リモートデスクトップについて
リモートデスクトップについて
困っているので助けて下さい。
先日、自宅の引っ越しをしてインターネット環境をNTTのフレッツ光ネクストマンションミニ、プロバイダーをOCNに変更をしてから、会社にVPNで接続して会社のサーバーを操作できるようにリモートデスクトップを利用していたのですが、VPNは接続できるのですがリモートデスクトップがエラーになり接続できなくなりました。
使用しているパソコンを他の社員の家で試した所、問題なく接続できたという事なので、パソコンではなく自宅のルーターの問題だと思い、NTTに連絡をしルータの一応ポート解放も行ったのですがそれでも接続できず、これ以上のサポートも無理だという事なので交換をしてもらったのですが、それでも接続できずにおり困っております。。。
接続環境
自宅 NTTのフレッツ光ネクストマンションミニ、プロバイダーをOCN
DELL INSPIRON640m WindowsXP Pro SP3
ルーター内蔵モデムのPR-S300NE 有線で繋げています。
会社 フレッツ光プレミアム ファミリータイプ、プロバイダーはINTERLINKで固定IPを取得
ルータはYAMAHA RT58i
DELL Vostro220S windowsxp PRO SP3 こちらも有線で繋げております。
VPN接続は接続できております。リモートデスクトップを行ったときに「サーバーへのリモートアクセスが有効になっていない」「リモートコンピューターがネットワークで使用できない」というエラーが出ます。
現在も社内から接続したらもちろん接続できました。。。(LAN内なのでVPN接続せずに直接リモートデスクトップをに接続)
大変、お手数ですがご回答頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。