• 締切済み

PCとスマホの接続。

WIN10のPCにMTPドライバ-をインスト-ルするがインストールの失敗の連続でインストールが出来ない。 何が悪いのか困ったな。

みんなの回答

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (640/2988)
回答No.3

関係ないけど 今はグーグルドライブ経由が 便利です wi-fiがあるなら 後はスマホにFTPサーバーを入れて 転送するのも簡単です

furamanko
質問者

補足

有り難う御座います。 pcが古くてFTP出来ないです。 なのでMTPドライバーのダウンロードしたいく検索したけど英語のサイトが出てきてサッパリ分からなくてダウンロード出来ないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (864/1800)
回答No.2

以下は、Android端末をUSB接続する場合の情報です。MTPドライバ-についての説明もあるのでご覧ください。 https://tks-kan.com/2017/01/27/825/ ※ USB端子は、今回のパソコンとの通信と、端末の充電も行う場合が一般的です。私もこのような利用をしていたのですが、端末のUSB端子が接続不良となり、充電はできても通信ができない端末があります。 現在、USB接続はあきらめ、自宅のLAN環境を通じて、Android端末と端末を接続していますが、快適です。Android端末は2台目ですが、LAN接続を利用しています。 具体的には、以下の方法です。 http://orange.zero.jp/cn927.oak/35_033.htm 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

furamanko
質問者

補足

有り難うございます。 始めのAndroid端末をUSB接続する場合の情報です も失敗です。 次のLAN接続を遣って見ます。 LAN接続するのにMTPのドライバーは要らないのかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.1

私のスマホのバージョンはアンドロイドの9ですがPCに何もインストールせず、充電のUSBでスマホとPC繋がる、簡単です。質問が違いますか。

furamanko
質問者

補足

回答有り難う御座います。 Vanpire99さんのパソコンにはMTPドライバーがインストール済みだから簡単に繋がる事に成ってしまうのでしょう。 当方のパソコンにはドライバーが無くエクスプローラーを開いてもスマホのUSBドライブが無い。  ロ-カルデスク (C:) は有る USB(F:とか) は無い

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A