• 締切済み

一人暮らしのネット+スマホ のおすすめプラン

ポケットwifiとスマホのおすすめプランを教えて下さい。 東京区内在住一人暮らし GMOとくとくBB ギガ放題 5418円 mineo6G 2972円(ドコモタイプ) mineoの明細をみると8G程毎月使っています。 ポケットwifiのバッテリーが弱ってい持ち歩けてないので GMOとくとくBBを加入し直して、持ち歩き スマホを3Gにすると安くできるのではと考えています。 他に何かおすすめの方法があれば、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.4

>UQ >ポケットWiFiが有料 (au系だとSpeed Wi-Fiだってのは野暮なツッコミとして) 端末代がかかるって話なら、店次第で本体無料はやってそうな気がしますが。 それこそGMOだっていい。GMO BBにしたって契約はUQですからギガMAX月割の適用に問題はないはず。 「結構がっつり」の中身次第ではUQやワイモバの20GBプランも選択肢でしょうか。 飛び道具としては楽天モバイル。自宅が楽天回線エリアならau回線5GBでもそこそこ回せる可能性が。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.3

んー、モバイルWi-Fiルータを持っている必要は、あるでしょうか? もしスマホでしか使わないなら、mineo契約を月間10GB(Dプラン・月額3,220円)にして、ルータは持たなくてもいいことになります。 でもルータも持っていれば他の機器(Wi-Fi専用タブレット等)でも使えて便利、と考える場合、次のような契約もあります。 ●IIJmio https://www.iijmio.jp/hdd/spec/ ファミリーシェアプラン(月間12GB) 月額3,260円 ※容量共用SIMを標準月額で3枚まで発行可能 ドコモ/au回線を選択可能ですがまあドコモ回線で。 今回はスマホ用に、通話対応SIM 1枚(MNP転入)と、データSIM 1枚を契約します。 そして通話SIMをスマホに入れて使います。 データSIMを、適当なLTE対応モバイルWi-Fiルータを買って、入れて使います。 ○モバイルWi-Fiルータの例 https://www.amazon.co.jp/dp/B08JFTFQHB たぶんAmazon最安 https://www.amazon.co.jp/dp/B08B96N3HH まあまあ安いけどファーウェイ製 https://www.amazon.co.jp/dp/B082MTCJYD 普通はこのぐらいその1 https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQVDV3X 普通はこのぐらいその2 さてそうすると? スマホとルータで、月額3,260円、月間12GB使えます。(通話料別途) 「GMOとくとくBB」WiMAX契約は、ルータはタダですけど、月額が高い。 それだったら上記契約にすれば、1万円のルータを買ったって3か月で元が取れます。 またバッテリーの持ちが悪くなれば、ルータだけ買い替えればいいですし。 どうでしょう。 ---- ひょっとしてWiMAXルータの方は自宅インターネットとしてバリバリ使ってるんでしょうか。 それだと容量制限のあるLTEモバイルルータはまずいですね…。 WiMAX乗り換えで正解かもしれません…。

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自宅でのゲームも多いので、ベストは方法は何かと 探っている状態です。 ・スマホ ・ポケットWifi ・バッテリー のもちあるきが重たくなるのが欠点です。 色々と参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nbokan181
  • ベストアンサー率32% (74/228)
回答No.2

UQがかなり安いプラン出してるみたいですが。 https://www.uqwimax.jp/mobile/ultragigamax/ 量販店のカウンターで相談してみるのもありだと思います。

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 UQモバイル候補の一つです。auでも大丈夫です。 ポケットwifiが有料なんですよね。 そこが少し引っかかっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

こんばんは! 今はソフトバンクと au が新プランを出していますが docomo をNTT本体が完全子会社制にするために株式のTOPをやっているので競争の原理が働いていないので 来年初旬まで待たれたほうが良いと思いますよ。 docomoが新プランを出せば他の携帯会社も値下げに本腰をあげると思いますよ。

yuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 docomoなどのキャリアと契約するつもりはないんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A