- 締切済み
学校の職員室の入り方について
この前職員室に行くことがあり、職員室に入って用事を言うと「きちんと気をつけして話しなさい」と注意をされて、気をつけの姿勢でやり直しをされました。 職員室に入って用事を伝える時に気をつけの姿勢をするのは普通ですか?また、しないといけないのはなぜですか? 何か意味があるのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makohide
- ベストアンサー率20% (25/121)
手を後ろにすると言うことは、偉そうにふんぞり返っている形に見えますよね。 それなら手が前にある方が良いですよね。 たまたま姿勢に厳しい先生だったのかもしれないけど、大人の世界であれば姿勢を正して会議や打ち合わせをするのが当たり前です。 立ったまま会議や打ち合わせをすることはほとんどないけど、やはり上司の前では不自然な姿勢で話をしたりはしないわよ。 学校での礼儀はあなたが大人になったときに必ずしなければいけないことなのよね。 体操でも、気を付けの姿勢と休めの姿勢があるよね。 休めの姿勢で先生と話すわけにはいかないわよね。 だから先生は貴方が手を後ろに回していたことを注意したのだと思うよ。
- okwavey6
- ベストアンサー率17% (99/553)
>この前職員室に行くことがあり、職員室に入って用事を言うと「きちんと気をつけして話しなさい」と注意をされて、気をつけの姿勢でやり直しをされました。 なるほど。 よほどおかしな姿勢で用事を言ったのか、見ていないのでわかりませんし、どの程度の姿勢を「気をつけ」の姿勢とするのかにものりますね。 >職員室に入って用事を伝える時に気をつけの姿勢をするのは普通ですか? 姿勢の程度によります。 軍隊のような「気をつけ」を求められたのなら、時代錯誤です。 適切に姿勢を正すのであれば、普通だと思います。 >また、しないといけないのはなぜですか? え?しないといけないとは、まだ決まってませんよね? 決まっていないしわからないと思ったから、あなたは質問したのだから。分からないものを、ただ言われただけで「しなければならない」と考えるのは思考停止です。 しなければならないかどうかは、相手の意図や自分の行動を総合的に考えて、自分自身で判断出来るようになりましょう。 >何か意味があるのでしょうか?教えてください。 折角なので、考えられたものを挙げておきます。 1.礼儀を教えるため。 2.教師が自分が偉いと勘違いしているため。 3.2を誇示するため。 1の要素はあると思いますが、言い方に2や3が感じられて不愉快であるために、教師は尊敬するに価しないし、自分より上の立場だとは思わないので、以下のように返すのが私なら妥当だと思います。 話をする際の姿勢が悪く、不愉快な思いをさせてしまったのでしたら、失礼致しました。また、その姿勢についてご指導頂きありがとうございます。 しかしながら、地方公務員である一教員が、生徒に対して、その物言いはいかがでしょうか。 私はあなたが思うほど愚かではないですし、そのような言い方でなければ理解できないような愚かな人間だと考えていたのであれば、心外です。 であるからして、やり直しには応じられません。今後、そのような態度は改めて頂きたい。私が申し上げたいことは、以上です。失礼しました。 と言い放ち去ればいい。 言われる前から分かっている上で、相手をバカにしていたから取った態度と言うことになるので、相手は腹が立つと思いますけど。 良い例とは言えないですが、考えられる事は大切です。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 私がその時に注意された点は「指先を伸ばしてかかとをしっかり揃えて立ちなさい」といった感じでした。 その前は手は後ろで組んだ姿勢でしたので特別悪い姿勢をしたいつもりではないですが、もしかすると見た側からすると悪い姿勢に見えてたのかもしれません。 確かに悪い態度で用件を伝えるのはいけないと思いますが、そこまでかしこまる必要があるのか疑問に思ったので質問させて頂きました。 その先生からすると生徒が教師と話しをする時に気をつけをするのは当たり前だと思っているのかもしれません。 めんどくさい事になるのも嫌なのできちんと気をつけをしていた方がいいのですかね。
