- ベストアンサー
アムウェイ商品のOEM先一覧とは?
- アムウェイ商品はOEMで製造されているという噂がありますが、実際はどうなのでしょうか?他のMLMの会社も同じようなものなのでしょうか?自社開発しているところはあまりないのでしょうか?
- アムウェイの商品は有名なナショナルブランド企業がOEMで製造していると言われています。しかし、これがどれほどの真実かはわかりません。また、他のMLMの会社も同じような手法を使っている可能性もあります。
- MLM業界では、自社開発の商品を扱っている企業は少ないです。多くの企業はOEMで商品を製造しており、アムウェイもその一つと言われています。しかし、具体的なOEM先についてははっきりとした情報はないようです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モノ事態は悪くないものが多いです。 ただ、この手の企業は一般的なOEMやPBと違いその値段にキャッシュバックのお金が上乗せされています。 会員には2種類あり販売・勧誘会員と購入会員 これを販売・勧誘会員が増やし、その会員が購入することで販売・勧誘会員にお金がキャッシュバックされます。 この分を商品に上乗せしないとキャッシュバックのお金が出ないですからね・・・ 普通なら100円で売られるコーラが200円や500円で売られることになります。 中には他社にない製品や他社にない付加機能を付けることでライバル商品を無くし適正価格を無くしているものもあります。 また、会員の勧誘には悪質なMLMもあり中には洗脳や契約するまで監禁、酔わせてなにも理解できないまま契約させたりというところもあるそうです。
その他の回答 (3)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11069)
OEMは自社工場で作るには設備投資や特許取得に費用が掛かる 似たものを作るなら一カ所に集約した方が経費が掛からない お互いの特許は隠したまま 他社の工場で製造を依頼する 技術共有のような感じです 食品関連はPBもあるのでよくわからないです 車だとモデル毎に仕様が変わるように 他メーカーから部品提供を受けて他車製の車を完成させるような仕組み 三菱の自動車工場で日産の車を作る ダイハツの工場でトヨタの車を作る 提供部品は付けるだけ 性能や仕組みを調べてはいけない 他社とOEM契約を結ぶ場合は他社の情報を公開してはいけない 製造は委託されても販売権は与えられていないので定められた入手経路のものしか入手できません 販路を変えると契約違反になります 違反すると違約金が高額なので勝手に売る方が損 天秤に掛けられるような額ではない 売られていないものを販売する事はできない 紹介する事もできない MLMについて私も詳しくないですが 何一つ関連があるものとは思えないです ただ 海外は海外の法律 事情なので海賊製品は多いかも知れません
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 中国などの海外では普通にまねしたりしていそうですが、 日本ではきちんと守ってOEMを行っているようですね。 この間、TBSで日曜朝に放送されているがっちりマンデーという番組で 有名店の○○といった味を再現してコンビニなどで商品展開される商品の ○○店の味を再現している企業について紹介されていました。 その企業では全国の有名飲食店のレシピのいろいろな商品 ほぼすべての料理といってもいいぐらい、を再現できるそうです。 100万種類とかそのぐらいだったと思います。 その企業も自社で料理つくれば最高のラーメンを出して最高のジュースやビール作って 最高のデザート作ってとなんでもできるが 契約で有名店の味を勝手に再現できない決まりがあるからやらないと実に惜しい感じでした。 (・´з`・) OEM先の大手企業の設備を利用して小さい企業が独自色のある商品を展開するというのは よりエッジの利いた独自色のある商品が生まれる可能性が高く、面白いと思いました。 (・´з`・)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
OEMは珍しくないよ。 量販店ブランドの白物家電なんて、アチコチのOEMだよ。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 アムウェイとかそういう独自色出して売っている企業群でもOEMで大手企業に依頼しているのが面白いと感じました。 アムウェイとは違いますが、生協などもそういった感じでOEMで食品を作っているのを 思いだしました。 一般的にひろまっている手法なんですね。('ω')ノ
>そうでもないんですか? そうでもないですよ。 OEMと言うのは、設計や製造だけ請け負っていて、製造している会社では販売していないものもあります。 当然、性能などの規格はOEMを依頼した会社の指示の内容で作るわけですから、製造している会社の基準に合わないものでも良いわけです。 なので、OEMをシャープが受けているからと言って、シャープがその製品を売っているとは限らないと言うことです。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 例えば、洗剤だったら、通常の自社企業で販売しているナショナルブランドでは 使わない薬品を使っているのでそんな性能は出ないといったことが起こるということですね。 基礎研究として珍しい薬品も試してみたがOEM依頼元が言うほどのエビデンスを出すには費用がかかるなどの理由でナショナルブランドとしては販売しないという理由なんですかね? アムウェイなどの会社が作っている商品は独自色を出す反面どこかがナショナルブランドよりは 落ちる部分もあるわけですよね? 全ての面で勝るパーフェクトゲームで勝利するということが可能なのか疑問です。 (`・ω・´)
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 独自色のある機能は他に代えがきかないので高価格での販売が可能になるかもしれませんね。 後は、通常はニーズを探し、ある程度可能性のあるところに商品を投入すると思いますが、 こういう商品を作りたいという理念が先にあって商品を作っているような印象を受けました。 意外と、需要度外視で商品作ってその商品の面白さにひかれる人が出てくるというか そんな感じを受けました。 (・´з`・) そういう商品展開のしかたはナショナルブランドでは無理なので、小さい企業や独自色を追求する企業がチャレンジで商品を作っていくことが多いと思いました。 面白い商品がたくさんあるといろいろとえらべていいなーと思いました。(・´з`・)