- ベストアンサー
子供を連れての宴会(同窓会?)
- 子供を連れて参加しやすい宴会のアイデアとは?
- 子供連れでも参加しやすい宴会場の選び方とは?
- 京都で子供連れにおすすめの個室を持つお店とは?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も大学(女子大)のゼミの幹事をしていますので お気持ち、よ~くわかります。 (本当に悩みますよね) 私たちの場合はゼミの人数自体が少なかったことと 今まで子連れ参加の人数も少なかった、また 教授をはじめ周りの皆がいろいろと面倒(ちょっかい?(笑))を見てくれていたので何とか普通の個室で持った・・・だけですが。 ただ、年月とともにそうも言っていられなくなったので、 私が考えているものとしては(あくまでも案だけで実現はさせていませんので(^_^;) ) 仕切り(二部屋になる)ができるような宴会場(広間)がある施設で 片方を「保育ルーム」にして シッターさんを数人派遣してもらう、 というものですが。。。 ただ、一般の飲食店であれば上記のような 大広間があったとしてもあまりイイ顔はしないとは思いますので、 公共施設で部屋をチャージして 料理は仕出しなどにする、という手も・・・と思っています。 もちろん、ベビーシッターを依頼したこともないので そういう場所でお願いできるのかも、わからないのですが。。。 あとは、大きなホテルであれば 最初から託児を受け付けているところもありますので 宴会もそこで行い、託児料金の何割かは個人で負担してもらい、 あとは会費から割り出すなどいかがでしょう? 京都ではウエスティン都ホテル京都、京都ホテルオークラなどであるようです。 あと、一番お手軽なのは 大広間に簡単な「衝立」をしてもらい、 代わりばんこに見る、或いは「こっち(衝立の向こう)は子供のいるコーナー」と最初から割り切って (?)予めそこにも机を並べておき、 子供を見ながら食事をする(もちろん往来は自由にしておいて) なんてのはいかがでしょうか? お役に立てたら幸いです(;^_^A アセアセ・・・ 下記は一応、京都のベビーシッター派遣会社のURLです。
その他の回答 (2)
- kanokochan
- ベストアンサー率15% (12/76)
こんばんは。 ごめんなさい。No.1さんとかぶってしまうのですが・・・。 私も子連れの同窓会はあまりお勧めできません。 これまで高校(女子高)の同窓会が何度か開催されたのですが、ある時一人が子供の話題を持ち出したところ、その時点から子供&子育ての話題一色になってしまいました。 私も笑顔で「へえ~、そうなんだ~。」などと会話に加わっていましたが、当時は未婚(晩婚で出産も去年)で子供は大の苦手だった為、全然楽しくなくなりました。 その翌年の同窓会は、帰郷するのが面倒だったので不参加だったのですが、その回から子連れOKになったらしく、郵送してくれた記念のスナップ写真はどれも子供中心で、まるで子供のお披露目会のようでした・・・。 それ以降は、仕事が忙しくなったことや、転居したことなどもあり、参加していません。 友人の皆様方は、子連れ同窓会には賛同されているのですか? 仲の良い何人かに、ホンネの部分を聞いてみるのもいいのでは?
お礼
経験されたお話、どうもありがとうございます。 私たちの集まりの場合男女比率がおそらく5:2ほどで男性多数。女性は彼らの奥さん、または彼女。もしくはまだ大学卒業したばかりか、その他既婚者、といった感じです。50近く集まるとさすがに子供中心になることはないです。(今までも一応子連れ可)年に一度しか会えないので仲間だけでなくその子供にも会いたいという意見があるので今回ご相談しました。 なので、子連れお勧めでない意見も分かりますが、「子連れでのあつまり」を前提としたアドバイスをお願いします。子連れ不可の飲み会等は別の機会にすることも可能なので。(全員集合は無理ですが、、、)
- biwajima
- ベストアンサー率20% (29/140)
永年幹事をしていますが、 子連れでの同窓会は お勧め出来ません。 皆結婚して子供が居る場合は別ですが 結婚してない人、子供が出来ない人が居ると 子供の居る人が羨ましくなり、話題も子供の話になると 話に加われなくなり その後その方は出辛くなります。
お礼
アドバイスありがとうございます。ご意見はごもっともなのですが、大学のサークルでとてもオープンな集まりなのです。サークル内で結婚した方々も多いので子供がいて来づらくなる、母親だけが来れなくなる、などといったことは無い様にしていきたいのです。もちろん、結婚していない方、子供がいない方が参加しづらくなるようでは不本意ですね。ありがとうございました。
お礼
ホテルを利用するというのも手ですね!落ち着いて食事もできそうですし。衝立の案もお手軽で現実的です!いいアドバイスをありがとうございました!!参考になりました。