• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win11対応)

Win11対応でTPM2.0対応の更新方法について

このQ&Aのポイント
  • Win11対応にはTPM2.0対応が必要ですが、現行のTPM1.2をTPM2.0に更新する方法はありますか?
  • 現在、Win11の対応にはTPM2.0が必要ですが、現行のTPM1.2をTPM2.0にアップデートする方法を教えてください。
  • Win11を利用するためにはTPM2.0に対応する必要がありますが、既存のTPM1.2をTPM2.0に更新する方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.5
subaru-007
質問者

お礼

詳細回答ありがとうございます。皆さんから頂いた返答からハード変更を伴う事わかりました。色々とアドバイスありがとうございました。

回答No.4

無理ですTPM1.2とTPM2.0の違いは物理的にチップが別物が多いようです、当然ファームウエアも別です、また基盤のパターンも同じでない可能性が高いです。 変える方法はUEFIにTPM2.0がない場合は、TMP2.0がある基盤に変えることですが、当然チップセットもCPUも変わります。 DELLには 専用の物理チップ パッケージ内に必要なコンピューティング リソースがすべて含まれた、分離された別々の機能チップとしてDiscrete TPMは実装されます。Discrete TPMは、専用の内部リソース(揮発性メモリーや不揮発性メモリー、暗号化ロジックなど)に対して完全な制御権を持ち、またそれは、これらのリソースにアクセスしたり利用したりするための唯一の機能です。 と書かれています。 また対応可能な物はインテルはCore i第8世代以降AMDはRyzen第2世代以降だと言われています。 つまり古いPCは全部切ってしまう(過去のものを引きずりすぎると、新しいものが進化しづらい(大量にパッチを当てないといけなくなる)、コスパを良くするには、切り捨てるという考えのようです) 私の場合は7台中1台のPC以外は全滅ですが。 なおグラボがDirectX12に対応していないと駄目なので、その面でも古いPCにはハードルが高いです(グラボがすごく高いですから)

subaru-007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他の方からも返答いただいておりますがハード変更が必要な方向ですね。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.3

多分、日本のメーカー製パソコンはInfineon社製のTPMモジュール(コンデンサーみたいなチップ)を使用している所が多く、1.2から2.0にファームウェアをアップデートする事が出来ません。 そのため、製造された年も関係しますがIntel社のCPUを使用しているパソコンでは第8世代からの対応となります。

subaru-007
質問者

お礼

ファームがハード対応している所が多いようですね、その点確認してみます。 ご意見ありがとうございました。

  • ware121
  • ベストアンサー率42% (1155/2719)
回答No.2

パソコン搭載のマザーボードによって異なります。更新の方法はないと思います。以下に無効を有効設定した例の記事があります。参考にしてはいかがですが。 Windows 11、公式サポートは第8世代Intel Core以降 - 対象CPUが公開 → https://news.mynavi.jp/article/20210625-1910203/

subaru-007
質問者

お礼

参考にさせていただきます、ご意見ありがとうございました。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

https://did2memo.net/2021/06/25/windows-11-enable-tpm-intel-ptt/ これを参考にしてください BIOSの設定で変わるといいですね

関連するQ&A