• ベストアンサー

XPERIA XZsについて

Xperia XZsを使っていたのですが、ある日突然電源がつかなくなってしまいました。 バッテリー交換や液晶交換をしたところ、明るい場所に持っていけば、ほんの少し画面が見える状況です。 また、SONYのマーク等は表示されますが、ホーム画面に行く前に電源が落ちてしまいます。 恐らく、基板の故障だと思いますが、別のXZsを入手して基板のみを移植すれば前の端末のデータはそのままで新しい端末で使えるでしょうか? もし無理だったら、基板のどこを入れ替えればデータを復旧させられるか教えて頂きたいです。(フラッシュメモリの場所など) どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1606/2337)
回答No.1

データが記録されているフラッシュメモリーは基板に取り付けられています。別のXZsから基板を移植した場合フラッシュメモリーもその基板に乗っているものを使うことになるので、故障したXZsのデータ救出はできません。基板からフラッシュメモリーを外して載せ替えることは素人には不可能です。

OKWAVE724
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございました。 フラッシュメモリーを入れ替えるような専用の機械が必要になるんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

>フラッシュメモリーを入れ替えるような専用の >機械が必要になるんでしょうか? 例えば取り外すのにはヒートガンみたいなのは必要になるでしょうね。 ただメモリの内容自体は確か暗号化されていたと思うので仮にフラッシュメモリのチップだけを同じ型番のスマホに移植してもデータ自体が読めない恐れがあるかな?って気はします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A