• 締切済み

北海道で商店街のある都市は?

北海道で名のある都市といえば、札幌、旭川、小樽、稚内、北見、釧路、帯広、函館などが思い浮かびますが、私は今釧路に住んでいます。 一作年、帯広市に滞在して釧路との違いに驚きました。アーケードのある商店街が連なっていて店が一杯ありました。釧路市では昔は駅裏に商店街があり繁栄していたようですが、今は見る影もありません。釧路市にはアーケードのある商店街がありません。 北海道で、札幌は勿論断トツですが、商店街が連なって繁栄している都市をランキング風に紹介して頂けないでしょうか? 勿論穴場的な場所の紹介でも結構です。北海道内を旅行する時の参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1026/2241)
回答No.2

残念ながら、北海道内の中心市街地の商店街は、札幌を除けばほぼ壊滅でしょう。どこも買い物はおろか、人が歩いてさえいない状況だと思います。 せいぜい人が歩いているのは、旭川の買い物通りぐらいではないですかね。それも丸井今井につづき、西武も撤退で、そもそも買い物できる店はいくつ残っているのやら・・・。それでもイオンの影響で人通りはある程度残っているようです。 昔の面影でいえば、小樽と北見が規模や雰囲気から、往時感じられます。(今はもう・・・ですが) 函館も駅前は跡形もなくなりつつありますし、五稜郭はもう商店街とは言えないでしょうね。稚内駅前は嘘みたいなほど、店が開いていません。商店街看板にロシア語が入っているのが愛嬌でしょうか・・・ おっしゃるとおり、帯広は頑張っている感はありますが、アーケードも物販はほとんど閉まっています。飲食店街としては結構、繁華な感じはありますが、商店街としてはもう、さびしい限りでしょう。 釧路は論外。駅から幣舞橋まで人っ子一人いませんからね。 道央に商店街(跡)は結構あります。 滝川とか岩見沢とか深川とか富良野とか。 見事なシャッター化ですが・・・。滝川などは結構大きいですけどね。 室蘭の駅前にも小さいアーケードがありましたね。 一昔前は、地方の町も国道沿いに長い商店街がありましたけどね。 どこも壊滅。 すぐ思いつくのは、八雲とか斜里とか羽幌とか・・・ 北海道は町にも何もなくなってきたというのが現状ですかね。 栄えているのは、観光地の美瑛駅前とか札幌都市圏ぐらいです。

回答No.1

ダントツ1位はもちろん札幌でしょうね。 ポールタウン、オーロラタウンの地下街や有名な狸小路商店街はもちろん、あちこちに商店街が存在しています。 http://www.011.or.jp/ichiran.htm ↑他にも連盟に加入していていない商店街やショッピングタウンなどという名称のものもあります。 大型スーパーを核としたショッピングモールも含めたらかなりの数かと。 札幌って意外と広いですから。 (ただし札幌の約半分は南区) 2位 函館 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014022600535/#open01 3位 帯広 https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/shoukoukankoubu/sangyoumachidukurika/syouten.html 狭い範囲に密集しているような感じですね。 4位 釧路 https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/b_shien/shougyou/shoutengai/page00021.html 商店会の数も含めました。 5位 小樽 https://otaru.jp/blog/1742 ↑スタンプラリーに参加していない商店街が2つほどあるようです。 観光客向けの堺町通り商店街が不参加のようです。 市場やショッピングモールを含めると釧路と逆転するかもですが。 6位 旭川 http://www.asahikawashishinren.com/link/index.html 意外と少ないです。が、ショッピングセンターを含めると釧路よりも多いかもしれません。 7位 北見 調べたところ4つだそうです。 稚内は調べたところ1箇所しか無さそうです。 私自身行ったことが無い街が多いので、ネットで調べてみましたが、商店街一覧を掲載している街が意外と少なく、正確な数や場所が分かりません。 コロナ禍でシャッター通りになってしまった商店街もあるとか。 行ったことがある街では千歳市と北広島市、滝川市、 名寄市、富良野市が商店街に活気があるような気がします。