ベストアンサー スキャンディスク 2004/08/31 14:34 スキャンディスクを実行すると、いつも他のアプリケーションを終了すると、もっと早く実行できますと 文章がでます。スキャンディスク以外のアプリケーションを立ち上げてません。なぜでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー myume ベストアンサー率25% (621/2470) 2004/08/31 14:47 回答No.2 私もすべてのアプリケーションを閉じて実行してるつもりですが、何かが起動しているらしく すごく時間がかかります。 友達に聞いたら98の特徴らしいです。 ですから、私はインターネットを出来ないようにしてから(私はLANカードを抜く)スキャンディスクとデフラグを実行しています。 するとなぜか一回も止まらずに出来るんですよね。 試してみて下さいね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) mshr1962 ベストアンサー率39% (7417/18945) 2004/08/31 15:31 回答No.3 アプリケーションはエクセルやワードだけではありません。 たぶん常駐ソフトがあるのだと思いますよ。 セキュリティソフトや監視ツールとスパイウェア・ウィルス等です。 なるべくセーフモードで行う方が早く終わります。 セーフモードでは不要な常駐ソフトを起動しません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#186211 2004/08/31 14:44 回答No.1 Windowsでは見えないバックグラウンドで様々なアプリケーションが動いています。 アイコンをダブルクリックしてウィンドウが開くのもアプリケーションが動いているからです。 [スタート]のあるタスクバーを表示しているのもアプリケーションです。 どうにかしてバックグラウンドのアプリケーションを止めたいのであれば、 http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/cdr_aw.htm このようなソフトを使えばいいでしょう。 しかし、Windowsが起動しなくなっても責任は持てませんが。 参考URL: http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/cdr_aw.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A スキャンディスク スキャンディスク実行中に下記の表示がでる。非常にスキャンディスクが遅くなる。最終的にはフリーズorビジーになってしまう。 スクリーンセイバーは使用していない。他のアプリケーションも実行していない。 「Windowsまたは、ほかのアプリケーションがこのドライブに書きこみを行っているため、再試行回数が10回に達しました。実行中の他のアプリケーションを終了すると、チェックが早く行われます。」 OSはWIN95です。下のほうにアプリケーションが実行されているものはでるはずだが、なにもありません。 DynaBook(TOSHIBA)Satellite 2520 を使用しています。 原因がわかるかたは、回答をどうかよろしくおねがいします。 スキャンディスクがうまくいきません スキャンディスクを実行すると、「Windowsまたはほかのアプリケーションがこのドライブに書き込みを行っているため再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのアプリケーションを終了するとチェックが早く行われます。今後もこの警告メッセージを表示しますか?」となって、スキャンが出来ません。以前は問題なく、スキャン出来てたのですが。他のアプリケーションは起動していませんし、また、再起動しても同じ結果です。何が原因でしょうか?教えて下さい。 また、その対応も教えていただけると助かります。 スキャンディスクができません Cドライブの調子が悪く、スキャンディスクを実行したいのですが、「WINDOWSまたはほかのアプリケーションがこのドライブに書き込みを行っているため再試行が十回に達しました。ほかのアプリケーションを終了するとチェックが早く行われます」というメッセージが出され、スキャンできません。ほかのを実行しているわけではないのですが、どうなっているのでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム スキャンディスクが終わらない 再試行の回数が80回にもなり、スキャンディスクが終わりません。 特に他のアプリケーションは実行していません。スキャンディスクは 通常で実行しています。なぜこのような現象が起こるのでしょうか?? スキャンディスクの実行について ディスク(Cドライブ)のエラーチェック(スキャンディスク)実行中、以下のようなメッセージが表示されました。 