色々ありますが、今一番の楽しみは海外旅行です。
国内は既に全都道府県を制覇していますから、後は体力が落ちてきたら、気楽に温泉でも行けばいいと思っています。
海外でも楽しいのは一人旅で、家庭も何も忘れて何も言われずに気ままに数日は過ごせますから、年に一度は行っています。
別に家内と2人、あるいは娘夫婦も一緒で4人でバリ島や韓国、ヨーロッパ、北欧等に行く事です。
最近はクルーズにはまり、ヨーロッパ数か国、あるいは日本発着でプサン等に寄るダイヤモンドプリンセスも2度乗りました。
しかし、海外旅行はすべて中止で再開を心待ちにしています。
家族での楽しみは大量の道具を持って、凝った料理を楽しむオートキャンプでしたが、ここ数年はDIYで中庭に造ったピザ窯やバーベキュー用囲炉裏、勲性器台等で気候の良いときは家族11人でアウトドア料理を楽しむ事です。
一人で楽しんでいるのは、家の中に入れている2座のオープンカーで気候の良いときに気ままにドライブに行く事と、同好の共と集まりおしゃべりをしたりね食事に行ったりする事です。
仕事柄若い頃からパソコンを使って来ましたが、自分でホームページ作りから、SNS等で全国の知り合いとやり取りをする事。
毎週2~3回はプールに運動の為に行きますが、若い可愛い女性スタッフ達と雑談するのも楽しみです。
月に一度は「男の料理教室」に通っていますし、月に一度はクロッキー会でヌードではありませんがモデルさんのクロッキーをしたりスケッチ旅行に行きます。
日本を代表する美人演歌歌手の丘みどりちゃんのCDジャケットを一目見てから気に入り、あるスーパーでのイベントで観て、ネットで色々調べてい行くうちに、若い頃からの苦労を持ち前の明るさと前向きな気持ちがあの笑顔の元だと思い70歳を過ぎて初めてファンクラブにも入会し、近くのコンサートには必ずS席をファンクラブから取って行っています。これも3月の予定が前日に中止決定で以降のコンサートは無くなりまりした。
コロナで自粛生活が続きますが夏が終わりもう少し涼しくなれば庭で2日かかりで手作りの極上ビーフジャーキーを創ったり
ダッチオーブンによる、野菜や鶏などの丸ごと料理等を楽しみたいと思っています。
一時はパンやケーキも焼いていましたが、今は殆どしません。
ピザ窯でピザの後で焼き芋をする程度です。
お礼
ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者