- 締切済み
セーフモードでの起動
スパイウェア対策でセーフモードでチェックしようと思い、やってみた所以下の状況で困っています。 セーフモードで起動すると、 ・解像度が最低まで下がっている ・マウスカーソルが縦方向にしか動かない(タブレット) ・タブレットを一時的に外してもマウスが動かない(キーボードは操作出来ます) このような状態になってしまい操作出来ないのですが(電源ボタンを押して終了しました)、 どのようにすれば良いかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 OS Windws Me 1024*768 16bit 因みに、通常の起動でもマウスが動かなかったので説明書を読んでみたのですが、設定は間違っていないようです。 タブレットが起動しているので受け付けないのでしょうか・・・。 以前、セーフモードで起動した時は、タブレットを入れていてもセーフモード時はタブレット自体のマウスは動かず、PC付属のマウスは動かせる状態だったのです。 不明瞭な点があれば補足しますので宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
count-dさん、本当に本当にありがとうございます!。 実は、ここに書き込んで間もなく、PCの動作が怪しくなりまして。 (ここ最近調子が良くないなぁ、と感じていたのですが、ついにマイコンピュータを開いたり、ネットに繋いでサイトを見たりすると画面一面グレー→強制終了という状況になっていました。) ・・思い切って再セットアップ致しました。 まだセーフモードに入って確認はしていませんが、おそらく大丈夫だと思います。ちょっと怖いですが。 再セットアップ後マウスも反応しました。(タブレットを付けていてもPCマウスも反応するようです。) ディップスイッチの周波数も初期のままで動いてくれました。 紹介していただいたアドレスも今後の為に読んでおきます。 ありがとうございました。