• 締切済み

Windows10 でのフォルダ名とテキスト

Windows10 でのフォルダにはProgram Filesとかブランクが入る場合があります。一方でテキストでフォルダ名を指定する場面もあります(パス指定風のとき)。この場合、Program Filesとするのか、Program_Files とか"Program Files"とかそれなりに工夫するのでしょうか。これを指定する設定場面次第ということでしょうか。 また、フォルダ名が日本語だったり、英数字だったりすることがあります。どっちかが正しいのか、あるいはどちらでもいい(エイリアスとかリンク(ショートカット))ということなのでしょうか。テキストでフォルダを指定する場合、やはり疑問を感じるのですが。 いずれにしても確実にフォルダ名の指定が効いているという感じがしないのですが。うまくいかない原因の追究している時などです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1581/2304)
回答No.3

> MSがProgram Filesのようにわざわざ混乱を招くようなフォルダ名を可能にしているのが不思議に思いました。 Windows 95で長いファイル名を使えるようになったときに、空白の入ったフォルダ名・ファイル名への対応をアプリ開発者に促すためにマイクロソフトが意図的にそのようにしたという説を昔読んだか聞いた覚えがあります(他にDocuments and Settingsなども)。しかし、改めて検索したところ信用できる情報元は見つけられませんでした。 > Linuxだとこういう問題はないはずだしと。 空白の入ったフォルダ名・ファイル名への考慮の足りないソフトウェアだとLinuxでもやはり問題が出ます。 > あるソフトウェアがあり、それはインストールはせず、指定されたファイルの中にソフトを解凍した先のフォルダをテキストをベタ打ちしておくというものがありました。そのためこの問題に至ったわけです。 それはそのソフトウェア固有の問題です。ソフトウェア名を補足に書けばそのソフトウェアで空白の入ったフォルダ名を指定する方法を誰かが書いてくれるかもしれません。あるいは、開発元に問い合わせるという方法もあります。

  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1581/2304)
回答No.2

>ファイル名にはブランクは入らないけど そんなことはないですよ。試してみれば分かりますが、"abc 123.txt"のようにファイル名に空白を含めることも可能です。 どういう場面でファイル名を指定するときのことを話していますか。 コマンドプロンプト内やバッチファイル内に空白を含むファイル名を書くなら既に出ているとおりダブルクォートで囲います。 ウェブブラウザのEdgeで空白を含むファイル名を指定する場合は file:///C:/Program%20Files%20(x86)/xyz/abc%20123.html のように空白の代わりに%20を使います(URLエンコード)。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あるソフトウェアがあり、それはインストールはせず、指定されたファイルの中にソフトを解凍した先のフォルダをテキストをベタ打ちしておくというものがありました。そのためこの問題に至ったわけです。そのようなことがおこらないところに置いておけばいいのですが、さりとてMSがProgram Filesのようにわざわざ混乱を招くようなフォルダ名を可能にしているのが不思議に思いました。マイナスの影響を補うだけの何かご利益でもあるのかと聞きたいですし、日本語フォルダと英字フォルダの混合があるというのも気になりました。Linuxだとこういう問題はないはずだしと。これが質問のきっかけです。

回答No.1

> Program_Files とか Program Files Program_Files は別のフォルダと見なされます。 > "Program Files"とか そこだけダブルクォートで囲めません。 "c:\Program Files" "c:\Program Files\hoge" とかなら可能。 > また、フォルダ名が日本語だったり、英数字だったりすることがあります。どっちかが正しいのか、 正しいってのは無いですが、英字で空白無い方がトラブルは少ない。 PROGRA~1 とかの短いファイル名で指定しては。 dir /x とかのコマンドで確認できます。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ファイル名にはブランクは入らないけど、ドライブレターまで含めたフルパスによるファイル名はコーテーションで囲めばブランクがありうるということでしょうか。また環境変数にパスを指定するときテキストべた打ちするわけですがブランクはどのように指定すべきでしょうか。当方としてはどのような形でもいいので間違いなく動作するやり方さえわかればいいと思っています。"Program Files"とか"ドキュメント"のようなことをやりだしたのはマイクロソフト側なので、テキストベタ打ちして間違いないようにする方法についてはMSから説明があるはずなのですが。いちばんまずいのはうまく行ったり行かなかったりすることがケースバイケースで生じることです。そうなると、トラブル解消法の手段がはっきりしなくなってしまいますね。そういう意味で”トラブルが少ない”というのをどう解釈したらいいかということになるのですが。