• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゆっくり解説)

ゆっくり解説の運営は一人なのか?

このQ&Aのポイント
  • Youtubeのゆっくり解説は、一人のうぷ主によって運営されているのか疑問です。
  • ゆっくり解説のメインチャンネル以外にも複数のチャンネルがありますが、同じ人物によって作られている気がします。
  • ネット上の事柄に詳しくないため、ゆっくり解説の運営について詳しい方の回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.2

多分ですが、 「ゆっくり解説」は カテゴリーと思って 構いませんよ。 うろ覚えですが、 確か「ゆっくりムービーメーカー」 https://aviutl-douga.com/yukkurimoviemaker/ と言うフリーソフトを 活用して「ゆっくり解説(実況)」 などを作成しています。 多分、東方キャラクターの 他のキャラクターなども 活用しても良いのですが、 日本人は右ならえで 「フォーマット」として 霊夢と魔理沙を活用していると 思われます。 それとこれとは別で 東方キャラクターを 3Dに出ている動画を 見た事がありますが、 自分の認識では 3Dポリゴンの作者は 別でいますけど、 フリー素材で 知識があれば誰でも 使えます。 以上から ソフトや素材はなどは 別の人が作り 動画もまた別の人が 作成してますから 同一人物ではありません。

possan5
質問者

お礼

そうだったんですね・・・ 細かく説明いただいてありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.3

https://yuzuyu3.com/yukkuri-start/ こんな感じで、フリーソフトで作ることができるのです。 なぜこんなに普及しているのかというと、事実上権利フリーになってるからです。タダで人気キャラが使えるのはオイシイじゃないですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

全部別の人ですよ。 ゆっくり実況の形式に則って、各人の持ちネタを披露してるだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A