- ベストアンサー
相手の親が頻繁に泊まりにきたりしない人という条件
結婚相手を選び際に(お見合いでも普通の出会いでもなんでもですが)一番の条件がこっちの親ももちろんですが、相手の親も頻繁にお泊りに来ないで、お泊りに来るとしても年に1回1日だけという条件を出すのは問題ないでしょうか?(緊急事態の場合は例外) 遠慮がない義両親だと、頻繁にお泊りに来て何日も滞在するってことも考えられるので、それを防ぐためのけん制として最初に言ってとくわけです。 =========================== 1、大事な部分なのでありだとおもう。 2、冷たい印象なのでダメだとおもう。 3、その他。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- keaget09
- ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.8
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2439/16243)
回答No.7
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1235/8824)
回答No.6
- kobeichiban121
- ベストアンサー率22% (56/248)
回答No.5
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (332/3336)
回答No.4
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.3
noname#246945
回答No.1
お礼
5mさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>そんな話聞いたこと無いですね。 嫁に来る女性に出すのでしょうが、それが理由で、先ず振ら>>れるでしょう。 たしかにお見合いして、最初にこのことを相手に提示したらお断りされる可能性大でしょうね(笑) >>まあ心配しなくても、普通は若い夫婦の狭くて散らかってる家には、そう泊りたくないものです(笑) そうだと良いのですが、運悪く厚かましくて、何かあるたびいちいち泊まりにくる義両親だったりすると最悪ですよね(笑)