ベストアンサー Windowsを立ち上げるとシステム32フォルダーが 2004/09/01 17:52 Windowsを立ち上げるとシステム32フォルダーが毎回立ち上がってしまうのですがどうしたら立ち上がらなくなるか教えて頂けますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kerman ベストアンサー率75% (1048/1392) 2004/09/01 22:35 回答No.2 該当すればご参考に。 アンインストールしたプログラムの項目がスタートアップに残存している場合発症することがあるようです。 Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋 Windows 起動時に System32 や Program Files フォルダなどが開きます http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#85 参考URL: http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#85 質問者 お礼 2004/09/20 23:00 時間ができずにお礼が遅れました。コマンド欄が空白の部位を3箇所チェックをはずしてみたら起動しなくなりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yo403 ベストアンサー率0% (0/2) 2004/09/16 20:39 回答No.3 ogupさんと同じ症状が私も起こります。 そしてkerumanさんのご回答を試してみました。 下記操作方法 ・スタート]-[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。 [スタートアップ] タブをクリックし、コマンド欄が空白のエントリのチェックを解除します。 Windows を再起動します。 コマンド欄が空白のエントリがない場合、半分ずつチェックを解除して再起動をすることで、問題のエントリを特定してください。・・・ という事で空白がなかったのですが、半分ずつチェックを解除とありますがこの意味がよくわかりません。 もし、ogupさんがこの方法を試されていたら私にも教えて欲しいです。 ogupさんの質問に便乗してすみません。 質問者 補足 2004/09/16 20:57 こんばんは。そこまで確認しないまま諦めてました。半分ずつと言うのは、おそらく上半分のチェックを外してみて再起動し駄目なら上半分はまたチェックを入れて今度は下半分のチェックを外すという事ではないでしょうか?そこで出なくなったまら、またチェックを外した方を二つに分けて上半分をチェック、下半分を外すと言った感じで少しずつ特定して行くという事だと思います。私の場合、知人のパソコンで症状が出ているのですぐには確認できませんが試してみて下さい。また試してみますね。参考にならなくてすみません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 xxxSkyxxx ベストアンサー率21% (36/164) 2004/09/01 18:05 回答No.1 スタートアップの中に登録されているのではないですか? 登録されていたら削除してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 起動するとなぜかsystem32というフォルダが開かれてしまいます OSを起動するとsystem32というフォルダが毎回かってに開かれてしまいます。 確かではないのですが、WidowsUpdateをして再起動してから毎回このフォルダが開かれてしまっています。 OSはWindowsXP professionalです。 起動するたびにこのウィンドウを表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか? どなたかお助けください。 system32のフォルダーが立ち上がってしまう?? Windows立ち上がり後、スタート画面で、以前は無かったのですが、近頃System32のフォルダーが勝手に毎回開いてしまうのです。 別にそう困る現象ではないのですが、毎回フォルダーを閉じるのがウザくて。 どなたか詳しいかた、よろしくお願いします。 古いシステムフォルダというのは捨ててもいいのでしょうか? パソコン初心者なのですが、マックのOS8.5をインストールしたのですが、 システムフォルダと、もう一つ「古いシステムフォルダ」というのができました。そのなかには、同じ名前のものもあったりします。この「古いシステムフォルダ」というのは必要なものなのでしょうか、、、それとも新しいシステムフォルダとだぶっているものは捨ててしまってもいいのでしょうか、、、 システムフォルダじたい何の役割をしてるのかも判らないど素人の私にどなたかアドバイスお願いします。os8.5にしてから、なぜかゴミ箱を空にしても 毎回「救出された項目」というのが入っているのは、古いのをとってあるからでしょうか、、。&以前は調子が良かったのに、字をこうして入力していても、漢字の変換がスットンキョウな当て字に変換されることが多くなりました。(たとえば、「病院」と打っても「病因」と最初に変換されたり、、、。)osかえてから、調子悪いです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Windows2000のシステムフォルダについて 初歩的な質問ですみません。 あるソフトをDLしたら、付属のファイルをシステムフォルダで 解凍してくださいと書かれていたのですが、Windows2000の システムフォルダってどこにあるのですか??? MacだとHDの中にシステムフォルダがあるのですがWinで探しても 見つからなかったので。。。教えてください(T-T) C:\WINDOWS\system32フォルダが立ち上がります Windows起動時に必ず、 C:\WINDOWS\system32 フォルダが起動するようになってしまいました。 毎回閉じています。それ以外はPC使用感に問題はありません。 スタートアップを確認したんですが、そういうのはなかったです(たぶん) 立ち上がってるフォルダがフォルダなので、気になっています。 どなたかご回答ください。よろしくお願いします。 システムフォルダとは? デスクトップの整理をしていまして一つ疑問点がありましたのでお願いします。 outlook(expressではありません)のアイコンなんですが普段使っていないので消除しようと思い調べてみるとこのアイコンはショートカットではなくシステムフォルダ であることが分かりました。デスクトップ上には他にマイコンピューター、mydocuments,internetexplorer,ゴミ箱などがシステムフォルダとして存在しています。 そしてこれらのシステムフォルダですが検索では発見されませんでした。 このシステムフォルダとはどういったものなのでしょうか? またoutlookアイコンは削除しても問題ないのでしょうか? windows Me使用です。 よろしくお願いします。 