大きいアイコン表示で画像ファイルだけプレビューさせたい
HDDクラッシュ前は、表示方法を大きいアイコンにしていても画像ファイル(JPEG,GIF,PNGとフォトショップファイルのみ)の縮小表示がされていてとても便利でした。
が、HDDを新しくしたら画像ファイルもアプリアイコンと同じになってしまいました。JPEGやGIF画像などがHTMLファイルと同じIEアイコンになってしまったりして画像を探しづらいのです。が、かといって別のソフトに画像ファイルを関連付けると今度はその画像を開くのに面倒になるし、前のように人目で個々の画像ファイル自体の認識ができません。
どのようにしたら元のように、「その他のファイルはそのアプリのアイコンのままでよいが、いくつかの画像形式ファイルだけはプレビュー/サムネイル表示されるている」状態にできるでしょうか?
お礼
早速のレスありがとうございます。今月セキュリティソフトをESETから、以前使っていたノートンに切り替えました。そのノートンインターネットセキュリティソフトのバックアップ機能が、このようなアイコンを表示させていたとは! おかげで見辛いサムネイル画像がすっきりとしました。有難うございました\(^o^)/