「Windowsまたは、ほかのアプリケーションがこのドライブに書き込みを行っているため、再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのアプリケーションを終了すると、チェックが早く行われます・・・」 と、表示されます。確かに、スキャンディスクを実行途中で、スキャンが元に戻ってしまう現象がおきていました。しかし、アプリケーションソフトは、スキャンディスクを実行中には一つも起動させていません。この件に関して、経験者や知識のある方、ご教授願いますようお願い致します。尚、”デフラグ”を実行中にも、同じ現象が発生致します。使用OSはWindows98SEです。 スキャンディスクが終わらない OSは98SEを使用しています。 スキャンディスクを実行すると、ファイルとフォルダの検索を繰り返し、「アプリケーションが使用中なので検索が終わらない」という主旨の警告が出ます。 ctrl+Alt+dltで実行中のタスクを開いてみても、それらしきものは見つかりません。 再起動しても同じ症状です。 どうすれば上記症状が改善し、スキャンディスクが終了できるでしょうか? 宜しくお願いいたします。 スキャンディスク?! どこへ質問していいのかわからずにここにしました。 スキャンディスクをすると『Windowsまたはほかのアプリケーションがこのドライブに書き込みを行っているため再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのアプリケーションを終了するとチェックが早く行われます。今後もこのメッセージを表示しますか?』と出ます。ほかに何もしてなくて何度再試行してもできないですが原因は何でしょうか? デフラグやスキャンディスクが出来ない!? PC初心者です。そもそも、どこに質問したら良いかも解らないのですけれども・・・ とても困っているのでどなたか教えて下さい!! デフラグやスキャンディスクが出来ないの。スキャンディスク中に「Windowsまたはほかのアプリケーションがこのドライブに書き込みを行っているため、再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのアプリケーションを終了すると、チェックが早く行われます。今後もこの警告を表示しますか?」 と言うメッセージが表示されますが、デフラグやスキャンディスク機動中に他の機能はいじってません。以前デフラグ出来ていた時と同じ状況、同じ条件でやっています。 どうしてなのか、理由と、どうしたらよいかの対策を教えて下さい! デフラグ スキャンディスク等をするとメッセージがでる。 スキャンディスクや デフラグなどをしている時 「ウィンドウズまたは 他のアプリケーションが このドライブに書き込みを 行っている為 再試行回数が10回に達しました。 実行中のほかのアプリケーションを 終了するとチェックがはやく行われます。」 の。メッセージが出ます。(必ず) スタートアップにも何も入っていませんし 他のアプリケーションも 使用していません。何故でしょうか…? 宜しくお願いします。 スキャンディスクができない いつもお世話になっております。 win98使用なのですが、 プログラム→アクセサリ→システムツール→ スキャンディスクをかけると、 他のアプリケーションはすべて閉じているにもかかわらず Cドライブに書き込み中で、スキャンができない旨のメッセージが出てきて、スキャンディスクができないんです。 どうしたらよいのでしょうか、教えてください。 スキャンディスクがおかしいのですが・・・ WindowsMEを使用しておりますが、よくフリーズするので電源長押しで終了することがあります。そのようにダウンさせた後に立ち上がるスキャンディスクが30分たっても終了しなくなりました。スキャンディスクをキャンセルすれば普通に立ち上がるのですが、何か壊れたのでしょうか? また、普通にプログラムからスキャンディスクを立ち上げると、しばらくたった後に「Windowsまたは他のプログラムがこのドライブに書き込み中であるため、再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのプログラムを終了するとチェックが早くなります」と言うメッセージがでるのですが、これは何でしょう? Nortonが入っているので、そのことなんでしょうか? どなたか分かる方いらしたら教えてください。 スキャンディスクについて 最近、パソコンの処理速度がやたら遅くて、デフラグとディスククリーンアップとを実行しスキャンディスクもと思ったら、何度やっても「windowsまたはほかのアプリケーションがこのドライブに書き込みを行っているため、再試行回数が10回に達しました。・・・」とでて、完了できません。タスクバーにあるウィルス駆除ソフト等などは終了してますし、スクリーンセーバー等も使ってません。何が原因なんでしょうか?教えてください! