• 締切済み

デスクトップPCを買い替えたいが・・・

6~7万円位で買い替えたいのですが詳しくないので教えて下さい。 色々なメーカーがあるじゃないですか。 ・エイサー ・マウス ・デル この3社なら私に合ってるのは何処が良いか順位付けと 簡単で良いので理由も教えて下さい。 私がPCを使用するのは ・メール受信(Outlook・ヤフー) ・一般的なサイトの閲覧(yahoo・楽天・Amazon・YouTube動画) ・このサイトでの質問と回答 ・写真の保存と少しの加工 この他の作業はほとんどしません。 皆さんのお力をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.10

ThinkCentre M75q Gen 2が巷では流行しているようです。 AMD Ryzen 5 PRO 4650GEのRAM 8GBのもので良いのではないでしょうか。4コア8スレッドであり、また内蔵グラフィクスも高速です。 https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M75q-Gen-2/p/11TC1MTM7G2?vc_lpp=MSZiMmRmOTVlNDc2JjVmZTU3YTQ1JmRhJjYwMzQ5NDQ0JlgtVjZSQUFNMThaenNjdVV3S2hwdk1Db2FRNEVqZyY0CVgtVjZSQUFNMThaenNjdVV3S2hwdk1Db2FRNEVqZwkwODc4ODc5MDgwMDIwOTYwNjAyMDEyMjUwNTM2MDQJCQk&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.9

ACER社(台湾)製のデスクトップパソコンを使った事がありますが、価格の割に性能はほどほどの製品です。DELL社(米国・中国合弁)製のデスクトップパソコンはマザーボードのレジストに安物を使っているとか、4~5年で壊れるように設計されているとか、性能は良いが、評価が高くありません。マウス社製は使った事が無いのでわかりません。 病院で見掛けるパソコンはDELLやHPの製品が多いですね。価格の割に性能が良いからでしょう。一般に販売されているパソコンは御三家(NEC、富士通、東芝)がありますが、ほとんどがレノボ製品のOEM販売だそうです。

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

予算の条件があるので、質問の候補以外の > mini Regulus TH 3000 HDD追加可能モデル https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=8837&sn=0 を私は提案してみる。PCパーツの組立は日本国内でも、どのパーツの製造は中国か台湾だろうから。 余った予算でデータバックアップ用のストレージを買えば安心である。

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.7

その価格帯のものなら、だいたい何処も変わらないかと。 マウスコンピューターは利用したこと有るけど、 アフターサービスとかは悪くないですね。 電話の相手も感じが良かった。 まあ、腕とか技術は微妙かもだけど。 他にもパソコン工房、ドスパラなども有名ドコロですが 私ならそっちで検討しますね。 玄人向けも対応できるしその分技術も有ると思う。 ストレスが無く使えるものとしてなら メイン記憶装置はSSD,メモリは最低8,できれば16。 CPUはi5以上をおすすめします。

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

デスクトップPCでその価格帯ならばどのメーカーを選んでも目に見える違いなんて無いですよ。 CPUがIntel、Ryzenの違いとか、HDD/SSDの搭載容量の違いとか、搭載されているグラボの違いとかその程度しかないし、そのへんが多少違っていても操作上の違いなんて皆無。 安いRyzen機を買って余った予算でRAMを増設したほうがいいかな? 写真の保存に関してですが、今までの写真データは外付けHDDに保存しているんですよね?パソコンの内蔵に保存していたりしませんよね? でしたら標準搭載のHDD/SSDの容量はそれほど必要としません。 写真の取り込み先が内蔵ストレージにしているんでしたら・・・悪いことは言いません、外付けHDDを購入してそちらに保存するようにしてください。今までの写真は買い換える前に外付けにコピーしておきましょう。 突然の故障でパソコンが手元から離れてもデータだけは手元に残りますからね。 私個人はメーカーサポートなんて今まで一度も使用したことがないのでサポートで差別化しているメーカーのパソコンは高いだけのモノにしか見えませんが、サポートを重視しているんだったら重要な判断材料になるでしょう。 個人的に購入したデスクトップパソコンでは挙げられたメーカーの中ではAcerしか使用したことありませんが、Windows7時代に購入した8コアだったかな?のAMD CPUマシンでした。ですが標準搭載されていたHDDが寿命を迎えたためまともに起動できなくなり回復もできないほどのダメージを受けていたようなのでHPの15.5インチノートを3万円で買いつい最近まで使用していました。 写真などのデータはすべて外付けHDDに保存していたのでデータ移行は必要なかったし、使用しているソフトも単独購入品だったのでCD-ROMからインストール。面倒な移行作業は一切ありませんでした。ブラウザのブックマークなどはChromeを使用していたのでクラウドとの同期を設定していたためこちらも移行作業なしで元の状態に勝手になりました。 ということで、低価格のデスクトップならスペース的なサイズと搭載されているHDD/SSD/RAMの容量、CPUとGPUを比較してコスパのいいものを選べばいいと思います。 キーボードやマウスなんて今使用しているものをそのまま使ってもいいし、PC本体より高いゲーミングキーボード+ゲーミングマウスを別途購入してもいいんですからね(笑)

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetish
  • ベストアンサー率32% (72/224)
回答No.5

