デパート・観光施設や、大きなホテル・旅館や、全国チェーンなどのコーヒー店・ファストフード店とか・・・・ 営業先なら、営業先にWi-Fi無線が有れば、訪問客用・部外者用に接続可能の「SSID/PW」の有無を聞いて、接続可能なら設定しましょう。 建物・施設内に入った時、スマホでWi-Fi無線の状況を確認して、建物・施設内でもWi-Fi無線の電波が強い「SSID」が有れば、その建物・施設内にはフリーWi-Fi無線がある可能性が高いですら、関係者に聞きましょう。 フリーWi-Fi無線は、一度設定すると、再訪問時にはそこのフリーWi-Fi無線に自動接続することが多いです。 ただし、覚えのないフリーWi-Fi無線や、SSID/PWの設定をしないのに自動接続は、非常に危険で個人情報が抜き取られる恐れがあります。 接続可能のフリーWi-Fiなどは、何処かにWi-Fi無線のSSID/PWの掲示公開されているはずですが、分からなければWi-Fi無線の有無を聞きましょう。 また、コンビニなら三大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から発売のスマホならコンビニへ行くだけで三大キャリアのフリーWi-Fiに繋がります。 (楽天はコンビニのフリーWi-Fi接続が不明。また、SIMフリー機やMNPで移転の場合は、使っている三大キャリアのフリーWi-Fiの設定が必要と思われる) 以上の様に、街なかにはいろいろなフリーWi-Fi無線に接続可能です。 繰り返しますが、誰でもWi-Fi無線に接続が可能なら、どこかに何処かにWi-Fi無線のSSID/PWの掲示・公開されていたり、フリーWi-Fi無線に会員登録(有料/無料)が必要の事もあります。 コンビニ以外のフリーWi-Fi無線などは無制限に接続されない様に、多くは制限が有ることがあります。 たとえば、1回あたりの接続時間とか、1日の接続回数とか、直前に1日限りの自分のID登録(メールアドレス/電話番号など)とか二段階認証などです。

sinsin4536
質問者

お礼

解答ありがとうございます。ネット回線はありません。色々と教えていただき助かりました。

  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (313/1369)
回答No.1

https://ahamo.com/flow/index.html こちらでご自身に合わせた契約の流れを確認できます。 ahamoは、サポートを削減することで料金を下げているので、こういったことに不安があるならdocomoのままにするというのも検討されてもよいと思います。

sinsin4536
質問者

お礼

解答ありがとうございます。そうですね。 もう少し考えてみようと思います。

関連するQ&A