PT3 PT2 録画失敗について
WINDOWS7 64bit にて PT2×1枚 と PT3×1枚 で録画をしています。
EDCB(EpgTimer.exe) で録画予約をしています。
昨日の23時くらいからの予約が8つほど失敗していました。
使用予定チューナーのタブには ちゃんと表示されていたのですが、
録画されているはずのファイルはありませんでした。
昼間は台風がすごくて、一時 東京MX が番組表から消えてしまいました。
その時、EPG取得をしましたが 東京MX は消えたままでした。
夜になってからいつの間にか番組表に表示されていました。
しかし、失敗していた録画時間帯には台風は静まっていました。
自分は神奈川県なので、この隣の東京の局は電波が弱く、見れない時間帯などあります。
それから気付いたことがあります。録画できなかった時に画面右下のかくれているインジケーターの中に EDCB が5つくらい勝手に起動していました。これがチューナーが使えなくなった原因ではないかと思っていますが、
どうして勝手に EDCB が複数起動してしまうのでしょうか。
それとも予約していた録画が始まると自動的に EDCB が起動しているのでしょうか。
なんらかの理由で録画が終了しても EDCB が終了しなくなり、次にそのチューナーを指定した番組が録画できないという現象になるのでしょうか。
録画が終わった後も複数の EDCB が起動したままになっていました。
あとは、録画番組がビチビチに詰まっている時に、録画終了時間を1分早めて、他局の番組の録画予約をしていました。例)フジ8:00~8:30 日本テレビ8:30~9:00 → フジ8:00~8:29 日本テレビ8:30~9:00 などどしていました。
こんな時は1分あきを作ったりしなくても大丈夫なのでしょうか。
はじめが途切れたりすると困るのでそうしています。
これも原因になったりすることもあるのでしょうか。
(PC内臓時計は TimeTune というソフトで5時間ごとに10秒早めています。)
今までは、これで録画失敗はしていなかったのですが。
どなたが経験、解決したことのある方がいらっしゃれば解決方法をお願いします。
お礼
ありがとうございました。