- ベストアンサー
自然流産を待つことについて
結婚して3ヶ月目の7月に妊娠が分かり、5週目位と診断されたのですが、2週間後の診察で全く大きくなっていないことが判明し、その1週間後、流産の診断を受けました。体温は変わらず37度近くありますが、今はつわりも殆どなくなり、通常の状態に近くなりました。 先生の考え方は、まだ初期だし無理に手術で掻き出すよりも、自然に流れるのを待つ方が身体には良いので、精神的に辛くて待てないので無ければ、自然に流れるのを待ってはどうかと言われました。 主人も麻酔や手術のリスクを考えると次の子供のためにも自然に待ってみては?という意見だったので、それを受け入れて待っているのですが、診断を受けてからもう3週間が経過し、そろそろ待つことに疲れてしまっています。流産の状態で何度も診察に通うのも精神的に辛いものがあって・・。 毎日仕事もしているので、いつどうなってしまうのか分からない状態が続くのも不安だし、今の技術を信用して、手術をして一日で終わらせてもらった方が私自身は楽な気がするのですが・・・。 自然に流れても、残っていたらいけないからと結局処置してもらうことになるのではないのでしょうか? Hpなどで流産の話を見てみても、手術をした方が殆どのような気がします。 自然流産を勧める先生に、無理に頼んで手術をしてもらうのもどうかと思うし、いろいろ悶々と毎日悩んでいます。 どなたかご意見やアドバイスいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
つらい思いをされているようで、私の経験でよかったらと思って、書かせてもらっています。 私も、2回目の診察(水曜日)で赤ちゃんが育っていないと言われ、仕事もしていましたので、仕事が休みの土曜日に手術しようと言うことになり、そのときは何も処置せずに帰ってきました。(そのときは何も自覚症状なし、つわりもなし)土曜日の手術は、日帰りですが、全身麻酔による処置の予定でした。 しかし、金曜日の夜中におなかが痛くなり、たまらなくて病院へ駆け込みました。そのときは、亡くなった赤ちゃんが、引っかかって出て来れない状態と言うことで、ピンセットで引っ張ってもらいました。(それ以降、生理のような状態が1週間くらい続きました。) 翌日の土曜日は、全身がだるく歩くのもままなりませんでした。 数日後に、消毒へ行きましたが、消毒のみ1分くらいで診察終了でした。 その後すぐにまた妊娠し、今は2歳の娘がいます。 流産は、悲しいことですが、この悲しみを経験したからこそ、わが娘への育児も普通以上にがんばれていると思います。 私が、手術を勧めるとか勧めないとか、そういうことはできませんが、私の経験を読んでくださって、少しでも役に立てばと思って、書いた次第です。 私ならば、そんなにつらいのならば、手術するかな? nyarataさんも、つらいでしょうが、がんばってください!早く、また赤ちゃんに恵まれますように。
その他の回答 (3)
- mimi14
- ベストアンサー率23% (10/42)
私も稽留流産の経験者です。 No.1さんのように、自然流産を待つのは勧めないとお医者さんに言われました。 やはり母体にも負担がかかるということは言われましたし、あととにかく痛いということを言われました。 痛みの系統としてはお産の痛みのようで、私はそのときすでに1人娘がおりましたがそのお産があまり軽くなかったので、痛みが怖くて手術をしました。 という私も、大きくなっていないとか心音が聞こえないとか言われたからって、「もしかしたら息を吹き返すかも」とか「外側からだとそう見えても本当は生きているかも」とか未練がましいことを考えてしまったので、はじめは手術なんて絶対いやでした。 自然流産ならしょうがないと思えるけれど、手術って、最後の最後の望みを自分の手でたってしまうような気がしたんですよね。 そんな私に先生が、変に母体を苦しめるよりも、早く赤ちゃんを出してあげて体調をととのえましょうと言いました。 No.1さんとそっくりですよね。 でも私はなかなか思い切れなかったので5日間考えて、6日目に手術しました。 手術はまったく痛みはなく、全身麻酔だったので、麻酔をほどこしてすぐ「いっしょに数を数えます」と言われ、3ぐらいまで数えたところで意識がなくなり、次に目を開けたときにはすべて終わっていました。 ただ私は全身麻酔というものが初めてで、体質的にはあまり合わなかったらしくて後からひどく吐きましたが・・・。 これはお酒の強い弱いにも関係あると助産婦さんが言っていました。 私は一滴も飲めないほどの下戸なので、麻酔がききすぎた感があったようです。 nyarataさんの精神と肉体が、一日も早くお元気になることを心から祈っています。 お互いつらい経験をしてしまいましたが、がんばりましょう!!
