変換した文字が残る
こんにちわ。
突然下記の様な情況になってしまって困っています。
文章で説明しづらいのですが、アドバイスお願いします<(_ _)>
Windows XP Professional・IME2003を使用してます。
今までは・・・
たとえば「しつもん」と入力して変換すると、
(1)「」の下に下線
(2)変換対象が表示。(質問とシツモン)
(3)「質問」を選んで確定
(4)表示が「質問」になり、下線は消えて、右側に縦線点滅
(5)Back Spaceを押すと、「問」が消える。
だったのですが・・・・。
(1)~(3)までは同じ
(4)表示は「質問」になるが、下線消えず。
・次の文字を打ち出すと、下線が消える
・問題無く次を打てば良いのですが、、、、
(5)Back Spaceを押しても文字が消えない(実際は消えているが常時されたまま)
・入力し始めると消える。
上記の説明で解りますでしょうか。。。
※前変換した文字が残るという現象です。
間違えて消した後に入力しても、その次を入力するまで文字が消えないので、Back Spaceなどをした時はどこまで消えたのか・今カーソルはドコにあるのかが解らなくて、大変困っております。
どんな些細な情報でも構いませんので、宜しくお願いします。
補足情報等必要であれば言って下さい。
初心者なので全てに答えられるか解りませんが、解る事は補足します<(_ _)>
お礼
ありがとうございます。 社宅の共用パソコンなので私の一存では買い換えることは難しいですが、検討してみます。 私も経験したことがないのですが、バックスペースが使えないのはキーボードの不調のようです。 回答ありがとうございました。