• 締切済み

エクセルの関数の読み取り方を教えてください。

エクセルで夜間の出勤時間の管理をしております。 以前在籍しておられた方が作られたようなのですが 関数初心者の私では読解するのが困難なので お教えいただきたく投稿しました。 完成されてる表を掲載できればいいのですが・・・ 関数を掲載させていただきますので その関数の読み取り方をお教えいただければ幸甚です。 A列 日付 B列 始業時間 C列 終業時間 D列 計算用退勤表記 E列 拘束時間 F列 労働時間 G列 深夜労働時間 H列 残業時間 I列 普通勤務 J列 深夜勤務 K列 普通残業 L列 深夜残業 D列 =IF(COUNT(B5:C5)=0,0,C5+IF(C5<=B5,"24:00",0)) F列 =IF(E5-$B$37<0,0,E5-$B$37) G列 =IF(COUNT(B5:C5)=0,0,MAX(0,"5:00"-B5)-MAX(0,B5-"22:00")+MAX(0,D5-"22:00")-MAX(0,D5-"29:00")-$B$37) H列 =IF(F5-$B$38<0,0,F5-$B$38) I列 =IF(D5-B5-H5-G5-$B$37<0,0,D5-B5-H5-G5-$B$37) J列 =IF(I5=0,0,$B$38-I5) K列 =IF(F5-I5-J5-L5<=0,0,F5-I5-J5-L5) L列 =IF(G5-J5<=0,0,G5-J5) 基本休憩時間 2:00(=B37) 所定労働時間 8:00(=B38) 深夜終了時刻 5:00(=B39) 深夜開始時刻 22:00(=B40) 深夜労働時間 5:00(=B41) 当番休憩時間 1:00(=B42) 表の内容はこんな感じなのですが。 これでわかりますでしょうか? 基本の時間は20:00~7:00 です また、万一勤務時間が17:00~4:00の場合 どこの計算式がどのようにわかりますでしょうか? 文字の羅列になって申し訳ございませんが 宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • HohoPapa
  • ベストアンサー率65% (455/693)
回答No.5

以下、各列の埋まった計算式を単に日本語に書き換えてみました。 I列までで息切れしました。ごめんなさい。 深夜終了時刻 5:00(=B39) 深夜開始時刻 22:00(=B40) 深夜労働時間 5:00(=B41) 当番休憩時間 1:00(=B42) これらのセルの値は計算式に使っていません。 そのため、ここを書き換えても計算式は変動しません。 >また、万一勤務時間が17:00~4:00の場合 >どこの計算式がどのようにわかりますでしょうか? 拘束時間がどのような役割を果たしているのかの説明があれば、 もう少し説明ができるかもしれません。 ◆計算用退勤表記 >D列 =IF(COUNT(B5:C5)=0,0,C5+IF(C5<=B5,"24:00",0)) IF(COUNT(B5:C5)=0,  始業時間、終業時間双方とも 0,            入力されていなっかったら、ゼロ C5+IF(C5<=B5,"24:00",0))  入力されていて、時刻が逆転していたら                終業時間の24時間後               逆転していなかったら、終業時間 ◆労働時間 >F列 =IF(E5-$B$37<0,0,E5-$B$37) IF(E5-$B$37<0,      拘束時間が基本休憩時間未満なら 0,             ゼロ E5-$B$37)         拘束時間以上なら               拘束時間ー基本休憩時間  ◆深夜労働時間 >G列 =IF(COUNT(B5:C5)=0,0,MAX(0,"5:00"-B5)-MAX(0,B5-"22:00")+MAX(0,D5-"22:00")-MAX(0,D5-"29:00")-$B$37) IF(COUNT(B5:C5)=0,    始業時間、終業時間双方とも 0,            入力されていなっかったら、ゼロ              以下、入力されていたら MAX(0,"5:00"-B5)     始業時刻が5:00までなら、0:00から5:00までの時間を加算 -MAX(0,B5-"22:00")    始業時刻が22:00以降なら、22:00-始業時刻までを減算 +MAX(0,D5-"22:00")    終業時刻が22:00以降なら、22:00から終業時刻までを加算 -MAX(0,D5-"29:00")    終業時刻が翌日の5:00以降なら、               5:00から終業時刻までを減算 -$B$37)          基本休憩時間を減算 ◆残業時間 >H列 =IF(F5-$B$38<0,0,F5-$B$38) IF(F5-$B$38<0,      労働時間が所定労働時間を超えていなかったら 0,            ゼロ F5-$B$38)         超えていたら、労働時間-所定労働時間 ◆普通勤務 >I列 =IF(D5-B5-H5-G5-$B$37<0,0,D5-B5-H5-G5-$B$37) IF(D5-B5-H5-G5-$B$37<0,  計算用退勤表記               -始業時刻               -残業時間               -深夜労働時間-基本休憩時間がマイナスなら 0,             ゼロ D5-B5-H5-G5-$B$37)     プラスなら               計算用退勤表記               -始業時刻               -残業時間               -深夜労働時間               -基本休憩時間 >J列 =IF(I5=0,0,$B$38-I5) >K列 =IF(F5-I5-J5-L5<=0,0,F5-I5-J5-L5) >L列 =IF(G5-J5<=0,0,G5-J5)

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (364/1804)
回答No.4

私は[No.3]のchayamatiが仰っている所謂「他の方」です。(*^_^*) 貴方からのリクエに応えるために、次の具体的データもお示しください。 1.B列(始業時間)がC列(就業時間)より小さい、あるいは、大き  ̄ ̄い行の D~L列の全データの、それぞれ2組ずつ。 2.範囲 B37:38 のデータ

  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (260/624)
回答No.3

読みは他の方でよろしいですが、関数の入力は添付のような手順で 【フォームリボン】→【関数の挿入】→【関数の分類】→【関数名】 で解説付きのパラメータの入力窓を完成させます。

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1719/2589)
回答No.2

エクセル IF エクセル COUNT エクセル MAX で、それぞれ検索してその説明を読んで読み取ってください。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1

お仕事の援助を無料で得るのは甘えすぎです。 上司と相談してシステム屋に有料で依頼してください。

関連するQ&A