- ベストアンサー
日本人はインド人より心が貧しくなっている?
日本人はインド人より心が貧しくなっている? 知り合いの日本人が結婚した。 彼らが言うには結婚式は挙げない。そのお金を生活費に回してその分、豊かな暮らしをすると言っていました。 インド人は貧しいが結婚式をします。どんなに貧しくても。 日本人は結婚式より現実を重視します。 結婚式は心の余裕だと思います。日本はもうインドより心が貧しくなっている国に落ちぶれた感じがします。 なぜ結婚式をしないのですか?心の豊かより現実が大事ですか?一生に1度の思い出なのになぜしない?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なぜ結婚式をしないのですか? 日本では結婚式と披露宴がセットみたいになっていて、それにかかる費用が 莫大だから。 非正規雇用の人が多く(給与が少ない)奨学金の借金が数百万(夫婦共と なれば下手したら500万とか1000万とかも有り得る) そんな状態で、とてもじゃないけど数百万の結婚式と披露宴の借金 増やすなんて、まともな神経の人はしない。 それにインドの方が「結婚式は心の余裕」という考え方は日本では そういう認識では無いから。 一生に1回かどうかも解らないし。 最近は妊娠後結婚というパターンも多いから衣装も困るしね。 衣装合わせをしても式の時には、お腹が大きくなって入らないとか。
その他の回答 (5)
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2017/6677)
皆さんの回答は見当違いと思います。 結婚式披露宴というのは理念でいうと 「親戚に新しい家族を紹介する」儀式です。 昔は親のいとこにまで紹介する必要がありましたが、今どき、親のいとこ、なんて顔すら見たことがないのが常識でしょう。 質問者さんの質問に置き換えれば、 心が貧しくなっている、のではなく、 「親族のコミュニケーションがなくなっている」のです。 それを心の貧しさ、というのならそれはそうですね。 回答していて、「親のいとこ」なんて自分に音信があるわけないですよね。 と思いまた。それが現代日本。
日本人がではなく、あなたの周りの人が。 でしょう? 言葉が間違っていますよ。 あなたのまわりの人が、日本人の基準じゃありませんので。
心とは形の無いものなのに、形であらわさないとダメなの? 結婚式を開かないと、祝わう気持ちが生まれないの? 「形で示さないと心が貧しい」と考える貴方の心は貧しいと思う。 日本には形で示さなくても「心が伝わる」「気持ちが伝わる」という事が有るのです。
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
確かに、現在の日本人は、心が貧しくなつたと、おもいます、先の現実を考え、心配性になつた日本人と、言った方がよいかも、ても、それわ、全ての日本人でわありません、貴方が見た結婚式は、ほんの一部にすぎません、確かに、この20年、格差、雇用の形態がかわり、給与のさが、将来の心配が日本全国に、広がったと思います、落ちぶれたとゆうより、心が貧しくなつたが正解かもしれません、此れからインドも変化の渦に、巻き込まれ目まぐるしく変革していきます、資本主義のエゴを体験する事でしよう、その先行が今の日本の現状です、
>もうインドより心が貧しくなっている インドの方を何気に下に見ていないですか? そりゃ経済的には上回ってるでしょうけど。 >結婚式は心の余裕だと思います。 質問者さんが思ってるだけで、現実は殆どの場合そうじゃないと、 私は思ってる。それも、思ってるだけかも知れませんが。 >心の豊かより現実が大事ですか? 現実は大事でしょう。 現実が貧困に喘いでいても、心が豊かってのはあり得ないです。 マッチ売りの少女が見ている幻覚とか、ドラッグによる多幸感くらいです。 >一生に1度の思い出なのになぜしない? 誰しもお金があるわけじゃない、 呼ぶ友達が居ないかも知れない、呼ぶ家族が居ないかも知れない、 恥ずかしくてお金がかかるだけで、疲れるし楽しくないかも知れない。 質問者さんは式をあげた方がいいと思ってますよね。 それは意見の押し付けです。 私が、この小説はとても面白い!絶対読んだほうがいい! 人生損してる!と力説しても、本を読むと眠くなる人にはいらん世話です。 質問者さんも興味ないのにこの本を読め、この映画を見ろ、 一緒にボランティア活動しよう!一緒にギター教室いって、コンクールでよう! サーフィングしようぜ!1年掛けてヒッチハイクによる世界旅行しよう! と言われても割と嫌なんじゃない? それと一緒です。 だって興味がなくて、お金に余裕がなくて、やるメリット感じられなくて やらないことを押し付けられるんだもの。
お礼
みんなありがとう