• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDMIケーブル)

HDMIケーブルでのPCとモニター接続時の問題について

このQ&Aのポイント
  • HDMIケーブル DH-HD14EA158BKを使用してPCとモニターを接続したところ、Office365 Outlookのメール着信時に着信音やポップアップが作動しない問題が発生しました。
  • その他の音(エラー時や他のアプリケーションの音声)は正常に再生されますが、ケーブルを外すと問題が解消します。
  • この問題には何か設定が必要なのでしょうか?

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.3

ポップアップと通知領域の表示と勘違いしていました。申し訳ありません。 新たに付けたモニターをどのような設定で使用されているのかわかりませんが、新しい方をメインモニターに設定してもポップアップが出ませんか?メインとサブの設定の問題かと推測しているのですが、違っていたらごめんなさい。 https://www.pasoble.jp/windows/10/multi-display.html

EMU17
質問者

補足

質問の表記が曖昧で申し訳ございませんでした。 いただいた、ご回答を元に調べていたところ、設定の集中モードで、「ディスプレイを複製しているとき」がONになっていたため、音やポップアップでの通知がなされていなかったことがわかり、解決いたしました。 いろいろと考察いただき、ありがとうございました。お礼申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.2
EMU17
質問者

補足

hiro_1116さん 参考URLありがとうございます。 早速確認してみましたが、こちらは画面をディスプレイに表示させるところで終わっており、残念ながら、着信音やポップアップ表示のことまでは確認できないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1

確認ですが、メール着信の音が出ないだけで無く、ポップアップ(画面表示)も出ないと仰っているのですね?

EMU17
質問者

補足

hiro_1116さん さっそく確認いただき、ありがとうございます。 通知のポップアップも出ない状況です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A