予習シリーズはどのくらいされますか?
新小3になる娘がおります。
娘の塾で先月くらいから新年度の授業を四谷大塚の予習シリーズを使って授業を進めております。
2年の後半くらいから周りの子が出来るので差がついてきたのか
「出来ないのが恥ずかしい。」ともらすようになりました。
もう予習をかなり進めている子がいるようで、後期まで塾の予習をしている子がいるそうです。
授業は予習をして臨まず復習中心のためか他の子にひけ目を感じるようです。
何度も復習をすることで記憶が定着すると考えています。
新しいものを習うから先生の話を良く聞くようになるし親子とのふれあいも大事だし「予習はまだいいや。」と思っていたのが失敗(?)でした。
ここで潰すわけにはいかないので、昨日先生と相談して応用から基礎定着クラスへ移動することしました。
娘には「それぞれのペースがあるから、急ぎすぎても疲れちゃうよ。気にしない~気にしない。」と言葉をかけました。
(私も娘のペースが乱れたのに動揺してしまったのもあって、覚られてはイヤだったのでのんきな言葉になってしまいました。そんな言葉しかかける言葉を考えつかなかったのもあります)
予習シリーズを主な教材として使っている場合、大体どのくらい解いてらっしゃいますか?
予習していますか?
私自身のんびり屋で、まだ模試の結果もそんなに気にしていません。
できたらまだ、家の台所や浴室で娘と実験して遊んだり、家事を一緒にやったりしたいです。
どなたかアドバイスいただけたらと思います。
お願いします。