• ベストアンサー

サーバーダウンについて

サーバーがダウンしてしまう原因としてはどのようなものが考えられるのですか?たとえば普段私達が使っているパソコンでも突然なんの理由もなしに動作がおかしくなってしまうことがありますが、これと同じことですか。だとすれば、サーバーが原因なしでダウンするということもあるのでか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86752
noname#86752
回答No.1

コンピュータは多くのパーツ(ハードもソフトも)でできていて原因は単純にはつかめません。 ハードを原因とするものでは ・メモリが壊れている ・CPUが熱を持った ・ハードディスクが壊れた ・電圧が下がった などなど。 ソフトとなるともっと複雑なのですが ・ソフトのバグ ・十分なメモリがない ・ハードディスクの容量が少ない ・ソフトの相性 などなどが考えられます。 >たとえば普段私達が使っているパソコンでも突然なんの理由もなしに動作がおかしくなってしまうことがありますが、これと同じことですか。 パソコンでも厳密に言うと理由なしのダウンはありません。ただその原因が複雑だったり、メーカーの人でないと分からないような原因なため、突き止めることができないだけです。特にソフトは簡単には中身を理解できない状態になっているので、原因を特定しにくいのです。(ボンネットを開けることができない車みたいなもんです) >だとすれば、サーバーが原因なしでダウンするということもあるのでか。 サーバーもパソコンと同じような部品でできてますから、事情はパソコンと同じです。 ただ、高級はサーバーはそれなりのテストを行ったり、ハードが壊れたときに予備のハードを動かしたりする機能がついてますから、パソコンよりはダウンしにくいです。

その他の回答 (3)

  • hirapiro
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

質問の回答としましては、下記で十分だと思います。 ちょっとそれるかもしれないのですが、補足としてサーバをダウンさせない方法を3つの要因からご説明します。 1.<コンピュータの問題(ハード・ソフト)>  これが一番の問題だと思いますが、お金をかけていけばなんとかなる問題です。  私の知る限りで一番確実なのは、エンデュランスシステム(製品名?)というものです。  要は、複数のサーバを1つのサーバと見せて稼動させ、どこかのハードやソフトに問題があれば他の部分で運用できるといったものです。  常に複数のサーバで動いているので切り替え時間もなく、OSも複数で動いているのでOS的な問題でも絶対に落ちることはありません。  ただし、非常に高価なので、ソフトで複数サーバを1台のサーバに見せるものもあります。  その場合は、そのソフトやOSに何かあった場合は落ちる可能性があります。  さらに安くするというのであれば、RAIDを組んでデータ(HDD)のみ冗長構成にすることで、一番障害の確率が高い「HDD障害」には耐えることができます。 2.<人為的な問題(オペミス)>  これは、人間がコンピュータを操作する以上、100%なくすということはできません。  ただし、社内教育を行ったり、部屋の中に注意事項の張り紙をするといったことで減らすことはできます。  また、関係者以外を部屋に入れないよう、ドアのセキュリティを強化するのもひとつの手だと思います。 3.<外的要因(火災や震災)>  これはもっと防ぎようがありませんが、確率的には低いものですので防止策を打たない場合が多いです。  「大事なデータを扱うのでどうしても対策をしたい」というのであれば   ・建物を耐震構造にし、部屋を防火構造にする(もちろん火気は持ち込ませない)   ・サーバをiDC(インターネットデータセンター)等へ置いてもらう  といった対策が考えられます。  iDCは「これでもか」というくらいのセキュリティをかけ、さらに大震災にも耐えるほどの設備を備えているところが多いので、お金に余裕があれば完璧な設備だとは思います。 結局は、お金と重要度の兼ね合いでしょうね。 「落ちないようにあらかじめ問題の対策を検討する」場合、他の要因で落ちた場合には時遅し・・・ということになります。 もしサーバを管理しておられるなら「落ちないようにするにはどうすれば良いか」といったところを考えてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.nec.co.jp/press/ja/9807/0101.html
noname#21649
noname#21649
回答No.3

私の関係した内容で「原因究明に1ヶ月以上かかった場合」を「原因がなし」として.答えましょう。 1.除湿機が暖房停止と共に停止。結果として.基盤が結し.起動が紺なんに。 2.冷房機が停止。室内温度が35度を越えて.hddがこげた。 3.ハードディスクの特定セクターが不完全なR/W障害に。 4.複数のタスクがCPUの取り合いをして.結局待ち状態に。本来常駐すべきタスクがロールあうとしていた為。タスクの常駐かが困難であるために.ロールアウトを禁止に.優先度を最高の255とし.スーパーバイザー並の権限を与えた。 5.Windowsならば.リソース等のメモリー周りを注意すれば大体なんとかなります。

noname#7734
noname#7734
回答No.2

#1さんの答えで十分だと思うので、笑える原因 突然、電源を切る(コンセントを抜く) ブレーカーが落ちる UPSが壊れていて、停電でもないのに勝手に落ちる(停電電源) 管理者権限でコマンドや操作を間違える(rootで rm -rf /とか) 落とすべきではない違うマシンをシャットダウンしてしまう これらは私のまわりで実際に起こったことがあるものですが、 実際に起こると笑えません。 意外と人為的な原因は多いです。 ちなみに、サーバも最近はPCと似たようなパーツを使っていますが、 電源とHDDは冗長化されていることが多いです。

関連するQ&A