• 締切済み

撮影日表示がはっきりとわかるフリーソフト

写真のビューに特化し、かつ、撮影日がサムネイル表示ではっきりとわかる以下のようなソフトのようなフリーソフトがありましたらご紹介ください! https://www.de-net.com/manual/photo_management_premium/thumbnail.htm

みんなの回答

回答No.2

エクスプローラーで右クリックで「表示」から「詳細」を選びます。 次に分類表示の 名前  日付時間  種類  サイズ  タグ の後ろで右クリックで その他(M)を選び必要な分類を選択して下さい、分類表示の後ろにそれが追加されます また分類表示をの項目をクリックすることで、その項目の並び替えが行えます 並ぶ買えの種類はエクスプローラの右クリックから「並び替え」での種類が適応されます。 またファイルのプロパティの「明細」で各項目が表示されますし、変更もできます 検索は虫眼鏡マークに検索文字を入力してエンターを押せば検索できます。 なお、複数条件でのソートも出来ます https://localbias.work/1476 エクスプローラーの便利TIP https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1808/17/news030.html https://getnavi.jp/business/50067/

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ソフトは不要です Windows10で簡単に写真のExif情報を確認、編集する方法 https://www.minihack-lab.com/posts/how-to-edit-exif/ エクスプロータラーのビュアーの使い方 https://onoredekaiketsu.com/display-image-preview-and-details-in-explorer/

frau
質問者

補足

ご紹介ありがとうございます。 Windowsのフォルダの詳細ビューは知っていましたが、このソフトのように名前→撮影日または撮影日→名前のようにソートできるような機能のソフトが欲しいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A