1.マウス 2.3.エイサー、デル 6~7万程度のPCであれば、どこでも似たような性能になると思います。 私の経験上ですが、マウスはいつかけても日本人の方がサポートで電話対応してくれます。 デルは日本語では対応してくれますがどこかアジア圏の人っぽいです。エイサーは使用していないためわかりませんが、おそらくデルと同じかと。 (デルの方も十分通じるし会話ができて差支えはないですが、比べると安心感や話しやすさで差を感じます) っということで、 PCの性能の差はほぼなさそうですし、サポートで安心できるということで、マウスをおすすめします。

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.4

「BTO」と検索してください! メーカー品だけてなく 工房みたいなお店の 情報などもあります! 一応、その金額なら ノートパソコンでも ディスクトップでも Office付きで買えます。 探してみてください。

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

なぜデスクトップですか? あなたはパソコンに詳しくないとのことですので、デスクトップが持つ拡張性を生かすとは思えません。 困ったときに、店や修理店や友人知人宅や学校や会社に持ち込みやすい、ノートパソコンの方が良いと思いますが? デスクトップの方が同じくらいの値段で、よりハイスペックなパソコンが買えますが、あなたが求める使用用途では、別にノートでも間に合うと思います。 また、売る時に人気で高く売れるのもノートの方だと思います。 >パソコンメーカーの得手不得手を知ろう https://xn--u9jk4qmb8frjs616ahq7c.com/guide/pcmaker.html >パソコン選びの基本 https://xn--u9jk4qmb8frjs616ahq7c.com/ >デスクトップパソコンの選び方 https://www.dospara.co.jp/5info/cts_desktoppc_choice そしてその3社を挙げる理由は何ですか? エイサーなんて・・・ まあ、初心者に良いと思うのは、サポートがあるか、どうかで判断するのも良いかと思いますので、そこから考えると↓ 3、エイサー 1、マウス 電話サポート無料 2、デル Premium Supportへの加入が必要 >パソコンメーカーのサポート内容の比較(エイサー載ってません。) https://thehikaku.net/pc/point/08point2.html >サポート、アフターサービスが良いメーカー https://pcinformation.info/osusume/maker-shopbrand-good-support-after-service.htm やりたいことが(あなたの場合、写真の保存と少しの加工)より良く出来るソフトが付属(有料で高機能なバンドルソフトが付属)しているメーカーのを選ぶという方法もあります。 ただ、あなたが示すメーカーの中でそれを探すのは一つ一つ見ていかないといけないので、自分で探してください。 たぶんですけど、あなたが挙げられているメーカーは、バンドルソフトはほとんど無いんじゃないかと思います。 BTO系メーカーだから、ソフトは自分で入れてくれというスタンスのはず。知らんけどね。 家電量販店などに置いてある、富士通とかNECとか東芝などのカタログには、バンドルソフト一覧が載っているのを見たことがありますが、あなたが挙げられているメーカーのは見たことがないので、自身で好みのカタログをダウンロードして確かめてください。 マウスコンピューターのカタログ一覧 https://www.aperza.com/company/page/4825/ DELLのカタログ一覧 https://japancatalog.dell.com/c/download/ エイサーのカタログ一覧 http://www2.acer.co.jp/support/download/catalog.html 個人的には、CPUとGPUとディスプレイの解像度とメモリーの拡張性と、USB3.0端子の数とBluetooth5.0対応という、変更がきかない点・ききにくい点は、高性能なものが良いと思います。 メモリーは少なくても、最大で何GBまで載せれるかをチェックしておけば、後から増量できますし、ストレージは外付けで増量できるのであまり心配はないと思います。 写真の表示にディスプレイ解像度はそれなりにあると良いと思いますので、フルハイビジョン(1920×1080)以上くらいが良いと思いますので、ノートパソコンの場合はそれ以下のものが多いので気をつけてください。安いのは特に。 ブルートゥースは、5.0以下でも、後からUSBレシーバー(ドングル)で5.0対応の物を装着することで5.0に対応させることが出来ますので、それほど気にしなくても良いと思います。 ただ、Bluetooth5.0以上の対応のものだと、広範囲に電波が届くので、Bluetooth5.0対応のヘッドホンとかイヤホンを使って、家の中を音楽などを聴きながら家事ができるというメリットがあります。 5.0以下でも届く可能性はありますが、4だと届く範囲は5の4分の1くらいになるそうです。 (例、5で10メートル届いてたら、4だと2.5メートルくらいまでしか届かないことになります。なので2階のパソコンから1階のリビングやキッチンにいるBluetoothヘッドホンを着けた人まで届かない可能性もあります。) >Bluetoothの『バージョン』とは? 5.0から最新5.1への進化ポイントも解説 https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20190909/2738 「音楽なんて聴かないし」、というなら気にしなくて良いですが、参考までに。

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.2

10年使える安いパソコンなら、マウスのm-Book K700SN-M2SH2 113,080(税込)です。 OS Windows 10 Home 64ビット CPU インテル® CoreTM i7-9750H グラフィックス GeForce® MX250 メモリ 16GB PC4-21300 M.2 SSD 256GB NVMe対応 ハードディスク 1TB 液晶パネル 15.6型 フルHDノングレア (IPSパネル/ 1,920x1,080/ LEDバックライト) 無線 IEEE802.11 ac/a/b/g/n (最大433Mbps) + Bluetooth 5モジュール内蔵 WEBカメラ 100万画素 重量 約 2.1kg

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (640/2988)
回答No.1

・エイサー 台湾産 ・マウス  国産 ・デル   アメリカで中国産 マウスが良いと思いますが

smi2270
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A