お礼
コメントありがとうございます。 やっぱり皆さん手術なさったケースばかり。 でもこれで手術をお願いする勇気が出ました。 私の先生もベテランみたいですし、人気のある産婦人科なので、疑ったりせず素直に手術をお願いしてみたいと思います。 何度内診しても、赤ちゃんは大きくならない。もう諦めはつきました。後は親を始めとして、周りに「まだなの?」ってずっと心配をかけていたり、様子を聞かれることがつらかったりするんです。早く元の状態に戻りたいです。 麻酔でつらい思いをされたなんて。大変でしたね。 私は下戸ではないので、同じ状態にはならないかもしれませんが、手術をするにあたって、ある程度覚悟をしておきたいと思います。 本当に経験した方からの意見をいただくことが、何より自分の中の決意につながりました。 ありがとうございました。
- chokomint
- ベストアンサー率14% (9/61)
おつらい経験でしたね。 私も2度のけい流流産をしています。 2度とも手術をしました。 いつ流れるか分からない状態では母 にも危険ということでした。 先生の考え方にもよるのかもしれないですね。 最初の病院では手術、ひどくいたかったのです。 流産の診断もエコーだけで、今にして思えば少し不信がのこるもので、そのため、次に妊娠したときは(結局だめでしたが)別の病院へ移りました。 毎回血液検査でホルモンの値も調べてくれていましたが、1ヶ月ほど待ってみましたがやはり成長がみられず、手術となりました。 ダメなのにお腹の中にはあかちゃんにもなれなかった子がいるという状態がつらかったので、私は手術をして良かったと思っています。 早くお元気になられて次の妊娠ができるといいですね。
お礼
コメントありがとうございます。 2度もつらい経験をされたのですね。 私自身、また次も同じことになるのではないかと今は前向きになれずにいます。流産後に妊娠しにくくなるケースが私の周りでは多いので、それも心配しちゃいますね。こればかりは考えても仕方のないことですが(苦笑) 手術する場合も痛かったり、なかなか麻酔が効かなかったり、術後もお腹の痛みがあったり・・といろいろな話を聞きます。 でも母体にも危険という事を聞くと、流石にドキっとしますね。ここまで待って結局手術っていうのも、もっと早くしておけばよかった!って感じですが、8月を区切りにしたいと思います。 ありがとうございました。
私が稽留流産と診断されたときは医師にこういわれました。 「このまま出血を待っても母体にも負担がかかり危険な状態になることもあります。それよりも早く赤ちゃんを出してあげて、希望をもって次の妊娠の準備をしましょう」 医師によって違うのか母体によって違うのかわかりませんが、その医師が信頼できる人ならばそれに従ってみるのもいいと思います。 私の場合は自覚症状(出血)を望む自分がいましたが、それでも優しく言ってくれた先生にすべて任せることにしました。 手術はリスクがあるかもしれませんが、きちんと処置をしていただけたら大丈夫ですよ。
お礼
コメントありがとうございます。 医師によってこんなに言うことが違うのかと思うと、とても不安になります。 手術は必要以上のところまですべて掻きだしてしまうから、自然現象に任せた方がいいと言われたのです。 でも、これだけ皆さんが手術をされているのですから、何週間もずっと放置して待っている方がいろんな面でおかしいような気がしてきました。 今月末に再診があるので、その時までに下りてこなければ、手術をお願いしてみます。 ありがとうございました。
お礼
コメントありがとうございます。 やっぱりかなり痛みがあるんですね・・・。個人差はあるとはいえ、かなり痛いと聞きますので、ずっとそれも不安だったんです。 仕事もあるし、何日も会社を休むわけにもいかないし。 でも手術を勧めない先生に「リスクがあってもいいから手術してください!」って強く言うのも何かあった時に怖いなと思い、言い出せずにいました。 患者さんが多くて忙しいからか?本当に私の身体を考えてくれているからか?時々不安にはなりますね。 もっと早く下りてきてくれると思っていたのも、誤算でした。先生も手術がダメと言ってる訳ではないので、次回の診察時にもう待つのがつらいと伝えてみます。 ありがとうございました。次のためにもがんばります。