ベストアンサー 【Baccarat】バカラのガラス皿を電子レンジに 2021/03/31 18:13 【Baccarat】バカラのガラス皿を電子レンジに入れて温めても大丈夫ですか? 温めるのは冷凍ピラフで温め時間は850W4分20秒です。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chiychiy ベストアンサー率60% (18772/31245) 2021/03/31 18:35 回答No.1 こんにちは バカラはデリケートですから 電子レンジではご使用になれません。 そもそもなぜわざわざガラス皿なのでしょう? 質問者 お礼 2021/03/31 20:00 みんなありがとう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) FattyBear ベストアンサー率33% (1613/4852) 2021/03/31 18:39 回答No.2 やめておいた方が良いと思います。 たぶん耐熱仕様ではないのでは。 わざわざバカラのガラス食器で温める必要があるのですか? 使いたいなら別な食器で温めてバカラの方に移せばいいのでは。 バカラを使ってるんだゾ!て見せたいのなら多少の犠牲が発生 しても良ければお試し下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電調理家電・キッチン家電 関連するQ&A 電子レンジで使う皿 こんばんは。冷凍食品などを電子レンジで加熱する際、つかえる皿について教えてください。耐熱皿とか聞きますが、みんな普通の皿でやっているような気がします。 電子レンジで・・・ 冷凍食品の裏に書いてある調理時間で、 500ワットで1分20秒と600ワットで1分間暖めるのは、 電気代だけで考えるとどちらがお得なんでしょうか? 因みに我が家の電子レンジは切り替えができます。 電子レンジ 今古い電子レンジを使っているのですが、冷凍のピラフ等を解凍した場合、中まで解凍できず、混ぜて再度レンジに掛けなければなりません。 これは電子レンジの問題でしょうか?それとも電子レンジとはこの程度なのでしょうか? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 電子レンジの回転皿(耐熱ガラス)について 東芝製品の電子レンジ(品番ER-V33)を使用しています。古い機種ですがまだ十分使えます。その電子レンジのガラス回転皿(耐熱ガラス)を誤って割ってしまいました。直径26cmです。市販で代用出来るものは販売しているのでしょうか?品番等教えて頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。 電子レンジで調理皿と解凍、油処理について 最近、電子レンジ調理皿を買いました。 大変便利なんですが、いつも、肉や魚をスーパーで購入後、冷蔵庫の冷凍室に入れますので、調理の時に、解凍が必要です。 で、ここで質問なんですが、冷凍状態のまま(ある程度は、冷蔵にうつすので、解凍はされてはいますが、なにせ、一旦は、カチカチになったので、芯は、まだ、凍った状態です)、電子レンジ調理皿(ガラスの蓋付きです)で、まだ、芯が凍った状態の肉(魚)を調理して、食べてもよいでしょうか? 4分くらい調理すると、厚さ5ミリから8ミリ程度の肉なら、焼けているように感じるんですが、、、 すいません、アドバイスをお願いします。 ※あと、この電子レンジ調理皿ですが、結構、油がすごく、波状の底面に残るのですが、みなさんは、この油、どうやって処理してみえるんでしょうか? ティッシュにくるんで、ごみバケツにいれているんですが、すごく、ティッシュがいるんで、困っています。 魚でも、すごい油です。 では、宜しくお願いします。 電子レンジのガラス この間オーブン使用時電子レンジの扉の覗き窓の耐熱ガラスが割れました。メーカに問い合わせたところ、調理皿にアルミホイルを敷いていて調理したのでその先端が内側のガラス面に接触して一瞬で割れたと説明が有りました。この話を人に話すと電子レンジの場合だと理解出来るが熱の調理中にそんな事が起こる物なのか不思議がります。本当のところはどうなんでしょうか 専門知識がお分かりの方へよろしくお願いします。 安い電子レンジと 高い電子レンジの違いってそんなにあるの? 3ヶ月前にそのメーカーで「1番最新」といわれている電子レンジを買いました。スチームが出るやつです。 しかし、使ってみて「解凍」「半解凍」どちらもぜんぜん解凍になっていないし、 「ゆで野菜」→半生ゆで。何度もやり直して野菜はシナシナに干からびた状態・・・ 「700Wでチン」→ほんとうに700W?頼りない! 実家のおんぼろ電子レンジは2分くらいで冷凍ご飯も熱々ですが 3倍くらいの時間やってやっとかな、という始末。 とにかく 頼りない! 高いお金と結構場所をとっているのに 思った様な効果がないので これなら安くて簡単で小さい電子レンジにすればよかったかと 後悔してます。 前置きが長くなりましたが 高い電子レンジって 本当はそんなにいいものなのでしょうか? 電子レンジ 電子レンジの500w(600w)と1000wはどの様に使いわけるのですか? 食材や料理法? また500×1分→1000×30秒は同じ効果ですか? 