• ベストアンサー

なぜ自分のものでない携帯に出るのか?

はじめまして 韓流ドラマを見ているとよく見るシーン。 例えば、友だちが席を離れ、携帯をテーブルに置いていったとします。 携帯が鳴りました。日本ならまず出ませんよね、家族でも。 でも、韓流ドラマでは普通に出てしまいます。 これって、ドラマだけのことですか? それとも現実でもあることですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 呉善花さんの書いた本で知ったのですが、韓国人にとって「私の物は友人の物、友人の物は私の物」という感覚が非常に強いそうです。  だから例えば、友人とその家族が不在の家を訪ねた時、平気で冷蔵庫を開けて見て、腹がすいていれば平気で中の物を食べたり、友達が海外へ行くとなると平気で用を頼んだりするのだそうです。  韓国人にとって「友人、友達になる、というのはそういう関係になる」ということなんだそうで、逆に「親しき仲にも礼儀あり」とか言って一歩控えた態度を採る日本人を見ると「人情知らずの、非常に冷たい人たち」と感じるのだそうです。  その思いが行き着くところ、二人の女性が姉妹の契りを結んで一人の男性を共有することもあるそうです(法律は法律なので、法律上の妻になるのはどちらか一人)  なので、友達の携帯が鳴っているような時には平然と携帯をとりあげ、通話を始めるのでしょう。べつに珍しいことではなさそうです。  重要な用件かもしれないのに、呼び出しの音を聞かなかったふりをして電話に出ないことを申し訳なく思うのではないでしょうか。

Hiroshi0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本人には理解しがたいことばかりです。 ビックリです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

渡しの友人の韓国人に聞いたら、人それぞれだと思うけど、日本に比べたら電話に出る率は高いかもしれないと言ってました。 特に女性は嫉妬深いから電話の音がなると出たくなるそうです。

Hiroshi0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A