先生の性格にもよるし、学校、地域、年代が 違えば変わってくるのでなんとも言えない。 しかし、一応目上の人になにか話をする時に、 だらーっとしてたらそういう注意はあり得ると思う。 あなたが将来仕事をするようになって、管理職になって 部下から報告を受ける時に、部下がラップ風に ぐにゃぐにゃしながら報告してきたら注意しませんか? きちんとしなさいと。 将来困らないように、目上の人と話をする時は 少しばかりはかしこまった態度を取るもんだよ、 と教えてくれたと思いましょう。 そりゃ注意されたら誰だってむっとするけどね。 誰もあらゆる事を注意してくれずに育った大人は 社会から浮いちゃうからね。 痛い奴、と見られる部分を削ってくれてるんだよ。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに自分ではそのつもりではなくても相手から見ると私の態度が悪く見えてしまったのかもしれません。 やり直しさせられたので恥ずかしさとか苛立ちのような感情で素直に納得できてないところもあったので、注意されないようにきちんとした態度を心掛けようと思います。
- makohide
- ベストアンサー率20% (25/121)
もし後輩がだらけた格好であなたに伝えたいことを話してきたらどうしますか? 学校はいろんなことを学ぶ学舎です。 勉強、礼儀、友情、部活動、校則等です。 この中の礼儀に値するのが今回の質問だよね。 あなたは友達に話をする態度のまま先生に話をしようとしたのかな? それを注意されてちゃんとした姿勢で話なさいと言われたのよね。 先生の言うことが可笑しいと思ったとしたら何が可笑しいのかを書くべきよ。 先生は目上の人なんだから、学校であったら朝はおはようございます。教室に入るときは、失礼します。 授業が始まるときは宜しくお願いします。 終わるときはありがとうございます。 と敬意を払うのが当然でありそれが大人になっても延々と続く礼儀よ。 それが出来ないのなら社会では生きてはいけないわよ。
お礼
回答ありがとうございます。 自分では悪い態度をとっているつもりはなかったので、そこを注意されてやり直しをさせられたので恥ずかしいという気持ちから、むっとしてしまいました。 相手から見ると悪い態度に見えたのかもしれないので素直にそのことを謝るべきだったと思います。 ただ、気をつけの姿勢のようなかしこまった姿勢をするほどなのか納得できませんでした。 先生に用件を伝える時に気をつけをするのは普通のことなのでしょうか? 再度質問になってしまいすみません。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
気をつけ(英後では:attention)は直立不動となる姿勢、及びその姿勢を命ずる号令の一つで、各国の軍隊、準軍事組織、警察の基本教練科目に必ず取り入れられている姿勢・号令です。日本では学校教育あるいは一般市民の教育やしきたりとしても取り入れられています。目上の人物への敬意や集団の規律を表す世界共通の「ボディーランゲージ」なのです。 軍人は自分より階級が上の将官・士官の前では基本的に気をつけの姿勢をとり、上長の指示があるまでは、私語も喋ってはなりません。 教員室に入る時に気をつけをしなければならないというルールがあるわけではありません。しかし行きすぎた「自由」の雰囲気でダメになっている日本社会で折に触れて気をつけを命じている学校は私は立派だと思います。戦前の教育では気をつけの後で理由もなくビンタが飛んできたのですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私の通っている学校は姿勢等細かい所に少し厳しい感じはあります。 今まであまりきちんとできていなかったように思うので、これからは自分の姿勢に気をつけようと思います。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1983/7619)
>学校の職員室の入り方について ではなくて、 >職員室に入って(先生に)用事を伝える時に気をつけの姿勢をするのは普通ですか? ですね? 先ず初めに、気をつけの姿勢を取る前は、どのような姿勢だったのでしょうか? 姿勢があまりにも悪かった場合は、注意されるかもしれませんね。 また、学校の方針や先生によっても変わってくると思います。 意味はあるかですが、先生や目上の人と話をする場合は、きちんとした姿勢で話すべきでしょう。 言葉(言い方)もタメグチはいけませんよね。 将来、社会に出たときには、これらが常識になります。
お礼
回答ありがとうございます。 気をつけの姿勢を取る前は手は後ろに組んで、足は少し開いた感じでした。 そこを「かかとは揃えて指先は伸ばして体の横にぴったりつけなさい」と注意をされました。 自分では悪い姿勢をしているつもりはなかったのですが、相手からすると悪い姿勢だったのかもしれません。 目上の人と話す時はきちんとするというのは分かりますが、気をつけの姿勢までしないといけないのかと、疑問に思いました。
お礼
ありがとうございます。 これからは職員室に行く時は気をつけの姿勢をきちんとするように意識しようと思います。 今回の事で姿勢がどれだけ大事な事かよく分かったので相手に失礼のない姿勢を心がけたいです。