- ベストアンサー
専門学校にも大学のようにレベル(偏差値?)とかって
専門学校にも大学のようにレベル(偏差値?)とかってあるのですか? もしレベルがある場合、レベルが高いほうがどうとか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
専門学校はレベルさがあるところもありますけど、ほとんど意味がないです。 高校などとは違いますから、ついてこれない生徒は基本的に補習を行うのではなく、ほっておいて勝手に辞めていくのを待つだけです。 基本的に半年分の授業料はもらっていて、後期までいればその先の半年分をもらっているわけですから、途中脱落者を真剣に助けいようなんてことは考えません。 大体が資格取得が目的ですので、それに沿ったカリキュラムが組まれていて、遅れると取り返すことがかな厳しくなります。 なので、アルバイトや遊ぶのはかなり厳しいのが専門学校です。 そういうところはどこも同じです。 高校なんかよりずっと厳しいですからね。 そもそも、専門学校の評価は、どういう資格をどれだけの人数が合格できたのか?や、どれだけの人数が就職できたのか?を競っていますので、偏差値よりそっちの方が主になります。 レベルより何をやるのか(なんの資格を取りたいのか)?で選んだ方が良いと思います。 私は昔ソフト屋にいましたが、コンピューター専門学校を出てきた新卒もたくさん見ましたが、専門卒はすぐに使えないなぁ。という感じでしたね。 (私は自分の趣味でやってた程度で、そのままソフト開発に入れられてしまって、研修とかなかったのですがw) まぁ、公務員試験対策とか、難しい資格取得系ならそこそこ良いのかもしれないのかなぁと思っていますけどね。 それ以外は、卒業の資格を取るのは楽ですが、あんまり卒業しても役に立たないんじゃないかなぁ。というのが感想です。
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
それはあるでしょうね。基本的に倍率が1倍を超える学校なら合格者数を応募者数が上回っていますから、学校は上から順番に合格者を選べばよい。倍率がさらに高い学校なら合格通知を出しても入学辞退をする生徒は少ないでしょうから、全体的に学生の質は高くなると思います。 一方で、倍率が1倍以下の学校ならとにかく応募してきた子は片っ端から合格となるわけですから、そういう中には少なからず「ニートをしていたけれど親に怒られて渋々入学した」みたいな子が混ざります。結果、学生全体の質は下がります。 一般的にレベルが高い学校のほうが就職率は良いはずです。しかも正規雇用や大手・有名企業が結構あったりします。レベルが低い学校は、非正規雇用で採用されたのを就職率に入れて就職率の水増しをするケースは多いです。実際は正規で採用されている子なんてほとんどいないなんてね。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
学校によります。 先着順に入れるところもありますし、 面接のみ、 筆記試験や実技検査をするところもあります。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
専門学校はやることが千差万別であり、入学は誰でも受け付け順に可能なところも多いです。ですからその多くは大学と違って全国一律の偏差値のようなものは存在しません。専門学校というのは卒業証書そのものには何の価値も無く(卒業することで国家資格の受験資格を得られる場合もありますが)、何らかの技能を身につけることで初めて意味があります。卒業することで受験資格を得られる専門学校は当然ながら一定の技能、知識などを身につけていないと卒業できません。専門学校の卒業証書なんてただの紙切れで、そんなものをひけらかす人はいないでしょうね。学校によっては実力のある人は卒業などしないでさっさと退学してどんどん社会に出てしまうところもあるくらいです。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
あるとは思いますが、今は学生の獲得に必死の状況でしょう。 就職も売り手市場。資格の合格率は、合格が難しければ受験させずに 合格率を高く維持しますので、あてになりません。 大きな差はないと思います。