- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GT-1000 Coreにinputが2つ)
GT-1000 Coreでギターとベースを入力する方法
このQ&Aのポイント
- GT-1000 Coreは、ギターやベースを繋ぐための入力端子が2つあります。
- 入力端子のRにギター、Lにベースを繋いでも問題ありません。
- レコーディング時にはどちらかのボリュームを0にすると良いでしょう。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加の情報ありがとうございます。 頻繁に持ち替えるなら、やはりラインセレクターのような足で踏むタイプが便利ではないでしょうか? ボリュームを0にするより手軽だと思います。 それか、{左, 右}={0, 100}のモノラルエフェクト、{左, 右}={100, 0}のモノラルエフェクトを作って持ち替えのたびに切り替える...って手段も考えられませんか?これができれば追加機材も不要ですね。
その他の回答 (2)
- tunaingot
- ベストアンサー率89% (52/58)
回答No.2
GT-1000 Coreの仕様を見た感じですと、そのような使い方もOKだと思います。 しかし、ご質問の接続だと右からベース、左からギターが聞こえるような感じになりませんか? なので、途中のエフェクトをモノにするなどのセッティングが必要かもしれません。 どの程度頻繁に繋ぎかえるかですが、そのような場合はラインセレクターのようなものを使った方が便利な気がします。ペダルを踏むだけで使うギターを切り替えられます。エフェクトのセッティングもそれほどいじらなくても良さそうです。 https://static.roland.com/jp/media/pdf/LS2_setting_j.pdf 参考になれば。
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1
試したわけではないですが,ふつうの機器ならそれで大丈夫です.
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
補足
ご回答ありがとうございます。 ボリューム0にしても、左から(右から)しか音が出ないと考えられますね。 宅録で使おうと考えているので8小節くらい録音しただけで持ち替えるということがよくあります。