シーリングライトの選び方
8畳用の部屋に住んでいます。安いシーリングライトを探しています。予算は8000円以下です。
どうせ次の引っ越しで捨てるので極力安くしたいです。
(1)ヤマダ電機に40過ぎの人は大きめのシーリングライトを買うべきと張り紙がしてありました。
わたしは20代ですし、特に明るい必要はないので6~8畳用でいいでしょうか?
(2)PanasonicやNECは高い割りにリモコンがしょぼい。
コイズミのシーリングライトは安いしリモコンもまあまあと思いました。
コイズミにしようかと思うのですが、使い始めると 「安かろう悪かろうだった」なんてことは
ないでしょうか?
(3)天井にシーリングライトをとりつけるときに台となるものがありません。
なんかいい方法はないですか?
(4)居住用と量販用があるそうですが、わたしのように低価格を追い求める人間には
関係のない話でしょうか?