- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネットを利用中セキュリテイ警告画面突然おく)
パソコンが感染?突然のセキュリティ警告に注意!
このQ&Aのポイント
- インターネットを利用中、突然「コンピューターが感染しました」というメッセージが表示され、ユーザー名とパスワードを要求するサイトへの誘導が行われました。相手と電話で話している間に不審な点に気付き、詐欺ではないかと疑いました。話の内容から料金がかかる可能性があり、相手の要求に応じることなく電話を切りました。しかし、相手のサイトからソフトをダウンロードされていることに気付かず、また相手がリモート操作していることも知りませんでした。電話が切れた後、メッセージを消そうとするも消えず、パソコンに知らないアプリがインストールされていることがわかりました。この状況から、パソコンに何か悪影響があるのか心配です。何か対策が必要でしょうか?
- インターネットを利用中、突然「コンピューターが感染しました」という警告メッセージが表示され、ユーザー名とパスワードを要求するサイトに誘導されました。相手との電話で疑念を抱き、詐欺ではないかと思った瞬間、相手が電話を切りました。電話中には気づかなかったが、後で気付いたこととして、相手のサイトからソフトをダウンロードされ、リモートでパソコン画面を操作されていた可能性があります。電話が切れた後、メッセージを消せない状況に陥りました。さらに、知らないアプリがインストールされていることもわかりました。これらの事象から、パソコンが何かしらの被害を受けている可能性があり、対処方法を知りたいです。
- ウェブサイトを閲覧している最中に、突然「コンピューターが感染しました」という警告メッセージが現れ、ユーザー名とパスワードを要求するサイトに誘導されました。相手と電話で話している最中に詐欺の疑いが浮かび、相手の要求に応じずに電話を切りました。しかし、相手のサイトからソフトをダウンロードされていることや、相手がリモートでパソコン画面を操作していたことに気づきませんでした。電話が切れた後にメッセージを削除しようとしても消えず、不審なアプリがインストールされていることも発見しました。これらの状況から、パソコンに被害が生じている可能性があり、対策が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11071)
回答No.2
私も偽警告と感じます https://japan.norton.com/security-alert-9280 >だまされて 御自身も自覚はある様子 ただ 電話してしまった事で相手に御自身の情報が伝わってしまった サイト利用として代金請求が行われる可能性も否めないです 個人特定するに十分な情報が相手に伝わっていると考えた方が良いと思います パソコンだけに問題が起きるとは限らない 文書が郵送されるかも知れません ネットワークアドレスが知られてしまったので 再アクセス可能です 未使用アプリですが セキュリティ対策ソフトの検索は未実施でしょうか?ユーザー認証済みとして掛からない場合もあります 最悪の場合は パソコンの初期化と共にプロバイダー変更やインターネット回線の変更 電話番号の変更を行わないと回避できないかも知れません 全て新しく作り直さないと関わりは切れない 相手の出方しだい ではあるものの国民生活センター 消費生活センターなどに被害報告を出しておいた方が安心かも知れません http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20181107_1.html
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15543/29868)
回答No.1
恐らく偽のメッセージですね。 何かソフトをインストールしてしまったのならそれをアンインストールするぐらいしか無いですがどんな操作をされたのか?わからないので何とも言えません。 例えばシステムの復元で復元を試みるって言うのもありますがうまく行くかは何とも言えません。 現状だと一番安全なのでリカバリをしてPCを購入時の状態にまで戻すことでしょうね。