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム デイスクスキャンをするには? ディスクスキャンの途中でこのドライブに書き込みが行われています 終了すると早く実行できますと出て事実上続行できません なにもソフト使ってないのですが どういうことでしょうか? スキャンディスクをすると固まる COMPAQ Presario3571 WIN98SEを使用しています。 急にスキャンディスクや ウィルススキャンをすると 必ず同じ所で 固まるようになりました。何回かの試行の後 ウィルススキャンは出来ましたが スキャンディスクは16万クラスターで必ず固まってしまい こうなると Ctrl+Alt+Deleteを押しても 何もなりません。 30分くらい待ちましたが何もなりませんので 強制終了させています。 6回くらい試行してみましたが 必ず同じ所で固まってしまいます。 他のアプリケーションなど何も使ってないのに「……が10回に達しました」との メッセージもでます。 手の静電気で マウスを触るとパソコンが再起動してしまう事が たまにあるのですけど これも悪影響があるのでしょうか…? 宜しくお願いします。 スキャンディスクが終わりません どなたか教えてください。 通常でもsafeモードでもスキャンディスクを実行しても、いつまでたってもリトライして終わりません。 とりあえず、safeモードでデフラグをかけて終了しました。(通常ではデフラグ 終了しませんでした) そのあとにsafeモードで実行しても終わりませんでした。 なにかよい方法はありませんか? スキャンディスクが止まらない・・・ パソコン初心者です。パソコン購入して半年ですが、トラブルです。 電源を入れると・・・「正しく終了されませんでした。ディスクのエラーをチェックします。」・・・となりスキャンディスクが止まりません。3時間ぐらい待ってたのですが、どうも同じ行程を繰り返しているようなので、とりあえずキャンセルし、立ち上げました。 常駐プログラム等落として、スキャンディスクを行うと・・・「Windowsまたはプログラムがこのドライブに書き込み中であるため、再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのプログラムを終了すると、チェックが早くなります。」・・・と出ます。 過去に同様の質問がありその中の回答で、「セーフモードでスキャンディスクをすれば・・・」とあったので、セーフモードで立ち上げたんですが、・・・「正しく終了されませんでした。ディスクのエラーをチェックします。」・・・となりスキャンディスクが止まりません。・・・というより、フリーズしてしまったんですが・・・ どなたか詳しい方、又は体験者の方、助けて下さい。 スキャンディスク中に・・・ ローカルディスクのエラーのチェック(スキャンディスク)中に「Windowsまたはほかのプログラムがこのドライブに書き込み中であるため、再試行回数が10回に達しました。実行中のほかのプログラムを終了すると、チェックが早くなります。」と表示されます。スキャンディスクの作業しか行っていないので、何も書き込んでいるつもりはないのですが、このように表示されます。解決方法を教えて下さい。お願いします。 スキャンディスク Cドライブをスキャンディスクすると、windows または他のプログラムがこのドライブに書き込み中であるため、再試行回数が10回に達しました。実行中の他のプログラムを終了すると。チェックが早くなります。今後もこのメッセ-ジを表示しますかと言うメッセ-ジが何回も表示されます。どういう意味でしょうか?実行中のプログラムとは? スキャンディスクについて 初心者です、よろしくお願いいたします。 使用OSはWin me です。 スキャンディスクを実行すると途中で「Windowsまたはほかのプログラムがこのドライブに書き込み中であったため、再試行回数が10回を達しました・・・・」とコメントが出てきます。 そのまま実行を続けると何時まで経っても終了しません。 試験的にそのまま実行したら、8時間経っても終了しませんでした。 Windowsまたは、ほかのプログラムがこのドライブに書き込み中で・・・・・とコメントされますがこれはどう言う事なんでしょうなんでしょうか?。 通常、スキャンディスクに掛かる時間はどの程度でしょうか?。 Cドライブの使用領域は15.8GBです。 よろしくお願いいたします。 スキャンディスク&デフラグ WIN98SEで、ワンクリックで 「全HDドライブ標準スキャンディスク」 「エラー自動修復」 「エラーがなくなるまでスキャンディスク」 「スキャンディスク終了」 「全HDドライブデフラグ」 「デフラグ終了」 「Windows終了」 (上から順に実行していく) というように設定したいと思います。 どういう風にしたらいいですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など