※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新規PCでwin10インスト済ドライブを起動したい)
新規PCでwin10インスト済ドライブを起動したい
このQ&Aのポイント
8年前のCPU、マザー、メモリで限界が近かったPCから、定額給付金の10万で新しくPCを新調しました。
UEFIを画面のbootmenuには対象のSSDが表示されず、起動オプションとして選択することができなくなっていました。
旧PCのSSDから起動したいと考えていますが、再インストールなどが面倒です。何か良い手段はないでしょうか?
新規PCでwin10インスト済ドライブを起動したい
8年前のCPU、マザー、メモリで限界が近かったPCから、定額給付金の10万で新しくPCを新調しました。
一通りのパーツが届き、組み立てが完了し、あとは旧PCに入っていたOS込みのSSDをつないで起動するだけ、とデータの移行に関しては割と気楽に考えておりました。
しかしUEFIを画面のbootmenuには対象のSSDが表示されず、起動オプションとして選択することができなくなっていました。
各種ドライブは読み込めているようで、ドライブ名称そのものは表示されており、CSMやセキュアなどの手段を試してみましたが、どれも成功しませんでした。
win10 isoが入ったUSBを挿しておけばほかのbootmenuも表示されるという旨の手段も試してみたのですが、これもうまくいかず、結局応急的にそのisoを実行し、新規にwin10をインストールしてこの投稿を行っています。
ただ、これまでインストールされていたメディアデータなどの再インストールなどが面倒であり、できるものなら旧PCのSSDから起動したいと考えております。
何か良い手段はないでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。