• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD 映像が出ない)

DVD映像が出ない

このQ&Aのポイント
  • 昨日の続きですが、ENJOY DVDを購入しましたが、映像が出ません。
  • ダブルモニタなので、シングルに変更しても映像が出ません。音声のみです。
  • フリーソフトMPC-BEでは正常にセルDVDが動作しますが、ENJOY DVDを購入した経緯から、このソフトでの再生が希望です。

みんなの回答

noname#260021
noname#260021
回答No.3

ソフトの更新履歴はわかりませんが、発売時期は2016年。 また、Amazonのレビューを読むと、動作不可の最悪のレビューが目立つ。 対策があるとしたら、返金処理でしょうか。 購入1ヶ月以内ならば返品し(レシートとユーザー登録が必要)、返金申し込みができます。 CPRM対応再生ソフトで、一番有名なのはPowerDVD。 BD対応のUltraで1万前後、バージョン20が発売間近なので、19がわりと安く買える時期です。DVDのみのスタンダードだと安いですが、時期的に安く販売されるUltraのアップグレード版とあまり価格が変わらないので、長い目で見ると得かどうかは微妙かな。 PowerDVDは毎年バージョンアップしていて、3年ほどでサポートが終了します。今のWin10に対応してるのは17以降。10(1909)に正式に対応してるのは18と19ぐらいです。16、17でも動作しますけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.2

ANo.1です。ANo.1の補足についてです。 ディスプレイは、DVD-D端子もDHCP対応なので表示できない理由がまったくわかりません。 グラフィックスドライバが最新でない可能性があるので、参考URLに行って ドライバーの自動アップデート>開始 で、最新のドライバをインストールしてみてください。

参考URL:
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/126790
28102810
質問者

お礼

2日にわたりありがとうございます 非常に助かりました が、最新ドライバに変更しても、表示されませんでした 残念ですが、返品の手続きをしたいと思います 見も知らぬものにしんせつにしていただきありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.1

ディスプレイとPC間の接続はHDMIですか? 地デジの再生はディスプレイがDHCPに対応している必要があります。HDMI接続なら確実にOKですが、それ以外(D-SUBとかDVIとか)では、著作権保護の関係で画像の表示ができない場合があります。 もし現在HDMI接続ではなくて、HDMI接続にできるなら試してみてください。 ディスプレイの型式を教えていただければ、地デジ再生できるかどうかを確認してみます。

28102810
質問者

補足

ありがとうございます ディスプレイはXUB2790HS-B2/T の2台で 1台はHDMI もう一台はDVI-D端子に接続していますが、 enjoy DVDは セルDVDさえも音声のみで映像は黒いままです そのほかに関係しているものなどあるのでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A