電子レンジの下皿 電子レンジの下皿を割ってしまいました。メーカーの ページを見ているのですが、下皿だけの販売というものを 見つけられません。 Nationalの電子レンジですが、購入先をご存知でしょうか? 【工学】電子レンジでガラスは溶けますか? 電子レ 【工学】電子レンジでガラスは溶けますか? 電子レンジを電気炉のように使えているのはどういう仕組みですか? 陶器に内側が黒いだけでそこにガラス片を入れて電子レンジを掛けて温めるとガラスが溶ける。なぜ溶けるのですか? 電子レンジで牛肉を茹でる 電子レンジに適した容器に水を入れ、 それに冷凍していた牛肉を入れて電子レンジの 弱か強で何分か電子レンジしたら、牛肉は 茹でられた状態(食べられる状態)になりますか? もし食べられる状態になるなら、牛肉150g程度だと 何ワットで何分ぐらいが良いでしょうか? 電子レンジののワットとは 料理のレシピによく書いてある表現として 「電子レンジで加熱する、 600Wの場合は1分、 1000wの場合は1分20秒・・・」 等のように書いてあります。 この場合ワット数は、電子レンジの仕様書のどれでしょうか? 私の電子レンジは 定格消費電力 電子レンジ980W 高周波出力 強 500W 弱250W 相当 切り替え と書いてあります。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム オーブンレンジ内のガラス皿 先日オーブンレンジを購入したんですが、付属品で丸ガラス皿と金のあみ、その受け皿トレイが付いて来ました。説明書をみたら「レンジとして使用時には、あみと受け皿は使わないで下さい」と書いてあるのですが、オーブンを使う際は丸ターンテーブルをそのまま使って大丈夫なのか何も書かれていません。 普通レンジの真ん中にガラス皿の中央部を裏側から支える突起物がありますよね?それは耐熱素材の様に見えるんですが、皿を支える為に皿の下に入れる丸いリングの部品はプラスティックっぽいような・・・。 たとえ皿を取り出しても真ん中の突起物は取り外せない為、その上にオーブン皿を置いたら傾いてしまうので、皿なしでは使えません。という事は全てオーブンOKなんでしょうか??? オーブンレンジをお使いの皆さんのはどうなっていますか?丸皿はオーブン可ですか? 電子レンジで使用出来ない皿 プラスチック製の皿で裏面に「電子レンジでの使用禁止」と書いてある皿があるのですが、母が普通にレンジに入れて使ってます。 「その皿、レンジ使用禁止って書いてあるじゃん」と言っても「溶けてないから問題ないでしょ」と言って聞きません。 個人的には表面が少しずつ溶け出して、盛ってある食べ物と混ざり人体に害があるかもしれないので不安なのですが、どう思いますか? 電子レンジでの冷凍ピラフの上手な温め方を教えて欲しいです。何度もかき混 電子レンジでの冷凍ピラフの上手な温め方を教えて欲しいです。何度もかき混ぜながら再チンして時間と手間がかかってしょうがない! 特にお前!エビ!!いつまでも冷たいクセに食うとウマいのはツンデレのつもりかヽ(`Д´)ノ ? よろしくお願いしますm(__)m。 電子レンジの中から火花が出ました。 初歩的な質問ですいません。 電子レンジに、何も乗せてないお皿(お皿だけを温めたかった)を入れ 1分加熱ボタンを押しました。 30秒ぐらいしたら、内部の側面が赤くなり火花が出ました。 急いでストップボタンを押して止めましたが、 お皿だけしか入れてなかったからこうなったのでしょうか? 壊れてしまったのか、壊してしまったのか(汗) 2年ちょっとしか使ってない市場2万ぐらいのオーブンレンジです。 ちなみにお皿は金属類など付いてなく、よくレンジで使っているお皿です。 電子レンジのお皿を割りました 10年ほど前にもらった日立製の電子レンジを使用していますが、 中に入っている白いお皿を落として割ってしまいました。 ないと困るものなので早急に入手したいのですが、 これは純正のものでなければ使えないものなのでしょうか? それとも何か共通の規格などがありますか? もしあれば、購入できるサイト等も教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 レンジで焼けるお皿 最近広告を見かけるのですが、有田焼のお皿で、肉や魚を乗せて電子レンジでチンすればおいしく焼き上がるというのがあります。 本当に電子レンジでおいしく焼けるのでしょうか? フラットタイプの電子レンジについて 日立の電子レンジを新しく買いました(MRO-CF6)フラットタイプで、1000Wありますが、食品がなかなか温まりません。 よく使う食品は市販の冷凍食品や、タッパーに入れた食品ですやスーパーの惣菜です。 いちいちお皿に移すのが面倒なので、茶碗もタッパーもスーパーの惣菜(プラ容器)も混ぜて温めています。 前の古い電子レンジよりも時間がかかります。良い加熱方法を教えてください。 電子レンジについて 5~6年くらい使用している電子(オーブン)レンジですが、 最近、お弁当用の冷凍食品を温める時に火花がでます。 お皿に入った炒飯等を温める時にはどうやらでない?様です。 どなたか原因のわかる方いらっしゃいますか? 買い替えないと危険でしょうか?教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みんなありがとう