• ベストアンサー

レンタルDVDをパソコンのDVDドライブを通してTV画面で見たい

TV用のDVDプレイヤーを持っていません。 そこで、パソコン(自作PC)に搭載しているDVDドライブ (IO-DATA DVR-ABN8)を介して、レンタルDVDを TV画面(sony trinitron)で見ることができたらいいなあ と思っていますができますでしょうか? (要は既存機器と少々の出費で望みを叶えたい) 可能な場合、どんなものが必要かも併せて 教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

パソコンのグラフィックカードにSorコンポジットの出力端子があれば 出費は不要。 既に回答にある通り、ダウンスキャンコンバーターでも実現できますが、 価格と利便性を秤にかけて考えればDVDプレーヤーの購入をお勧めします。 国内メーカー品(実際の製造は殆どが海外ですけど)でも1万円程度の 安価な機種は存在します。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/price/dvdp.htm
iwao5219
質問者

お礼

6700円のビデオカード(TV-OUT付)を買いました。 まだTVケーブルが入手できないので 写り具合はわかりませんが参考にさせていただきました。 有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#113260
noname#113260
回答No.1

パソコンの外部モニター端子にダウンスキャンコンバーターを取り付ければ、モニターと同じ画面がTVに映ります。 音はパソコンのヘッドホン端子にステレオミニジャックを挿して、ピンジャックに変換してTVに入れるか、そのままパソコンのスピーカーを使うかになります。 各社より数千円から出てます。 http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0118/P0118139w9WYdy.html SC-1(バッファロー)

iwao5219
質問者

お礼

ショップに行ったら店員に真っ先にコンバーターを 勧められました。私の質問に対して一番正確な回答 だと思います。しかし、よくよく考えると PC用ディスプレイでの動画も画質よくしたいなあと 欲が出てビデオカードの購入にしました。 どうも有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A