- 締切済み
LAN環境内でネットワークプリンターに接続する危険
いつもお世話になっております。 できましたら、急ぎで教えて頂きたいのです。 以下の質問に対してご回答をお願いいたします。 1)企業内のLAN内でネットワークプリンターに接続して、そのネットワークプリンターを使用したスキャンデータをそのネットワークプリンターの(?)のフォルダーからスキャン済み画像データを、そのネットワーク経由で私の個人のノートパソコン(この企業には最近当方は就職しました。そして、この企業には個人のパソコンを個人のリスクとコスト負担で持ち込みという条件なので、個人のノートパソコンを使用しています)にデータを転送できるという状況なのですが、この状態の場合、LANの管理者であるこの企業のIT担当者には私の個人のパソコン内部の情報は全て盗み見られる(若しくは私の個人パソコン内のデータが全てコピーされる)のでしょうか? 補足情報として、この企業の同僚からその様な情報をもらいました。そして、注意を喚起されました。 2)小職が企業内のネットワークプリンター(ファックス、スキャナーも包括)のスキャンデータの保存ファイルにアクセスできているということは、この企業のLANの責任者等は小職の個人のパソコンデータを閲覧可能ということになるのでしょうか? 3)上記2)の質問の回答が若しそうであるならば、個人パソコン内のデータを企業に閲覧されないようにする方法を教えてください(しかし、企業からの要求で企業LAN内のネットワークプリンターに接続するこのは必須条件です)。 以上、すみませんが、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答