• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大混雑時の立ち振る舞いに慣れていない地方都市の人間)

地方都市の大混雑での立ち振る舞いについて

このQ&Aのポイント
  • 地方都市に行くと驚く事があります。普段は混雑しないがイベント時に大混雑する駅で、地方都市の人々は大混雑時の立ち振る舞いに慣れていないように感じます。
  • 大混雑時には突然立ち止まって話し始めるバカップルや荷物で通りを塞ぐ人々がおり、整列乗車も守られません。
  • 東京と地方の人々の立ち振る舞いの違いには驚きました。同じ日本人なのに、地方都市の人々は大混雑時のマナーについて慣れていないように感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

某地方都市から札幌に通勤している者ですが、激しく同意します(笑)。 混雑の中(通勤時の札幌駅とか)いきなり立ち止まったり方向を変える若者が多いように思います。もちろんこれは「大混雑時における立ち振る舞いに【慣れていない】」ことが主な理由ではありますが、それは東京などの大混雑に遭遇したことがないのと、通常の歩くスペースがだだっ広いからだと思いますよ。 私の住む街では「混雑」そのものが発生しませんからね(笑・北海道ではそれが当たり前)。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 札幌の方々って、北海道の田舎のような人情も薄れていますが、 東京で見られるような都会ならではの洗練された親切心も薄れてしまっているように、 私には見えます。 都会と田舎の中間点にあるのが、札幌の人々の特徴ですね。 良くも悪くも。

noname#250090
質問者

補足

混雑したJR札幌駅での急な方向転換は、私にとって、もはや「札幌名物」です。 あと、混雑時の地下鉄駅でのマナーですが、札幌より台北(台湾)の方がずっといいです。 中華系を見下すつもりはありませんけど。

その他の回答 (3)

  • 5Drachma
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

まあ慣れなんでしょうが、地方に行くにつれ、自分本位が強いですね。 車の運転を見れば良く分かります。 順序良く、あるいは相手に譲ることが、結果的にスムーズに流れるという事を知るには時間がかかります。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 東京の人は混雑した駅構内でスムーズかつスマートに行動していて感心します。

回答No.2

エスカレーターです 関西は左、関東は右を空けると言う不文律があると思うのですが、それを分かっていない人をたまに見かけます イライラMAXですね

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 公式にはエスカレーターでは歩いてはいけない決まりにはなっていますが、 それを言ってしまうと効率が悪くなりすぎますよね。

回答No.1

車の1レーンが全く動かず、信号一回辺り1台くらいしか進みません。とある初詣への車の行列でしたが、交差点に警察はおろか案内看板もありませんでした。 レンタカー返却して空港戻らなくてはならず、かなり焦りました。 慣れてないのか、おおらかなのか。

noname#250090
質問者

お礼

ありがとうございました。 発展途上国でよくあちがちなシーンですね。