システムファイルはどのフォルダに入るのでしょう Windows7 64bitではどのシステムフォルダに システムファイルが入るのでしょうか? system32フォルダだと思っていたら それ以外のフォルダに入っているようです。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 「System」、「System32」の両フォルダーの違いは? WINDOWS というフォルダーの中に、 「System」、「System32」というように似通った名前のフォルダーがあって、 中味はどちらもシステム関係のものなんでしょうが、 どういう風にそれぞれの仕分けがされているんでしょうか? それと、たとえば以前の16ビットOS の時なんかには、 「System」、「System16」のようにでもなっていたんでしょうか? system32フォルダ XPで C:\WINDOWS\system32 フォルダが C:\WINDOWS の中に表示されなくなりました。 アドレスバーに C:\WINDOWS\system32 と打ってENTERを押せば見れるのですが・・・ フォルダオプションの表示 すべてのファイルとフォルダを表示する にチェックしてあるんですが どうすればいいんでしょうか システムフォルダ? マイドキュメント内に以前作成したいくつかのフォルダを、フォルダごと削除しようとしたら、次のようなメッセージが表示されるものがありました。 「フォルダ****はシステムフォルダです。このフォルダを削除すると、Windowsプログラムが正しく動作しなくなる可能性があります。このフォルダとフォルダ内のすべてのファイルを削除してもよろしいですか?」 このメッセージが出た、削除したいフォルダの中には、メモやWord文書などのファイルが3つ4つ入っているだけで、システムにかかわるようなものはないはずなのですが。 これはどういうことでしょうか。 削除したらいけないのでしょうか。 システムフォルダ windows xpをつかっているのですが、 ネットから取ったシステムフォルダという種類のファイルが開けません。 なぜ開けないのでしょうか? 誰か分かる方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。 Windowsのシステムフォルダの名前の変更 タイトルの通りですが、Windowsのシステムフォルダの名前の変更はできますか? C:\Documents and Settings\****\My Documents の****のところに本名が入っていてこれを何とか変えたいのですが。。。 右クリックで名前の変更をしようとしたら「****はWindowsのシステムフォルダのため移動や名前の変更はできません」とでてしまいます。 どなたかお教えください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム system32フォルダーから変更したい windowsのペイントで、ファイル-開こうとすると、system32フォルダーが開きます(デフォルト?)。また、iobitって会社のスクリーンショットも、system32フォルダーに保存させようとします。勿論、ここからデスクトップ等に移動は出来ますが、重要なsystem32フォルダーを弄る危険を避けたいです。system32フォルダーを開こうとしたりするのは、環境変数等から、アプリケーションが情報を持って来ているんでしょうか?デスクトップなり、ピクチャーホルダーがデフォルトで開くようにする事は出来ないでしょうか? system32フォルダが Windowsを立ち上げると なぜかsystem32フォルダが勝手に開きます スタートアップにショートカットを置いていません 解決方法を教えてください。 使用OS Microsoft Windows XP Professional Version 5.1 Service Pack 2 Build 2600 システムフォルダが開く 実害があるわけではありませんが、会社のパソコンで奇妙な現象がおこっています。パソコンを起動した時に、デスクトップにシステムフォルダが開くというものです。システムフォルダを閉じた状態でWindowsを終了させても同じです。 またスタートアップには何も登録されていません。 OSはWin98(Second Editionではありません)で、インターネットエクスプローラーをVer6にアップデートして以来の現象です。 この現象が起こらないようにする方法はないでしょうか。 今までなかったところにWindowsのシステムフォルダが出来ています WindowsXP HomeEdition SP3です。 デスクトップテーマを保存しようとしてC:\WINDOWS\Resourcesとたどっていったら、Resourcesフォルダ内にThemes以外に0411というフォルダが新しく出来ていました。 何日か前に見たときはなかったはずだったので消そうと思ったところ、 「0411はWindowsのシステムフォルダで、ウインドウズを正しく実行するために必要です。削除できません」 とメッセージが出てきます。 心当たりとしてはスキン変更のためパッチを当てたことくらいしかありませんが、 もともと別にパッチをあてていたのを忘れたまままたパッチをあてただけなので、それが原因とは考えにくいのですが・・・ 気になるので、何か原因や削除方法等わかる方いましたらご指導くださると幸いです 古いシステムフォルダ 私のMacにはシステムフォルダがふたつあるのです。 ひとつはもちろん古いシステムフォルダという名称です。かなり前のことなのでインストールの時にでもこうなったのだと思います。 最近いろいろなソフトをいれてハードも重くなってきました。この古いシステムフォルダをいずれ捨てたいと思うのですがどうしたものでしょうか.... 捨てるとマシンがとまってしまうのではないかと不安です。きっとこれがなくなればマシンの動きもかるくなるのだろうなあ Windowsのシステムフォルダの名前の変更 ・・・Settings¥レベ¥My Documents\・・・ と出ます。 この「レベ」を変更したいのですが、どうすれば名前の変更ができますか? マイコンピューターから変更しようとしたら 「Windowsのシステムフォルダー」だから変更できないと、表示が出ます。 宜しく願いします。 システムフォルダとは エクスプローラをあけたときにマイコンピュータやマイネットワークと出てくると思いますが、それらの種類には「システムフォルダ」と書かれています。 今日、社内の人に「システムフォルダと言うくらいだからマイコンピュータというフォルダがどこかに存在するのか?」と問われました。 そんなものはないと思ったのですがはっきりとした説明ができず困ってしまいました。 どなたかはっきりした説明を教えていただけませんでしょうか。 システムフォルダーって,何ですか? システムフォルダーって,何ですか? メール送信したら,そのメールが,システムフォルダーの『送信済み』に入っていました。送信されていないということでしょうか? メールソフトは,ベッキーを使っています。 教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
時間ができずにお礼が遅れました。コマンド欄が空白の部位を3箇所チェックをはずしてみたら起動しなくなりました。ありがとうございました。